- 観光
- 「観光」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「観光」に関する記事やご案内、便利な情報が124件掲載されています。
【千葉】2025春「北総エリア」へのおでかけは、臨時特急がおすすめ!
2025年4月19日(土)・20(日)に新宿駅から銚子駅までの臨時特急列車「日本遺産北総四都市」を運行します。江戸を支え、江戸とともに発展した「佐倉」「成田」「佐原」「銚子」の北総四都市は日本遺産にも登録されており、令和の今でも江戸情緒を体感することができます。ぜひこの機会に、特急列車に乗って魅力あふれる千葉県「北総エリア」にお越しください!
新旧交わる「東京」の街を歩こう。
春の穏やかな天気の中、郊外の公園やショッピングモールも素敵ですが、東京にもたくさんの魅力的な場所があります!「FUN!TOKYO!」では、ちょっと懐かしい穴場のスポットや新しい東京のスポット、お土産などを紹介しています。懐かしくて新しい東京をゆっくり歩いてみませんか?
JR社員おすすめ!川越「あぶり珈琲」で珈琲を楽しもう☕
"小江戸"といわれる蔵造りの町並みの玄関口となる、川越駅周辺の駅社員おすすめ店を紹介する企画の第二弾! 今回は川越散策で絶対訪れてほしい、静かな時が流れる居心地の良い喫茶店。オーナーの想いが溢れる空間と、こだわりの生豆から丹念に自家焙煎した珈琲を提供する「あぶり珈琲」をご紹介します☕♪
【新潟県上越市】第100回高田城址公園観桜会の見どころや観光スポットをご紹介!
新潟県上越市の「高田城址公園観桜会」は、毎年春に高田城址公園で開催される春の祭りです。上越市は本州の日本海のほぼ中央、新潟県の南西部に位置し、玄関口となる「上越妙高駅」までは東京から約1時50分でアクセスできます。 高田城址公園とその周辺には約4,000本の桜があり、日本三大夜桜の一つと呼ばれています。この記事では、2025年で第100回を誇る観桜会の歴史や見どころ、上越市の観光スポットを解説します。
【鶴見駅】伊豆の魅力が目白押し!「伊豆産直市」を今年も開催します!
2025年2月20日(木)~22日(土)の3日間、JR鶴見駅の東口改札前で「伊豆産直市」を開催します。干物、柑橘類、はちみつ、わさび漬けなど、伊豆の魅力がたっぷり詰まった美味しいものをたくさんお届けいたします。海の幸や山の幸からスイーツなど余すところなく堪能してください。また、春のご旅行にぴったりな伊豆の情報満載のパンフレットも多数ご用意しております。鶴見駅にてみなさまのご来場お待ちしております!
”2kmグルメ”を食べて旅に出よう!「にいがた2km ぐるっとグルメ2025」を開催!
新潟の魅力がギュッと詰まった「にいがた2km」(ニイガタニキロ)エリアで、グルメ回遊ラリー「にいがた2kmぐるっとグルメ2025」が開催されています! 新潟市内の対象店舗で800円(税込)以上の飲食をしてもらえるシールを集めて応募すると、抽選で新潟~札幌or名古屋のペア往復航空券や、「東京ステーションホテル」のペア宿泊券などの賞品が当たります! この記事では、ラリーの概要や参加方法、対象店舗の一部について紹介します! ぜひ、新潟のグルメをお楽しみください。
冬も伊豆観光を楽しもう!期間限定の観光情報8選をご紹介!
「伊豆・熱海」は首都圏よりひと足早く春が訪れます。冬の「伊豆・熱海」を多くの方に楽しんでいただくために、伊豆地域の皆さまと冬の特別企画をご用意したほか、水仙や桜のまつりに向けた臨時列車の運行や、街歩きをしながらデジタルで楽しむスタンプラリーやウォーキングイベントなどを企画しました。ぜひ、この機会に冬の「伊豆・熱海」観光へお越しいただき、温泉・花・グルメ・絶景などの観光をご堪能ください! この記事では、冬も伊豆観光を楽しめる情報8選をご紹介します。
JR最南端駅「枕崎駅」がある鰹節の町・鹿児島県枕崎市ってどんなところ?
枕崎市(まくらざきし)は鹿児島県南部に位置する漁業と鰹節の町です。日本有数の鰹節産地で、海産物が豊富。JR最南端の駅があり、美しい海と夕陽、豊かな自然が魅力です。火之神公園や深蒸し茶も有名で、のどかな雰囲気が漂う地域です。 今回はそんな「枕崎市」の人気特産品や観光スポットをご紹介します!
長野駅から出発!おすすめの観光スポット30選【2025年】
長野県長野市エリアは、長野駅を起点に徒歩や電車で行ける範囲に気軽にアクセスできる観光スポットがたくさんあります。この記事では、長野駅周辺のエリアを中心におすすめ観光スポットをご紹介します。長野市の定番観光スポットである善光寺、八幡屋磯五郎本店、川中島古戦場跡公園、戸隠神社、長野市民芸術館、北斎館など四季折々の景色を楽しみながら、歴史や文化に触れることのできる長野市エリアに出かけてみませんか!
【最大5,000円引き】冬の函館は魅力いっぱい!新幹線を利用したおトクな商品をご紹介♪
函館は歴史を感じる街並みや美しい自然景観、グルメなど魅力いっぱいです! 「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」なら『列車と宿泊』または『列車と日帰りプラン』をおトク&便利に予約することができます。 この記事では、函館・青森への列車の旅が最大5,000円引きになるおトクな商品をご紹介します。
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内
