更新日: 2024年06月25日

JR上野駅で「新潟産直市」開催!新潟の美味しい地産品が大集合します!

2024年6月28日(金)~6月30日(日)までの3日間、上野駅中央改札外グランドコンコースで「新潟産直市」を開催します。

新潟名物「栃尾のあぶらげ」や地酒など新潟の美味しい地産品を販売するほか、新潟エリアの観光PRを行います。

ぜひこの機会に、上野駅で新潟の魅力をお楽しみください!

JR上野駅で「新潟産直市」開催!2024年6月28日(金)~30日(日)

2024年6月28日(金)~30日(日)までの3日間、JR上野駅中央改札外グランドコンコースで新潟の地産品販売や観光PRを行う「新潟産直市」を開催します。

◆イベント
「新潟産直市」
◆場所
JR上野駅中央改札外グランドコンコース
◆開催期間
2024年6月28日(金)~30日(日)
◆時間
28日(金) 準備でき次第~20:00
29日(土) 10:00~20:00
30日(日) 10:00~17:00

新潟名物「栃尾のあぶらげ」をはじめ、笹団子や米どころ新潟の地酒など、新潟の美味しい地産品が販売されます。

さらに!観光PRブースでは、長岡に伝わる戒めの盃「十分盃」の体験をはじめ、新潟ならではの魅力をお楽しみいただけます。

それぞれ詳しくご紹介します。
上野駅産直市会場マップ
会場マップ

新潟名物!「栃尾のあぶらげ(油揚げ)」

新潟名物「栃尾のあぶらげ」は、一般的な油揚げに比べとにかく大きい(なんと約3倍!)のが特徴です。
大きさだけではなく揚げ方にもこだわり、ふっくらとした食感が楽しめます。
栃尾のあぶらげ
提供:佐藤豆腐店

笹の香りとあんこの甘さのハーモニー「笹団子」

笹団子は、俵型のよもぎ団子を笹で包んだ新潟県を代表する和菓子です。
笹の葉の香りとあんこの甘さのハーモニーを楽しむことができ、新潟の人気のお土産です。
笹団子
提供:(株)岩崎

スッキリとした飲みやすさ「佐渡 千年の杉」

佐渡の尾畑酒造で製造されている香り高いフルーティーな味わいの日本酒です。
スッキリ飲みやすく、日本酒ビギナーや女性にもおすすめです!
佐渡 千年の杉
提供:尾畑酒造(株)

長岡に伝わる「十分盃」の体験も!

“戒めの盃”と言われる「十分盃」。江戸時代から長岡に伝わる伝統の盃です。

八分目までは他の盃と同じように注げるものの、十分に並々注いでしまうとサイフォンの原理によって全て流れ出てしまうというからくりがあり、「足るを知る」精神を現代に伝える、まさに”戒めの盃”なのです!

今回の「新潟産直市」観光PRブースでは、こちらの「十分盃」をご体験いただけます。
※体験時は、水を使用します。
十分盃
(体験イメージ) 提供:長岡観光コンベンション協会

上野駅「新潟産直市」には新潟の魅力がたくさん!

JR上野駅新潟産直市
2023年11月に開催した際の様子です。
「新潟産直市」では、今回ご紹介した以外にも多くの地産品を販売しますので、お気に入りの商品が見つかること間違いなし!
観光PRブースでも、新潟エリアの観光情報をたっぷりとお届けします。


「新潟産直市」は、2024年6月28日(金)~30日(日)までの3日間、JR上野駅中央改札外グランドコンコースでの開催です。
新潟の魅力がギュッと詰まった「新潟産直市」に、ぜひお越しください!



なお、新潟の美味しい地産品は、JRE MALL内「NIIGATA1〇〇」でもお買い求めいただけます。
「NIIGATA1〇〇」はこちら
※画像は全てイメージです。
※出店者・販売品目・観光PRの内容等は予告なく変更する場合があります。
※販売商品は、在庫等の状況により完売する場合があります。
※掲載内容は、2024年6月19日時点の情報です。

\ SNSでシェア /