千葉観光
「千葉観光」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「千葉観光」に関する記事やご案内、便利な情報が7件掲載されています。
千葉観光の記事一覧(7件)

【千葉県鴨川市】日帰りでも楽しめるおすすめ観光スポット10選【2025年】

安房鴨川駅までは特急列車で東京から約2時間で行くことができ、千葉県南房総に位置する鴨川は、美しい自然、豊かな食文化、歴史や温泉などを楽しめる観光スポットが数多くあります。安房鴨川駅周辺にも観光スポットが多く、1日観光を楽しむことができます。この記事では、魅力あふれる安房鴨川駅周辺の観光スポットを存分に楽しめるように、日帰りでも楽しめるおすすめの観光スポット、鴨川シーワールド、鯛の浦遊覧船、太海フラワー磯釣りセンター、道の駅・鴨川オーシャンパークそして、日帰り入浴ができるホテルなどをご紹介します!

千葉・房総のおでかけ情報|房総特急・おススメのキャンペーン紹介

千葉・房総は、東京都内から2時間以内で行けるおでかけスポットが満載! 房総半島のご旅行に便利な特急列車と合わせて、冬(12月、1月)のこの時期おススメのキャンペーン情報等をご紹介します♪ この機会にぜひ、千葉・房総を訪れてみませんか?

【千葉県】野田市の観光・お楽しみスポット10選。遊び、歴史と食の学びが盛りだくさん!2025年

千葉県野田市は首都圏からのアクセスが良く、豊かな自然や歴史的なスポット、食品工場見学まで楽しめるスポットがたくさんあります。フィールドアスレチックのある清水公園のやグリコピアCHIBAやキッコーマンもの知りしょうゆ館、しゅん・あぐり野田農場など家族連れやカップルにおすすめのスポットや、千葉県立関宿城博物館など歴史好きにもおすすめのスポットが満載です。本記事では、そんな野田市の魅力あふれる観光スポットを厳選して10か所ご紹介します。

【千葉】E257系20周年×しおさい50周年記念プレゼントキャンペーン 開催!!

2024年10月16日に「特急わかしお」「特急さざなみ」のE257系による運行開始20周年、2025年3月10日に「特急しおさい」運行開始50周年を迎えます。それぞれの周年を記念し、房総特急をご利用のお客さまに感謝の気持ちを込め「E257系20周年×しおさい50周年記念プレゼントキャンペーン」を開催します!!

【千葉】「日本遺産北総四都市江戸紀行モニターバスツアー」を開催!

JR東日本千葉支社では、食や体験を通して北総四都市「城下町の佐倉」、「門前町の成田」、「商家町の佐原」、「港町の銚子」それぞれの魅力を体感できるオリジナルバスツアーを開催!オリジナルラッピングバスで北総ならではの体験をこの機会にぜひお楽しみください♪

秋の千葉「勝浦」もいいぞ!朝市に灯台にビール醸造所を巡る駅からハイキング

JR外房線「勝浦駅」からスタートするハイキング&ウォーキングイベント。涼しい夏ですっかり有名になった勝浦ですが、秋の勝浦を歩くのもオススメ。今回は2024年11月2日(土)、3日(日)、4日(月祝)に開催される「勝浦朝市、勝浦灯台特別公開と太平洋の絶景 クラフトビール醸造所を巡るハイキング」を紹介します。勝浦朝市や勝浦灯台などをめぐる距離約9.5km、約3時間55分のコースです。

【EeeE銚子】おめで灯台!犬吠埼灯台150年を記念し新規チケット登場♪

犬吠埼灯台は今年で150年を迎えます。地域・観光型MaaS「EeeE銚子」では、灯台点灯150年を記念して、銚子観光に便利でおトクな電子チケットを販売開始します!犬吠埼灯台参観券とノンアルコールカクテルが1杯ついた【灯台TERASU☆チケット】や、犬吠埼温泉の対象施設で使える日帰り入浴チケットの【犬吠埼温泉湯めぐりチケット3枚セット】など、銚子観光にオススメです。 (掲載の情報は2024年10月時点の情報です)

アクセスランキング

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう! 1

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説 2

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説

「河津桜」や「みなみの桜」を見に伊豆へ!開花情報や便利な臨時列車を紹介 3

「河津桜」や「みなみの桜」を見に伊豆へ!開花情報や便利な臨時列車を紹介

冬季限定のお得な特別プラン/秋田で歴史ある蔵に泊まる「和のゐ角館」 4

冬季限定のお得な特別プラン/秋田で歴史ある蔵に泊まる「和のゐ角館」

【EF64形電気機関車&12系客車】ブルートレインをイメージした撮影会を2025年2月に開催! 5

【EF64形電気機関車&12系客車】ブルートレインをイメージした撮影会を2025年2月に開催!