車掌体験
「車掌体験」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「車掌体験」に関する記事やご案内、便利な情報が15件掲載されています。
車掌体験の記事一覧(15件)

スパリゾートハワイアンズへ!「アロハ・ヌイ・ロア」エクスプレス号で行くいわきの夏旅

 「アロハ・ヌイ・ロア」とはハワイ語で「たくさんの愛♥をこめて」という意味があります。  ファミリーは常夏気分を屋内で楽しめる「スパリゾートハワイアンズ」で、鉄道ファンはいわき駅構内でのE501系撮影会や鉄道古物販売会で、それぞれ「いわき」を舞台に、たくさんの愛(家族愛、鉄道愛)があふれる夏休みの思い出を作ってみませんか?  今回は特急ひたち5号の9号車と10号車をそれぞれ、ファミリー向けと鉄道ファン向けの専用車両として貸し切り運転します。

E501 SAKIGAKEで乗務員おしごと体験へ出発進行!(開催レポート)

勝田駅構内留置線(茨城県ひたちなか市)で、勝田運輸区の乗務員の発案により、2024年5月3日(金)、5日(日)に「乗務員おしごと体験」を開催しました。 普段なかなか乗る機会のない E501 SAKIGAKEの車内で、ドア開閉・車内放送・車内改札などの各種体験や、自由に方向幕を設定したり、ヘッドマークを持ちながら一緒に撮影ができるイベントを実施しました。 この記事では、当日の様子やイベント概要についてについてご紹介します。

車掌体験を八王子総合訓練センターで開催!209系車両で運転再開を目指そう

東京都東村山市にあるJR東日本八王子総合訓練センター(最寄り駅:JR武蔵野線新秋津駅)では、2024年5月26日(日)に鉄道イベント「運転再開クエストin八王子総合訓練センター~君の力で安全を守ろう~」を開催します! 列車の車内・外で起こる様々なトラブルにより運転を見合わせた列車を、乗務員や駅社員が訓練で使用するシミュレータや、車両(209系)を使い、車掌になりきって運転再開を目指します。 ここでしかできないリアルな車掌業務をこの機会にぜひご体験ください‼

【ふるさと納税】シミュレータで鉄道運転体験!運転士・車掌・駅係員業務体験が出来るJR東日本の鉄道イベント

千葉県千葉市のJRE MALLふるさと納税オリジナル返礼品として、「JR東日本千葉統括センターで働く駅・乗務員のお仕事体験」を開催します。 体験会では、普段は乗れない入換車両に乗車する千葉駅東部電留線への入区体験、実際の209系電車を使用したドア開閉・放送体験、訓練シミュレータを使用した鉄道運転体験や車掌体験、シミュレータや訓練用マルスを使用した駅業務体験が出来ます。 シミュレータでの運転体験等では、現役の運転士がサポートします。 今回は主催する千葉統括センターの業務内容とふるさと納税返礼品「JR東日本千葉統括センターで働く駅・乗務員のお仕事体験」をご紹介致します。

車掌体験プランもあり!「E257系にのって体験!のってランチ!特別列車」を開催!

JR東日本長野統括センターでは、2024年10月14日(月・祝)に長野駅で「E257系」を使用した乗車体験を実施します。長野駅から南入換線までの往復乗車体験のほか、第1回目限定で、飯山市の創業明治30年の「つるのゆ」様によるランチが付くプランをご用意!また、E257系を実際に使用した車掌放送体験やドア開閉体験、乗務員とSOSボタンを通じて会話ができる体験など、鉄道に関するさまざまな体験が楽しめるプランもご用意しています。体験は3種類あり、イベントは2回開催!(「会席・割烹 つるのゆ」のお弁当付きプランのみ1回) この記事では「E257系にのって体験!のってランチ!特別列車」のおすすめポイントをご紹介します。

アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 1

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説! 2

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!

JRE MALL Media編集部
【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内 3

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

JRE MALL Media編集部
【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内 4

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内

JRE MALL Media編集部
潮干狩りに必要な持ち物リスト!初心者でも安心の完全ガイドと便利なおすすめアイテム 5

潮干狩りに必要な持ち物リスト!初心者でも安心の完全ガイドと便利なおすすめアイテム