- 秋田駅
- 「秋田駅」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「秋田駅」に関する記事やご案内、便利な情報が36件掲載されています。
【秋田駅イベント】4月さんど市「まるっとのしろフェア」を開催!
2025年4月19日(土)10:00~15:00まで秋田駅西口駅前広場にて、エキマエ、はじまる。さんど市「まるっとのしろフェア」を開催します。「能代市」をテーマに、能代七夕正流会によるお囃子の演奏やバスケットボールのシュート体験などのほか、JR社員が五能線の魅力をお伝えします。セキトの「志んこ®」や「ノシロビール彩いろは」といったのしろグルメも堪能いただけます!能代市マスコットキャラクター「白神ねぎのん」やリゾートしらかみ3兄弟「くまげらレッド」も来ますのでお子さまもお楽しみいただけますよ!
秋田新幹線で千葉に行ってブラウブリッツ秋田を応援しよう!
4月のご旅行のご予定はお決まりですか?新幹線のご予約はチケットレスでご乗車いただける新幹線eチケットサービスがおすすめです。2025年4月25日(金)は千葉県で明治安田J2リーグ第11節「ジェフユナイテッド市原・千葉 VS ブラウブリッツ秋田」の試合が開催されます。この試合観戦に向けて新幹線eチケットをご予約いただいた方には日本ホテルグループ 共通ご利用券等が当たる「新幹線で千葉へ応援に行こう!抽選会」に参加いただけます。ぜひ新幹線に乗って千葉県まで行き、ブラウブリッツ秋田の応援に行きましょう!
新ワイナリーオープン!鳥海山の恵み「TOYOSHIMA FARM」のワイン&ジュースを楽しもう!
秋田県の由利本荘・鳥海エリア。ここは名峰「鳥海山」の大自然に育まれた、豊かな自然や食が魅力のエリアです。中でも「TOYOSHIMA FARM」は、鳥海山の大自然で育まれたワイン用ブドウを栽培しワインを醸造しています。由利本荘市矢島に新たに「Toyoshima farm and Winery」をオープンし、月に1回ワイナリーの見学やワイン・ジュースの販売をしています。由利本荘・鳥海エリアの魅力を再発見し、特別な味わいを体験しませんか?
公共交通機関で巡る!東北観光2泊3日おすすめモデルコース(秋田・岩手・宮城)
魅力的な観光スポットやグルメが点在する東北エリア。「1度の旅行でさまざまな県を巡ってみたいけれど、車がないと難しそう……」と思っている方も多いのではないでしょうか。この記事では、車を使わず公共交通機関で秋田・岩手・宮城の東北3県を巡る、2泊3日のモデルコースをおすすめスポットとともに紹介します。各地へのアクセス情報も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【第3弾】人気企画!秋田駅でご当地スイーツを冬季限定販売!大切な人への甘い贈り物に
秋田駅中央改札口脇の「NewDays秋田中央口店」で、期間限定で秋田のご当地スイーツをご紹介する【第3弾】秋田駅新幹線改札口の目の前にあるので、観光や出張で秋田駅を訪れたお客さまにも気軽に立ち寄っていただけます。寒さが厳しいこの季節にぴったりのスイーツが登場。 新幹線の移動の合間に楽しめる一品や、大切な人へのお土産にもぴったりな商品が盛りだくさんです。秋田駅に立ち寄った際はぜひお買い求めください!
【第2弾】秋田駅でご当地スイーツを冬季限定販売!スイーツの甘さを新幹線で
秋田駅中央改札口脇の「NewDays秋田中央口店」で、期間限定で秋田の美味しいスイーツをご紹介する【第2弾】!秋田駅新幹線改札口の目の前にあるので、観光や出張で秋田駅を訪れたお客さまにも気軽に立ち寄っていただけます。新幹線の移動の合間に楽しめるスイーツや、お土産にもぴったりな商品が盛りだくさんです。秋田駅に立ち寄った際はぜひお買い求めください!
【第1弾】秋田駅で秋田のご当地スイーツを冬季限定販売!帰りの新幹線で贅沢なひと時を
秋田駅中央改札口脇の「NewDays秋田中央口店」で、期間限定で秋田の美味しいスイーツを販売!秋田駅新幹線改札口の目の前にあるので、観光や出張で秋田駅を訪れたお客さまにも気軽に立ち寄っていただけます。新幹線の移動の合間に楽しめるスイーツや、お土産にもぴったりな商品が盛りだくさんです。秋田駅に立ち寄った際はぜひお買い求めください!
【2025年最新】秋田駅のお土産おすすめ20選を紹介!有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで!
秋田駅は秋田のお土産が豊富に揃うスポットです。秋田名物のきりたんぽ鍋や稲庭うどん、地元の銘菓や地酒まで、秋田を訪れたら秋田駅で手に入れたい品がたくさんあります。この記事では、秋田駅で購入できるおすすめのお土産を20選ご紹介します。秋田ならではの風味を楽しめる一品や、秋田駅でしか手に入らないお土産もあるので、旅の記念や贈り物にぴったりです。
JR秋田駅ビルに『あきた まちのえき』が期間限定でオープン!
2025年1月17日(金)~2025年2月16日(日)秋田駅ビル地下1階に「あきた まちのえき」が期間限定でオープン!地元食材を使ったカフェ出店やオリジナル商品の販売のほか、作品展示やワークショップ、トークイベントなど楽しいイベントが盛りだくさん。アーティストや学生、観光客などが往来・滞在・交流し、駅ビルの地下フロアに新しいまちを醸す1ヵ月をお楽しみください。
【お酒好きの方必見!】秋田の"酒と食"を楽しむ川反のんべえスタンプラリーをご紹介!
2025年2月まで開催中の秋田県冬の大型観光キャンペーン「誰と行く?冬の秋田」の特別企画として、「川反のんべえスタンプラリー」を実施しています。秋田市の飲み屋街といわれる「川反(かわばた)」のお店を中心とする16店舗が対象のスタンプラリーです。この記事ではスタンプラリーの参加方法やお店の詳細をお伝えします。参加者への特典や秋田の「うめぇもの」がもらえる機会ですのでぜひ秋田に足を運んでご参加ください!2025年2月28日までの期間限定です。
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!

【秋田駅イベント】4月さんど市「まるっとのしろフェア」を開催!
