JR伊東駅は、東京駅から特急「踊り子」に乗って1時間40分ほどで行ける、首都圏から好アクセスな観光地です。伊東といえば温泉!ビーチ!!が王道なイメージですが、浴衣に着替えて昭和レトロ漂う古き良き湯の街散策、地元でしか味わえないグルメなど、駅周辺を徒歩で回れる魅力的な観光日帰りコースをご紹介します。
【東京駅から出発する伊東駅日帰りコース】
・東京駅から伊東駅へ出発!
・伊東駅近の「ゆかたび」で浴衣に着替えよう
・伊東駅ランチは、幻の漁師飯!「うずわ飯」
・湯の街情緒あふれる「松川遊歩道」
・昭和レトロな「東海館」
・スイートハウスわかばの手作りソフトクリームで一休み
・伊東駅のお土産を買うならここ!
・踊り子で東京駅へ
更新日: 2024年12月05日
伊東駅|徒歩で回れる周辺観光コース!浴衣でレトロな町を散策
熱海の先にある"レトロな街・伊東"。古き良き湯の街情緒あふれる伊東の街を浴衣に着替えて、徒歩で散策したり、老舗のお菓子屋さんやここでしか食べられない幻の漁師飯「うずわ飯」などのグルメを味わう大人旅をご提案。
伊東駅周辺を徒歩で巡り、歴史ある建物と趣ある風景に癒されるのんびり旅をお楽しみください。
【静岡県伊東市】浴衣姿で徒歩散策♪"レトロな街・伊東"
![伊東駅](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/50562/retina_JT26_%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E9%A7%85__1_.webp)
JR伊東駅
【9:00】東京駅 踊り子1号でひたひたたびスタート! 踊り子に乗って、レトロな街"伊東”へ出発!
![特急踊り子車内](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/49167/retina_%E7%94%BB%E5%83%8F_%E8%B8%8A%E3%82%8A%E5%AD%90%E5%A5%B3%E6%80%A7%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E7%B5%84_%E5%AE%A3%E6%9D%90%E5%86%99%E7%9C%9F_.webp)
特急「踊り子」車内
東京駅から乗り換えなし!特急「踊り子」に乗って、海を眺めながらのんびり伊東まで。車内では「伊豆navi」で地元の情報をチェック。
![伊豆navi](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/49168/retina_%E7%94%BB%E5%83%8F_%E4%BC%8A%E8%B1%86navi_%E5%AE%A3%E6%9D%90%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%9B%86_.webp)
伊豆navi詳細は、車内に搭載されているパンフレット、または下記『伊豆naviで伊東の情報をチェック』をご参照ください。
【10:50】駅近の「ゆかたび」で浴衣に着替えよう
![ゆかたび](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/49413/retina_%E7%94%BB%E5%83%8F_%E3%82%86%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%B3%E5%A4%96%E8%A6%B3.webp)
「ゆかたび」(画像提供:伊東市役所)
伊東駅から徒歩1分~のところにある「ゆかたび」。お気に入りの浴衣を見つけたら、”レトロな街・伊東"散策に備えて、浴衣に着替えよう!
特急「踊り子」・「サフィール踊り子」の特急券提示でちょっぴりプレゼントも!※プレゼントは数に限りがございます。チケットレスサービスをご利用の方は、予約履歴画面をご提示ください。
【事業者名】ゆかたび
【住所】伊東市湯川1-8-3
【開設期間】2024年7月1日~9月30日
【アクセス】伊東駅から徒歩1分
【営業時間】10:00~17:00
【その他】詳細は下記『「ゆかたび」詳細はこちら』をご参照ください。
特急「踊り子」・「サフィール踊り子」の特急券提示でちょっぴりプレゼントも!※プレゼントは数に限りがございます。チケットレスサービスをご利用の方は、予約履歴画面をご提示ください。
【事業者名】ゆかたび
【住所】伊東市湯川1-8-3
【開設期間】2024年7月1日~9月30日
【アクセス】伊東駅から徒歩1分
【営業時間】10:00~17:00
【その他】詳細は下記『「ゆかたび」詳細はこちら』をご参照ください。
【11:30】伊東に来たら食べたい、幻の漁師飯!「うずわ飯」
![うずわ定食](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/49471/retina_%E7%94%BB%E5%83%8F_%E3%81%86%E3%81%9A%E3%82%8F%E9%A3%AF_%E7%A4%BE%E5%93%A1%E6%92%AE%E5%BD%B1_.webp)
まるたか うずわ定食
街歩きの前に地元グルメでエネルギーチャージ!
伊東の幻の漁師飯「うずわ飯」を召し上がれ♪「うずわ定食の正しい食べ方」をじっくり読んで、"3つの味”を楽しもう!
【事業者名】まるたか
【住所】伊東市湯川1-16-6
【アクセス】伊東駅から徒歩2分
【営業時間】11:00~15:00(LO.14:30)、17:00~23:00(LO.22:00 ドリンクは22:30)
【その他】詳細は下記『「まるげん・まるたか」詳細はこちら』をご参照ください。
伊東の幻の漁師飯「うずわ飯」を召し上がれ♪「うずわ定食の正しい食べ方」をじっくり読んで、"3つの味”を楽しもう!
【事業者名】まるたか
【住所】伊東市湯川1-16-6
【アクセス】伊東駅から徒歩2分
【営業時間】11:00~15:00(LO.14:30)、17:00~23:00(LO.22:00 ドリンクは22:30)
【その他】詳細は下記『「まるげん・まるたか」詳細はこちら』をご参照ください。
【12:45】いよいよ街散策。湯の街情緒あふれる「松川遊歩道」
![松川遊歩道](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/49475/retina_%E7%94%BB%E5%83%8F_%E9%81%8A%E6%AD%A9%E9%81%93_%E3%82%86%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%B3_.webp)
「松川遊歩道」(画像提供:伊東市役所)
お腹が満たされたらいよいよ街歩き。湯の街情緒あふれる「松川遊歩道」は必ず訪れたいところ。伊東の中心市街に流れる松川沿いを浴衣姿で歩けば、古き良き湯の街へタイムスリップした気分に。
【スポット名】松川遊歩道
【住所】伊東市竹の内
【アクセス】伊東駅から徒歩10分
【スポット名】松川遊歩道
【住所】伊東市竹の内
【アクセス】伊東駅から徒歩10分
【13:00】浴衣姿の思い出に。昭和レトロな「東海館」を訪れよう
![東海館](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/49479/retina_%E7%94%BB%E5%83%8F_%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E9%A4%A8_.webp)
「東海館 外観」(画像提供:一般社団法人伊東観光協会)
![東海館](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/49480/retina_%E7%94%BB%E5%83%8F_%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E9%A4%A8__%E9%9A%8E%E6%AE%B5_.webp)
「東海館 内観」(画像提供:一般社団法人伊東観光協会)
せっかく浴衣を着たからには、写真はたくさん撮りたいところ。おすすめの撮影スポットは松川遊歩道の川沿いにある、昭和レトロな建物「東海館」。職人が技巧を凝らした伝統的な日本建築は、どこを切り取っても写真映え間違いなし!
【事業者名】東海館
【住所】伊東市東松原町12-10
【アクセス】伊東駅から徒歩7分
【営業時間】9:00から21:00※最終受付20:00
【料金】大人200円、小人100円(価格は税込)
【その他】詳細は下記『「東海館」詳細はこちら』をご参照ください。
【事業者名】東海館
【住所】伊東市東松原町12-10
【アクセス】伊東駅から徒歩7分
【営業時間】9:00から21:00※最終受付20:00
【料金】大人200円、小人100円(価格は税込)
【その他】詳細は下記『「東海館」詳細はこちら』をご参照ください。
【14:00】スイートハウスわかばの手作りソフトクリームで一休み
![スイートハウスわかば](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/49486/retina_%E7%94%BB%E5%83%8F_%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%B0_%E7%A4%BE%E5%93%A1%E6%92%AE%E5%BD%B1_.webp)
「スイートハウスわかば」
たくさん歩いた後には甘いものを。60年以上前の1959年に誕生した手作りソフトクリームは、ぽてっとしたフォルムが可愛くておすすめ。
【事業者名】スイートハウスわかば
【住所】伊東市中央町6-4
【アクセス】伊東駅から徒歩7分
【営業時間】平日は9:00~20:00、金土は9:00~21:00 ※オーダーストップは閉店30分前
【その他】詳細は下記『「スイートハウスわかば」詳細はこちら』をご参照ください。
【事業者名】スイートハウスわかば
【住所】伊東市中央町6-4
【アクセス】伊東駅から徒歩7分
【営業時間】平日は9:00~20:00、金土は9:00~21:00 ※オーダーストップは閉店30分前
【その他】詳細は下記『「スイートハウスわかば」詳細はこちら』をご参照ください。
【15:00】旅の思い出に。伊東といえばのお菓子を買おう!
![おみやげ一覧](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/49493/retina_%E7%94%BB%E5%83%8F_%E3%81%8A%E5%9C%9F%E7%94%A3%E9%9B%86%E5%90%88.webp)
左から
商品名:まんじゅうみその「あげまん」(画像提供:まんじゅうみそのHP)
商品名:梅家「ホール・イン」(画像提供:一般社団法人伊東観光協会)
商品名:石舟庵「みかんの花咲く丘」(画像提供:石舟庵)
商品名:まんじゅうみその「あげまん」(画像提供:まんじゅうみそのHP)
商品名:梅家「ホール・イン」(画像提供:一般社団法人伊東観光協会)
商品名:石舟庵「みかんの花咲く丘」(画像提供:石舟庵)
伊東には老舗の名菓がたくさん!
「名物あげまん」や「ホール・イン」、「みかんの花咲く丘(ベイクドチーズケーキ)」はマストバイ!
【事業者名】まんじゅうみその
【住所】伊東市湯川1-16-14
【アクセス】伊東駅から徒歩2分
【営業時間】9:00~17:00
【その他】詳細は下記『「まんじゅうみその」詳細はこちら』をご参照ください。
【事業者名】梅家(本店)
【住所】伊東市中央町6-2
【アクセス】伊東駅から徒歩3分
【営業時間】9:00~18:00 ※時短営業の可能性もございますので、お店に直接ご確認ください
【その他】詳細は下記『「梅家」詳細はこちら』をご参照ください。
【事業者名】石舟庵(伊東駅店)
【住所】伊東市湯川3-12-1
【アクセス】伊東駅から徒歩1分
【営業時間】9:00~18:00
【その他】詳細は下記『「石舟庵」詳細はこちら』をご参照ください。
「名物あげまん」や「ホール・イン」、「みかんの花咲く丘(ベイクドチーズケーキ)」はマストバイ!
【事業者名】まんじゅうみその
【住所】伊東市湯川1-16-14
【アクセス】伊東駅から徒歩2分
【営業時間】9:00~17:00
【その他】詳細は下記『「まんじゅうみその」詳細はこちら』をご参照ください。
【事業者名】梅家(本店)
【住所】伊東市中央町6-2
【アクセス】伊東駅から徒歩3分
【営業時間】9:00~18:00 ※時短営業の可能性もございますので、お店に直接ご確認ください
【その他】詳細は下記『「梅家」詳細はこちら』をご参照ください。
【事業者名】石舟庵(伊東駅店)
【住所】伊東市湯川3-12-1
【アクセス】伊東駅から徒歩1分
【営業時間】9:00~18:00
【その他】詳細は下記『「石舟庵」詳細はこちら』をご参照ください。
【16:02】踊り子10号でのんびり帰路へ
![いなり寿司・ポリ茶](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/49548/retina_%E7%94%BB%E5%83%8F_%E7%A5%87%E5%9C%92_%E7%A4%BE%E5%93%A1%E6%92%AE%E5%BD%B1_.webp)
祇園「いなり寿司」
最後まで昭和レトロにひたりたい。特急に乗る前に、歴史あるお弁当屋さん「祇園」のいなり寿司と昔懐かしいポリ茶瓶に入ったお茶を購入。帰りの車内で食べながら、今日の思い出にひたろう~。
【事業者名】祇園(伊東駅店)
【住所】伊東市湯川3-12-1
【アクセス】伊東駅から徒歩1分
【営業時間】7:30~18:00
【その他】詳細は下記『「祇園」詳細はこちら』をご参照ください。
【事業者名】祇園(伊東駅店)
【住所】伊東市湯川3-12-1
【アクセス】伊東駅から徒歩1分
【営業時間】7:30~18:00
【その他】詳細は下記『「祇園」詳細はこちら』をご参照ください。
首都圏から好アクセスな伊東。ご紹介したモデルコースの他にも伊東駅周辺には観光スポットや地元グルメがいっぱいです。もっと伊東の魅力を知りたい方は、下記「伊豆・伊東観光ガイド」をチェックしてみてください。
推し駅で平日ひたひたたび!「在来線チケットレス特急券(JRE POINT特典)」が通常よりもおトクに!
![「推し駅で平日ひたひたたび」キャンペーン](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/52664/retina_%E6%8E%A8%E3%81%97%E9%A7%85%E3%81%A7%E5%B9%B3%E6%97%A5%E3%81%B2%E3%81%9F%E3%81%B2%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%B3__%E5%9C%A8%E6%9D%A5%E7%B7%9A%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E7%89%B9%E6%80%A5%E5%88%B8_JRE-POINT%E7%89%B9%E5%85%B8__%E3%81%8C%E9%80%9A%E5%B8%B8%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82%E3%81%8A%E3%83%88%E3%82%AF%E3%81%AB__%E3%81%88%E3%81%8D%E3%81%AD%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3.webp)
2024年8月26日(月)から9月30日(月)の平日限定で、JR東日本社員がこの時期おススメしたい駅を「推し駅」と題し、「推し駅」までの在来線指定席特急券がJRE POINTでおトクにご利用いただけるキャンペーンを実施しています。
指定席特急券を貯まったJRE POINTで交換できる「在来線チケットレス特急券(JRE POINT特典)」が、「推し駅」限定で通常よりもおトクな交換ポイントでご利用いただけます。ご紹介した「推し駅」以外のモデルコースもご紹介しておりますので、キャンペーン概要をご確認ください。
■利用期間:
2024年8月26日(月)から9月30日(月)の平日
■キャンペーン交換ポイントの申込期間:
2024年7月26日(金)から9月30日(月)
※乗車日1ヶ月前の10時から列車出発時刻(時刻表に記載のある時刻)まで
※「えきねっと」でのJRE POINTのご利用には、JRE POINT 会員番号の連携が必要です。
※特急券のみの商品です。乗車券はモバイルSuicaや交通系ICカードをご利用ください。
※キャンペーン交換ポイントの適用は、平日における記載の対象列車・各駅相互間のご利用に限ります。
※こどものご利用でも、必要なポイント数はおとなと同じです。
※キャンペーン実施期間以外は、通常の交換ポイント数となります。
指定席特急券を貯まったJRE POINTで交換できる「在来線チケットレス特急券(JRE POINT特典)」が、「推し駅」限定で通常よりもおトクな交換ポイントでご利用いただけます。ご紹介した「推し駅」以外のモデルコースもご紹介しておりますので、キャンペーン概要をご確認ください。
■利用期間:
2024年8月26日(月)から9月30日(月)の平日
■キャンペーン交換ポイントの申込期間:
2024年7月26日(金)から9月30日(月)
※乗車日1ヶ月前の10時から列車出発時刻(時刻表に記載のある時刻)まで
※「えきねっと」でのJRE POINTのご利用には、JRE POINT 会員番号の連携が必要です。
※特急券のみの商品です。乗車券はモバイルSuicaや交通系ICカードをご利用ください。
※キャンペーン交換ポイントの適用は、平日における記載の対象列車・各駅相互間のご利用に限ります。
※こどものご利用でも、必要なポイント数はおとなと同じです。
※キャンペーン実施期間以外は、通常の交換ポイント数となります。
キャンペーンでおトクに、伊東観光をしよう!
伊東駅周辺を徒歩で回れる日帰り観光コースをご紹介しました。
おトクなキャンペーンも実施しているので、ぜひこの機会に伊東観光を満喫してください!
おトクなキャンペーンも実施しているので、ぜひこの機会に伊東観光を満喫してください!
ひたひたたび関連記事はこちら
アクセスランキング
![【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2814/retina_pixta_44662488_S.webp)
【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転
JRE MALL Media編集部
![特急あずさを動かそう! E353系・E127系の運転体験イベントを2025年3月に開催します!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2827/retina_%E4%B9%97%E5%8B%99%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%95%86%E5%93%81%E7%94%BB%E5%83%8F_240607%E4%B9%97%E5%8B%99UT%E5%B0%BE%E5%9D%82%E6%92%AE%E5%BD%B1_.webp)
特急あずさを動かそう! E353系・E127系の運転体験イベントを2025年3月に開催します!
![【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2735/retina_%E6%96%B0%E6%BD%9F_%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97.webp)
【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!
![「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2710/retina_JRE_POINT_3D%E3%83%AD%E3%82%B4_%E9%80%8F%E9%81%8E_.webp)
「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう!
![強運の神様【小網神社】の歴史とご利益、参拝のポイント](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2768/retina_%E5%B0%8F%E7%B6%B2%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB__1_.webp)
強運の神様【小網神社】の歴史とご利益、参拝のポイント
JRE MALL Media編集部