静岡おでかけ
「静岡おでかけ」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「静岡おでかけ」に関する記事やご案内、便利な情報が26件掲載されています。
静岡おでかけの記事一覧(26件)

伊豆・修善寺温泉にいこう!おすすめ観光スポットや修善寺までのアクセスをご紹介!

伊豆最古の温泉地ともいわれる修善寺温泉。大同2年(807年)弘法大師(空海)が開いたという修禅寺を中心に、古くから湯治場として親しまれてきました。 温泉情緒あふれる温泉街、竹林の小径などの自然、歴史のある社寺仏閣など魅力あふれる修善寺温泉。 今回はそんな修善寺温泉のおすすめ観光スポットや修善寺駅までのアクセスなどをご紹介いたします! 画像提供:修善寺温泉旅館協同組合

伊東でお菓子巡り!食べ歩き観光で楽しむ甘い旅!~おすすめお菓子4選~

静岡県の伊東では熱海のような食べ歩き観光を盛り上げるべく新たなお菓子が続々と誕生しています。熱海では温泉街を歩きながら楽しめるお菓子がとても人気を博しています。伊東でもシンボルの「大室山」をモチーフにしたお菓子が2024年12月21日(土)より販売開始します。 見た目にも味にもこだわった商品が揃い街を歩きながら気軽に楽しめる工夫がされています。 ここでは伊東のご褒美お菓子4選をご紹介いたします。 ぜひ食べ歩きをしながら伊東観光をお楽しみください。

【静岡・久能山東照宮】徳川家康を祀る全国東照宮の元祖。その魅力に迫ります!

静岡市にある国宝・久能山東照宮は、徳川家康が自身の遺言に基づき埋葬された場所で、2代将軍徳川秀忠により創建された神社です。本殿、石の間、拝殿の3つからなる社殿は国宝に指定されていて、毎年多くの観光客が訪れます。また、併設の博物館では、徳川家ゆかりの品々が展示されています。この記事では、国宝・久能山東照宮の魅力とアクセス方法・参拝料をご紹介します。静岡市に訪れる際には、国宝・久能山東照宮に足を運んでみてはいかがでしょうか。

JRE MALL Media編集部

徳川家康ゆかりの駿府城公園の見どころをご紹介!歴史的建造物や紅葉を楽しめる庭園も!

徳川家康の居城として知られる駿府城。その跡地が駿府城公園です。JR静岡駅からもアクセスが良く、市民の憩いの場としても親しまれています。往時の城郭建築の一部を復元した歴史的建造物や四季折々の花が楽しめる庭園などみどころが いっぱいです。大河ドラマ「どうする家康」でも注目を集める駿府城公園であなたも歴史の息吹を感じてみませんか?

熱海駅|花あり!海鮮あり!食べ歩きあり!熱海を満喫♪日帰り観光モデルコース

伊豆半島の玄関口に位置する「熱海」。 日本屈指のパワースポットと言われる「熱海 來宮神社」をはじめ、1~3月に一足早く春を感じられる早咲きの「梅」や「あたみ桜」、さらに相模湾に面した熱海ならではの海鮮丼、商店街での食べ歩きにおすすめなグルメ&スイーツなど魅力がたくさん! ここではそんな熱海を満喫できる観光モデルコースを紹介します。 2025年1月14日(火)~3月31日(月)の期間で、区間・平日限定で通常よりお得に行けるキャンペーンを実施しますので、お得なこの機会にぜひ熱海にお越しください!

【見頃は例年1月!】下田で楽しむ香りの絶景「下田温泉 水仙まつり」

静岡県下田市の景勝地「爪木崎」では、毎年12月20日~1月31日に「下田温泉 水仙まつり」が開催されます。ピーク時には約300万本もの野水仙が甘い香りを漂わせ、一足早い春の訪れを感じることができます。 「下田温泉 水仙まつり」の期間中は下田太鼓の実演や池之段煮味噌鍋(いけんだにみそなべ)の振舞いのイベント、街歩きを楽しめる伊豆naviスタンプラリーも実施します。 さらに乗車特典もある臨時特急「下田水仙まつり号」も運転しますので、ぜひ下田にお越しいただき、水仙をの花をお楽しみください。

伊東駅|徒歩で回れる周辺観光コース!浴衣でレトロな町を散策

熱海の先にある"レトロな街・伊東"。古き良き湯の街情緒あふれる伊東の街を浴衣に着替えて、徒歩で散策したり、老舗のお菓子屋さんやここでしか食べられない幻の漁師飯「うずわ飯」などのグルメを味わう大人旅をご提案。 伊東駅周辺を徒歩で巡り、歴史ある建物と趣ある風景に癒されるのんびり旅をお楽しみください。

熱海駅ランチ&お土産に「伊豆網代の冷凍干物自動販売機」がおすすめ!

駅に新しく設置された「伊豆網代の冷凍干物自動販売機」についてご紹介します。この自動販売機は、大人気の干物を冷凍販売しています。熱海駅改札を出てすぐの場所に設置されているので、電車を降りた後すぐに購入可能です。 さらに、購入した干物は隣接するラスカ熱海店屋上でバーベキューを楽しむことができます。ラスカ熱海屋上にはバーベキュー設備が整っており、家族や友人と一緒に購入した干物をその場で焼いて食べる贅沢な体験ができます。

【2024年最新】関東の紅葉ライトアップ情報

2024年最新の関東で見られる紅葉ライトアップイベント情報をご紹介します。静岡県の虹の郷、茨城県の筑波山のもみじまつり、山梨県の富士河口湖紅葉まつり、東京都の昭和記念公園、六義園、肥後細川庭園、大田黒公園の紅葉ライトアップイベントやスポットで、今年も美しい紅葉をお楽しみください。

JRE MALL Media編集部

熱海海上花火大会の魅力とは?見どころや日程、行き方を解説!

熱海湾で毎年開催される「熱海海上花火大会」は、大迫力の花火が楽しめるイベントです。スタジアムのような音響、夜空一面を覆いつくす銀色の花火はまさに圧巻。この記事では、熱海海上花火大会について、日程と見どころ、アクセスについて解説します。また、新幹線や特急列車をお得に利用できる「えきねっと」についても紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 1

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説! 2

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!

JRE MALL Media編集部
【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内 3

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

JRE MALL Media編集部
【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内 4

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内

JRE MALL Media編集部
潮干狩りに必要な持ち物リスト!初心者でも安心の完全ガイドと便利なおすすめアイテム 5

潮干狩りに必要な持ち物リスト!初心者でも安心の完全ガイドと便利なおすすめアイテム