- お土産
- 「お土産」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「お土産」に関する記事やご案内、便利な情報が54件掲載されています。
JR東日本水戸支社で“過去最大級”の鉄道古物販売会を開催します!
2025年3月22日(土)に水戸駅ビルエクセルにて鉄道古物販売および鉄道古物オークションを開催します!今回の鉄道古物販売会は、人気の縦型駅名標(通常販売)に加え、希少性の高い列車行先方向幕をオークション形式で販売します。出品数はなんと、過去最大級の約2,000点を大放出!鉄道古物の歴史を感じながら、ぜひ、あなたのお気に入りの鉄道古物を探してみませんか?
東京土産の新定番!進化系ラーメンスナック「RAMEN CLUB」の新商品は、大人気の二郎インスパイア系!
札幌味噌、東京醤油に続き、あの二郎インスパイア系ラーメンが、進化系ラーメンスナックになって登場!自家製極太麺とオリジナルスープ、4種の具材が織りなす、二郎インスパイア系ラーメンの魅力を凝縮したラーメンスナックです。豚骨醤油ベースにガツンとニンニクを効かせた独自開発のメルトスープ製法で、“ガリっとジュワっと”の新食感を実現。ラーメン好きはもちろん、二郎インスパイア系ファンも必食の新フレーバー、大注目です!
【GRANSTA MALL】お取り寄せレビュー高評価 ★人気商品をご紹介!|JRE MALLショッピング
お買い物をするうえで気になるのが口コミですよね。 今回は、人気商品に寄せられたお客さまの生の声と一緒に、GRANSTA MALLの人気商品6選をご紹介します! ※記載の内容は2025年2月末時点での情報です。今後、商品の仕様や価格の変更が生じる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
【第3弾】人気企画!秋田駅でご当地スイーツを冬季限定販売!大切な人への甘い贈り物に
秋田駅中央改札口脇の「NewDays秋田中央口店」で、期間限定で秋田のご当地スイーツをご紹介する【第3弾】秋田駅新幹線改札口の目の前にあるので、観光や出張で秋田駅を訪れたお客さまにも気軽に立ち寄っていただけます。寒さが厳しいこの季節にぴったりのスイーツが登場。 新幹線の移動の合間に楽しめる一品や、大切な人へのお土産にもぴったりな商品が盛りだくさんです。秋田駅に立ち寄った際はぜひお買い求めください!
【第2弾】秋田駅でご当地スイーツを冬季限定販売!スイーツの甘さを新幹線で
秋田駅中央改札口脇の「NewDays秋田中央口店」で、期間限定で秋田の美味しいスイーツをご紹介する【第2弾】!秋田駅新幹線改札口の目の前にあるので、観光や出張で秋田駅を訪れたお客さまにも気軽に立ち寄っていただけます。新幹線の移動の合間に楽しめるスイーツや、お土産にもぴったりな商品が盛りだくさんです。秋田駅に立ち寄った際はぜひお買い求めください!
【第1弾】秋田駅で秋田のご当地スイーツを冬季限定販売!帰りの新幹線で贅沢なひと時を
秋田駅中央改札口脇の「NewDays秋田中央口店」で、期間限定で秋田の美味しいスイーツを販売!秋田駅新幹線改札口の目の前にあるので、観光や出張で秋田駅を訪れたお客さまにも気軽に立ち寄っていただけます。新幹線の移動の合間に楽しめるスイーツや、お土産にもぴったりな商品が盛りだくさんです。秋田駅に立ち寄った際はぜひお買い求めください!
【東京駅】グランスタ東京「ピエール マルコリーニ」への行き方と営業時間をご紹介!東京店限定のチョコレート商品紹介!
東京駅グランスタ東京「ピエール マルコリーニ」は、数々の賞での受賞歴を持つベルギーのショコラティエです。選りすぐりのカカオを使ったこだわりのチョコレートが人気です。東京駅グランスタ東京の「ピエール マルコリーニ」は東京駅グランスタ東京でしか買えない限定の商品を扱っており、東京土産や手土産にもおすすめです。この記事では、人気チョコレート店、東京駅グランスタ東京「ピエール マルコリーニ」への行き方と営業時間、東京駅限定のおすすめ商品を紹介します。
【2024年夏最新】上野駅HANAGATAYAで買えるパンダのお菓子のお土産6選!
パンダが有名な上野動物園の最寄り駅であるJR上野駅。上野駅エキナカではパンダのかわいいデザインのスイーツやお菓子のお土産が購入できます。 本記事では、JR上野駅改札内3階のエキュート上野にある「HANAGATAYA(ハナガタヤ)エキュート上野店」で購入できる上野駅社員おすすめのパンダのお土産商品を6品ご紹介します。
仙台駅のご当地グルメやお土産屋さんをご紹介
すべての東北新幹線が停車する東北最大のターミナル仙台駅。 実際に駅を歩いて見つけた"仙台らしい"スポットをご紹介します。 グルメやおみやげ、ぜひ仙台への旅行や電車の乗換の際に訪れてみてくださいね。
萩の月 菓匠三全|東京限定土産「萩の調 煌」とは?東京駅『菓匠三全』への行き方・営業時間をご紹介!
「萩の調 煌(はぎのしらべ こう)」は、萩の月で有名な「菓匠三全」が発売している東京限定の「萩の月」の姉妹品の新商品として発売されました。「萩の調 煌」は、独自製法のホワイトカスタードクリームを白いカステラ生地で包んだ逸品です。東京駅のお土産にもぴったりの商品です。この記事では、「萩の調 煌」を買うことができる東京駅「菓匠三全」への行き方と営業時間を紹介します。
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】白石川堤一目千本桜の見頃は?お花見にぴったりのおすすめのスイーツを乗務員が紹介!

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内

ヨコハマ トレイン ジョブフェスタ2025 in鎌倉車両センター
