立川統括センター
「立川統括センター」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「立川統括センター」に関する記事やご案内、便利な情報が5件掲載されています。
立川統括センターの記事一覧(5件)

貴重となった中央線の10両編成!「中央線E233系0代 10両編成撮影会」を2025年3月29日(土)・30日(日)に開催!

JR東日本八王子支社では、2025年3月29日(土)・30日(日)に豊田車両センター(東京都日野市)にて中央線E233系0代の10両編成(T40編成とH49編成)を使用した「中央線E233系0代 10両編成撮影会」を開催します!このイベントでは、検修庫に留置されたグリーン車が組み込まれていないオリジナルのE233系0代(T40編成とH49編成)の2編成を並べて写真撮影ができます。この記事では、過去のE233系0代の運用を振り返りつつ、「中央線E233系0代 10両編成撮影会」のイベント詳細についてご紹介します!

立川市の観光スポット5選!おすすめスポットを巡るイベントもご紹介!

立川駅は新宿駅からJR中央線特別快速で約25分。駅周辺には商業施設が多くあり、たくさんの人でにぎわう街でありながら、北側には国立昭和記念公園、南側には多摩川が流れるなど、緑豊かなエリアがいくつもあります。 そんな立川市でおすすめの観光スポットを5つご紹介します!ぜひ春のおでかけの参考にしてみてはいかがでしょうか。 最後には、紹介したスポットをすべて巡れる「駅からハイキング」の情報もご紹介します。

「途中下車印」風スタンプを集める立川エリアの鉄道スタンプラリー!

JR東日本八王子支社では、2025年2月1日(土)〜2月28日(金)の期間で「鉄道好き集まれ!立川エリア スタンプラリー」を開催します。 立川駅を中心に中央線と青梅線、南武線、武蔵野線のスタンプ設置駅7駅を巡るスタンプラリーです。スタンプは駅で使われている「途中下車印」をモチーフとしています。スタンプをコンプリートすると、限定のクリアファイルをプレゼント! ぜひ立川エリアにお越しいただき、鉄道スタンプラリーをお楽しみください!

「ホリデー快速おくたま」号も運転が可能な「青梅線」の実写運転シミュレータが2024年11月28日(木)配信開始

運転士が乗務員区で実際に訓練用に使用している業務用シミュレータをベースに開発・配信を行っている、PC用シミュレーションソフト「JR東日本トレインシミュレータ」。そんなJR東日本トレインシミュレータに、新たなDLC(ダウンロードコンテンツ)である青梅線が登場しました! この記事では2024年11月28日(木)に発売開始となった「青梅線DLC」について動画を交えてご紹介します!

【設備鉄必見】深夜の駅に突入!南武線のホームドア取付工事見学会が稲城長沼駅で開催

JR東日本八王子支社立川統括センターでは、2025年1月13日(月・祝)に工事現場見学イベント「工事好き必見!ホームドア夜間取付工事見学会!@稲城長沼駅」を開催します。このイベントでは、普段立ち入ることのできない終電後の稲城長沼駅構内で、新型ホームドアの搬入・設置工事を間近で見学・撮影することができます。また、事前に立川ホームドア訓練室にて、ホームドアの概要や実機の体験も行えます。普段何気なく存在しているホームドアの魅力や、夜間工事の迫力を体験できるイベントです。この記事では、「工事好き必見!ホームドア夜間取付工事見学会!@稲城長沼駅」のイベント内容についてご紹介します。

アクセスランキング

【2025年度】今年も登場!!「大人の休日倶楽部パス」のご案内 1

【2025年度】今年も登場!!「大人の休日倶楽部パス」のご案内

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 2

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

小田原市最大の観光イベント「小田原北條五代祭り」をご紹介! 3

小田原市最大の観光イベント「小田原北條五代祭り」をご紹介!

(4/26~4/27開催)たま未来クラフトビールフェス!22社のクラフトビールが八王子に集結! 4

(4/26~4/27開催)たま未来クラフトビールフェス!22社のクラフトビールが八王子に集結!

モバイルSuica定期券購入者必見!Suica熱中症保険プレゼントキャンペーン 5

モバイルSuica定期券購入者必見!Suica熱中症保険プレゼントキャンペーン