群馬
「群馬」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「群馬」に関する記事やご案内、便利な情報が14件掲載されています。
群馬の記事一覧(14件)

群馬県・草津温泉から行ける子ども連れ観光スポット!

群馬県が誇る日本の名湯「草津温泉」。子ども連れの旅行でチェックしておきたいのが、子どもも楽しめる観光スポットですよね。そこで今回は、草津温泉から少し足を延ばして立ち寄れる、子ども連れにおすすめな観光スポットをご紹介します!

【ファミリーオみなかみ】スキーやいちご狩りなどを楽しめるお得なプランをご紹介

ホテルファミリーオみなかみは、群馬県みなかみ町の「たくみの里」内にあり、都会の喧騒から離れて自然を満喫できるJR東日本グループのホテルです。 ホテル最寄りの上越新幹線上毛高原駅は東京駅から新幹線で約70分。 谷川連峰の雄大な眺めが見渡せる客室は、各部屋、室内・トイレに段差の無い設計で子連れでも安心して過ごせます。また、ファミリールームには離乳食のあたために最適な電子レンジ付きミニキッチンもございます。 スキーやいちご狩りなど、子連れ旅行にぴったりのプランが期間限定でお得に利用できますので是非ご参考にしてください。

群馬の温泉地7選!心も体も癒す、冬の旅行にぴったりの温泉巡りガイド

群馬県は、古くから湯治場として知られ、全国でも有名な温泉地が点在しています。冬の旅行にぴったりな温泉地として、草津温泉、伊香保温泉、みなかみ18湯、四万温泉、万座温泉、磯部温泉、老神温泉の7つを厳選。この記事では、それぞれの温泉地の魅力や歴史、温泉の特徴を詳しくご紹介。群馬の「温泉文化を再発見し、心も体も癒される極上のひとときをお楽しみください。(2024年12月26日時点の情報です)

JR社員おススメ!草津温泉スイーツ・お菓子のご紹介!

草津温泉といえば、日本三名泉の一つとして知られる温泉地♨ 国内だけでなく、海外からの旅行先としても大人気のスポットです! 温泉街は湯畑を中心に温泉施設があるだけでなく、定番の温泉まんじゅうはもちろん、温泉プリンやカステラといった様々なスイーツ・お菓子を楽しくむことができます! 今回はその中でも、JR社員がおススメする草津温泉のスイーツ・お菓子をピックアップしてご紹介します。

【群馬】秋の子連れ観光旅!大自然の中で子供と一生モノの体験を♪

秋の群馬には、子供と一緒に楽しめる旅行体験が盛り沢山。「たくみの里」で、子供と一緒に木工、竹細工、和紙などの手作り体験を楽しんだり、「本多果樹園」で、洋ナシ、りんご狩り、「伊賀野の花畑」でコキアが見頃を迎えています。 子連れ旅のオススメホテルは「ホテルファミリーオみなかみ」。広いファミリールームに、レンジとミニキッチンを完備しています。 今年の秋はぜひ子供と一緒に秋の群馬を楽しみましょう!

上州ぐんま産直市×フルラージュアン 大宮駅でクリスマスミニリースをつくるワークショップを開催!

2024年11月29日(金)と30日(土)に、株式会社ルミネアソシエーツが運営する生花店「フルラージュアン」がJR大宮駅の「駅たびコンシェルジュ」にてクリスマスミニリースをつくるワークショップを開催!群馬県中之条町六合地区のドライフラワーを使います。同日に大宮駅で開催している「上州ぐんま産直市」に合わせて、群馬県中之条町六合地区のドライフラワーを使います。大宮駅の「駅たびコンシェルジュ」これからの季節にぴったりなクリスマスミニリースを作ってみませんか?🎄 ※掲載の内容は2024年11月時点の情報です。

大宮駅で群馬の温泉文化を体験!「上州ぐんま産直市」の魅力をご紹介!

2024年11月28日(木)~30日(土)、大宮駅で開催される「上州ぐんま産直市」では、群馬の美味しいグルメや名産品が集結!だるまの絵付けや群馬の花を使ったワークショップ、温泉文化を感じるフォトスポットなど、観光気分を楽しみながら家族全員で体験できます。温泉関連グッズや群馬ならではのお土産が揃い、30日(土)限定で「ぐんまちゃん」も登場。心もお腹も満たされること間違いなし!この記事では、「上州ぐんま産直市」の見どころをご紹介します。※2024年11月13日時点の情報です。

鉄道ファン必見!EL・DL営業運転終了にあわせて特別なキャンペーン実施!

JR東日本高崎支社エリア内の「電気機関車(EL)」と「ディーゼル機関車(DL)」計5機は、2024年の秋をもってELぐんま、DLぐんまの旅客列車としての営業運転を終了します。それに伴い「EL・DLぐんま1fin」運転日の高崎駅1番線ホームからの撮影権や「EL・DLぐんま1fin」の往復指定席・乗車券などが当たるキャンペーンを実施します。またEL・DLの鉄道グッズを新発売します!!

高崎駅で買える“群馬”のお土産5選 ~雑貨編~

「群馬の玄関駅」高崎駅直結の商業ビル・イーサイト高崎の中の「群馬いろは」には多くの群馬土産が揃っています! この記事では、今井だるま店NAYA「まめだるま」や卯三郎こけし「ぐんまちゃん」など、高崎駅でご購入いただけるおすすめの群馬県お土産雑貨を5つご紹介いたします。 ※掲載の内容は2024年6月21日現在の情報です ※内容が変更となる場合があります

特急「草津・四万」号で行こう!伊香保温泉から歩いて行ける散策スポットをご紹介!

温泉でゆっくり体を休めたい…そんな時には電車で行ける群馬の名湯「伊香保温泉」がおすすめです。 関東から伊香保温泉の最寄りとなる「渋川駅」にダイレクトで行ける特急「草津・四万」。特急に座ってゆったり旅行して、伊香保温泉に到着した後は、温泉はもちろん、歩いて行ける散策スポットを満喫するのもおすすめです。 ぜひ特急「草津・四万」に乗って、伊香保を訪れてみてくださいね!

アクセスランキング

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ! 1

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転 2

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転

JRE MALL Media編集部
「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~ 3

「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~

【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう 4

【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう

【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ! 5

【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!