秋田駅
「秋田駅」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「秋田駅」に関する記事やご案内、便利な情報が36件掲載されています。
秋田駅の記事一覧(36件)

秋田県の特産品おすすめ“いぶりがっこ”秋田駅直結の購入場所もご紹介!

秋田県の特産品おすすめ「いぶりがっこ」は、大根の乾燥工程を燻製で行うという秋田県独自の製法で造られたたくあん漬けです。そのまま食べても美味しい「いぶりがっこ」ですが、クリームチーズと一緒にいただいたり、ポテトサラダやタルタルソースとの相性も抜群!さまざまなアレンジレシピが楽しめるのも「いぶりがっこ」の魅力の一つです。 今回は秋田名物「いぶりがっこ」の特徴をお伝えするとともに、秋田駅直結でいぶりがっこを購入できる場所をご紹介します!

【たけや製パン】あの列車が再び登場!「秋田のご当地パン列車2025」を開催します!

JR秋田支社では、2024年12月1日(日)から開催中の秋田県冬の大型観光キャンペーン「誰と行く?冬の秋田」に合わせ、株式会社たけや製パンと連携し、地域に根差したローカルフード「たけやのパン」の魅力を思う存分お楽しみいただけるイベント商品「秋田のご当地パン列車2025」を2025年2月11日(火・祝)に開催します。車内では、たけや製パンの開発担当スタッフの解説を聞きながら、前回を上回る10種類のパンの試食や食べ比べをお楽しみいただけます。この記事では、「秋田のご当地パン列車2025」のイベント内容についてご紹介します!

秋田駅の駅弁はどこで買える?JR秋田駅社員が全5店舗の売り場を紹介!

列車旅のお供に欠かせない駅弁。秋田新幹線こまち号やリゾートしらかみ号の始発駅である秋田駅には複数の売り場が存在します。この記事では、JR秋田駅社員が「秋田駅へ初めて訪れる方」に向け、駅構内の駅弁売り場・全5店舗を紹介していきます!

【秋田駅イベント】さんど市4月「秋田エキマエ伝承あそび」開催!

2024年4月20日(土)10:00~秋田駅西口芝生広場でイベント「秋田エキマエ伝承あそび」が開催されます!竹とんぼやコマなど、日本で親しまれてきた子どものあそびを、紙やストロー等を使って作成し、芝生広場であそぶことがでます。キッチンカーによる飲食販売等もありますので、ぜひお子さまを連れてパパやママ、ご家族などでお越しください!

「誰と行く?冬の秋田」満足度高め♪な五能線エリアのご紹介|秋田県冬の大型観光キャンペーン

ついに12月1日(日)から秋田県冬の大型観光キャンペーン「誰と行く?冬の秋田」が始まりました!「温泉」「食・酒」「小正月行事」「雪」など冬の秋田ならではの時別な体験や、寒い時期こそ味わえる暖かい時間がみなさんを待っています!今回はおもてなし満載、五能線エリアの臨時列車やイベント・ツアーをご紹介します!

【JR社員の訪問記】夏休みのおでかけに!あきお&つがにゃんのイラスト巡礼のススメ

JR東日本秋田支社のキャラクターとして、秋田と津軽の観光情報を発信する「あきお&つがにゃん」。ポスターやパンフレットでご覧になったことがある方もいるかもしれません。 今回は、JR東日本の仙台エリアで駅の仕事をしている社員が、「あきお&つがにゃん」のかわいいイラストをきっかけに旅した様子をレポートします。

「あきた光のファンタジー2023」秋田市中心街の冬をイルミネーションが彩ります!

2023年11月24日(金)〜 2024年2月29日(木)まで「秋田拠点センターアルヴェ」から「エリアなかいち」「秋田キャッスルホテル」にかけての中心市街地にて「あきた光のファンタジー2023」が開催中です。 イルミネーションやプロジェクションマッピング、クリスマイベントが秋田の冬を鮮やかに彩ります。

【秋田駅イベント】さんど市「秋田エキマエグランピング」開催!

2024年1月19日(金)17:00~秋田駅西口芝生広場で「秋田エキマエグランピング」を開催!秋田県にかほ市のグランピング施設「99glam」と「さんど市」がコラボし、特別な夜をお届けします。美味しいグリル料理や焚火、サウナ等々、寒い冬でも温まる楽しいコンテンツが盛りだくさん。ぜひお友達とお誘い合わせの上ご参加ください! こちらの記事ではイベントの詳細や申込み方法をお伝えします!

【最新】リゾートしらかみの2024年度運転日、発車駅・発車時刻、着駅・着時刻をご紹介

最新2024年度のリゾートしらかみの運転日、発車駅・発車時刻、着駅・着時刻を紹介します。リゾートしらかみは秋田駅から弘前駅・青森駅をつなぐ五能線・奥羽本線を走る、日本海の絶景と白神山地の自然に触れることができる人気列車です。リゾートしらかみはえきねっとで予約することが可能です。リゾートしらかみは景色を楽しむだけでなく、車内での伝統芸能や木材をふんだんに使ったこだわりの内装が特徴です。

リゾートしらかみの予約方法・きっぷの買い方を解説!事前予約におすすめな「えきねっと」の操作方法も紹介

リゾートしらかみは全車指定席のため事前予約が必要です。きっぷはみどりの窓口や指定席券売機でも買うことができますが、リゾートしらかみの事前予約には「えきねっと」がおすすめです。えきねっとならご自宅で好きな時間にきっぷの予約・購入ができるので、当日現地に行ってから満席だったというような事態を避けることができます。操作方法も簡単で便利です。この記事ではリゾートしらかみの予約方法やえきねっとでの操作手順を写真付きで解説します!

アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 1

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内 2

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

JRE MALL Media編集部
【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内 3

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内

JRE MALL Media編集部
【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説! 4

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!

JRE MALL Media編集部
新潟・秋田・岩手・福島など全国各地のおすすめ無洗米(5kg)10選!産地ごとの味わいや食感の違いも紹介 5

新潟・秋田・岩手・福島など全国各地のおすすめ無洗米(5kg)10選!産地ごとの味わいや食感の違いも紹介