「ぐんまちゃん駅」は、2024年7月にJR高崎駅がぐんまちゃん仕様に大変身した、期間限定の特別企画。ぐんまちゃんの活動30周年と高崎駅開業140周年を記念して行われ、駅内外がぐんまちゃん一色に染まる「駅ジャック」が実施されました!
期間中は、ぐんまちゃんのフォトスポットや特別デザインのスタンプ・記念カードの配布、さらには週末にぐんまちゃん駅長のグリーティングイベントも開催されるなど、駅に降り立つだけでワクワクするような仕掛けがいっぱい!鉄道ファンはもちろん、ファミリーや観光客も楽しめる、群馬の夏の人気スポットとなりました。
そして今年も、「ぐんまちゃん駅」から始まる心と体を癒やす夏がスタートします!
更新日: 2025年06月30日
【ぐんまちゃん駅発】「ぐんまちゃん×この夏のリトリート」エキタグスタンプラリー
この夏、JR高崎駅が期間限定で「ぐんまちゃん駅」に大変身!駅全体がぐんまちゃん一色に彩られ、フォトスポットや限定スタンプなど、ワクワクが詰まった空間に。そんなぐんまちゃん駅を起点に、群馬県内の駅や観光地を巡る「ぐんまちゃん×この夏のリトリート エキタグスタンプラリー」が開催されます。癒やしの旅を楽しみながら、スマホでスタンプを集めて賞品が当たるチャンスも。ぐんまちゃんと一緒に、心と体をリフレッシュする夏の群馬旅に出かけませんか?※2025年6月30日(月)現在の情報です。
ぐんまちゃん駅とは?

▲2024年ぐんまちゃん高崎駅ジャックの様子

▲2025年も開催決定!「ぐんまちゃん高崎駅ジャック~この夏 ぐんまでリトリート~」
【ぐんまちゃん駅発】ぐんまちゃんと一緒にめぐる心と体を癒やす夏の群馬旅

▲「ぐんまちゃん×この夏のリトリート エキタグスタンプラリー」
「ぐんまちゃん×この夏のリトリート エキタグスタンプラリー」は、JR東日本を含む群馬県内の鉄道5社・全12駅と、リトリート(癒やしの旅)を体感できる群馬県内観光地11カ所に設置された「エキタグ」を集めながら群馬旅が楽しめるデジタル(エキタグ)スタンプラリーです。
スタンプを集めることで、ぐんまちゃん駅期間中に高崎支社管内の上越線・両毛線・吾妻線・信越本線を走る211系普通列車に装着する、群馬を代表する7つの温泉地とぐんまちゃん駅長とのコラボのオリジナルヘッドマークデザインの特製スタンプが手に入るほか、条件を満たせばぐんまちゃんグッズや宿泊券などの豪華賞品が抽選で当たるチャンスも!
「ぐんまちゃん×この夏のリトリート エキタグスタンプラリー」は、JR東日本を含む群馬県内の鉄道5社・全12駅と、リトリート(癒やしの旅)を体感できる群馬県内観光地11カ所に設置された「エキタグ」を集めながら群馬旅が楽しめるデジタル(エキタグ)スタンプラリーです。
スタンプを集めることで、ぐんまちゃん駅期間中に高崎支社管内の上越線・両毛線・吾妻線・信越本線を走る211系普通列車に装着する、群馬を代表する7つの温泉地とぐんまちゃん駅長とのコラボのオリジナルヘッドマークデザインの特製スタンプが手に入るほか、条件を満たせばぐんまちゃんグッズや宿泊券などの豪華賞品が抽選で当たるチャンスも!
ぐんまちゃん駅を含む群馬県内の人気スポットが舞台に!
群馬県内各地にあるデジタル駅スタンプ設置箇所には、鉄道ファンも観光好きも楽しめる注目スポットがずらり!温泉地、歴史スポット、自然豊かな癒やしの名所など、多彩な「リトリートスポット」がラインナップされています。
エキタグをゲットできる駅は全12駅!うち5駅は新規導入!

▲駅でゲットできるぐんまちゃん×この夏のリトリートのデジタル駅スタンプ
エキタグ設置箇所(★:エキタグ新規導入駅)
■JR東日本の駅
ぐんまちゃん駅・★横川駅・★上毛高原駅・渋川駅・★水上駅・中之条駅・長野原草津口駅・★万座・鹿沢口駅
※開催期間中は、通常の高崎駅エキタグスタンプをぐんまちゃん駅デザインに期間限定で変更します。
■JR東日本以外の鉄道会社の駅
【上信電鉄】上州富岡駅
【わたらせ渓谷鉄道】★水沼駅
【上毛電気鉄道】西桐生駅
【東武鉄道】太田駅
■JR東日本の駅
ぐんまちゃん駅・★横川駅・★上毛高原駅・渋川駅・★水上駅・中之条駅・長野原草津口駅・★万座・鹿沢口駅
※開催期間中は、通常の高崎駅エキタグスタンプをぐんまちゃん駅デザインに期間限定で変更します。
■JR東日本以外の鉄道会社の駅
【上信電鉄】上州富岡駅
【わたらせ渓谷鉄道】★水沼駅
【上毛電気鉄道】西桐生駅
【東武鉄道】太田駅
群馬県内の観光地(リトリートスポット)も対象!

▲群馬県内の観光地(リトリートスポット)でゲットできるエキタグスタンプ
スタンプラリーの舞台は駅だけではありません!
群馬県内には、心と体を癒やしてくれる「リトリートスポット」がたくさん。温泉、自然、歴史、文化を感じられる観光地で、スタンプを集めながら癒やしの旅を楽しめます。
■群馬県内観光地(リトリートスポット)
大蛇みこし展示館(沼田市)
石段街口バスターミナル お休み処(渋川市)
伊香保露天風呂(渋川市)
碓氷峠鉄道文化むら(安中市)
河原の湯休憩所(中之条町)
中之条ガーデンズ(中之条町)
鬼押出し園(嬬恋村)
万座しぜん情報館(嬬恋村)
草津温泉観光協会(草津町)
まんてん星の湯(みなかみ町)
谷川岳インフォメーションセンター(みなかみ町)
※営業時間・休業日・利用料金等の最新情報は、必ず各施設の公式サイトにてご確認ください。
群馬県内には、心と体を癒やしてくれる「リトリートスポット」がたくさん。温泉、自然、歴史、文化を感じられる観光地で、スタンプを集めながら癒やしの旅を楽しめます。
■群馬県内観光地(リトリートスポット)
大蛇みこし展示館(沼田市)
石段街口バスターミナル お休み処(渋川市)
伊香保露天風呂(渋川市)
碓氷峠鉄道文化むら(安中市)
河原の湯休憩所(中之条町)
中之条ガーデンズ(中之条町)
鬼押出し園(嬬恋村)
万座しぜん情報館(嬬恋村)
草津温泉観光協会(草津町)
まんてん星の湯(みなかみ町)
谷川岳インフォメーションセンター(みなかみ町)
※営業時間・休業日・利用料金等の最新情報は、必ず各施設の公式サイトにてご確認ください。
大蛇みこし展示館(沼田市)

▲大蛇みこし展示館(提供:沼田観光協会)
老神温泉名物の108mの大蛇みこしが間近で見学できます。
住所:群馬県沼田市利根町老神607-1
アクセス:JR上越線沼田駅からバスで約50分
老神温泉名物の108mの大蛇みこしが間近で見学できます。
住所:群馬県沼田市利根町老神607-1
アクセス:JR上越線沼田駅からバスで約50分
石段街口バスターミナル お休み処(渋川市)

▲石段街口バスターミナル お休み処(提供:渋川伊香保温泉観光協会)
石段街の一番下、バス停そばのお休み処です。
住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保
アクセス:上越線JR渋川駅よりバスで約25分
石段街の一番下、バス停そばのお休み処です。
住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保
アクセス:上越線JR渋川駅よりバスで約25分
伊香保露天風呂(渋川市)

▲伊香保露店風呂(提供:渋川伊香保温泉観光協会)
自然に囲まれた、静かな露天風呂。四季折々の景色とともに、日頃の喧騒を忘れさせてくれる場所。
住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保581
アクセス:上越線JR渋川駅よりバスで約25分、バス停から徒歩約20分
自然に囲まれた、静かな露天風呂。四季折々の景色とともに、日頃の喧騒を忘れさせてくれる場所。
住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保581
アクセス:上越線JR渋川駅よりバスで約25分、バス停から徒歩約20分
碓氷峠鉄道文化むら(安中市)

▲碓氷峠鉄道文化むら(提供:安中観光機構)
旧碓氷線の歴史を伝え、小さなお子様から鉄道ファンまで楽しめる、鉄道テーマパークです。
住所:群馬県安中市松井田町横川407-16
アクセス:JR信越本線横川駅隣接
旧碓氷線の歴史を伝え、小さなお子様から鉄道ファンまで楽しめる、鉄道テーマパークです。
住所:群馬県安中市松井田町横川407-16
アクセス:JR信越本線横川駅隣接
河原の湯休憩所(中之条町)

▲河原の湯休憩所(提供:中之条観光協会)
四万川を望む、癒やしの休憩スペース、河原の湯すぐ上に位置しています。
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4228-2
アクセス:JR吾妻線中之条駅よりバスで約30分
四万川を望む、癒やしの休憩スペース、河原の湯すぐ上に位置しています。
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4228-2
アクセス:JR吾妻線中之条駅よりバスで約30分
中之条ガーデンズ(中之条町)

▲中之条ガーデンズ(提供:中之条ガーデンズ)
7つの庭とファームエリアで構成されている、自然豊かなガーデンの集合体です。
住所:群馬県吾妻郡中之条町大字折田2411
アクセス:JR吾妻線中之条駅よりバスで約10分
7つの庭とファームエリアで構成されている、自然豊かなガーデンの集合体です。
住所:群馬県吾妻郡中之条町大字折田2411
アクセス:JR吾妻線中之条駅よりバスで約10分
鬼押出し園(嬬恋村)

▲鬼押出し園(提供:嬬恋村観光協会)
浅間山の麓に広がる溶岩の芸術。自生する高山植物など見どころ満載!
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053
アクセス:JR吾妻線万座・鹿沢口駅よりバスで約25分
浅間山の麓に広がる溶岩の芸術。自生する高山植物など見どころ満載!
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053
アクセス:JR吾妻線万座・鹿沢口駅よりバスで約25分
万座しぜん情報館(嬬恋村)

▲万座しぜん情報館(提供:嬬恋村観光協会)
神話に抱かれた天空の温泉郷 万座温泉。生き物や地形の展示があります。
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣2401万座温泉
アクセス:JR吾妻線万座・鹿沢口駅よりバスで約40分
神話に抱かれた天空の温泉郷 万座温泉。生き物や地形の展示があります。
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣2401万座温泉
アクセス:JR吾妻線万座・鹿沢口駅よりバスで約40分
草津温泉観光協会(草津町)

▲草津観光協会(提供:草津観光協会)
草津温泉の玄関口、草津温泉バスターミナル1階にある観光案内所です。
温泉街の観光案内、散策マップや各種パンフレットをご用意しております。
草津温泉の旅はここからスタート!
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津28 草津温泉バスターミナル1F
アクセス:JR吾妻線長野原草津口駅よりバスで約25分
草津温泉の玄関口、草津温泉バスターミナル1階にある観光案内所です。
温泉街の観光案内、散策マップや各種パンフレットをご用意しております。
草津温泉の旅はここからスタート!
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津28 草津温泉バスターミナル1F
アクセス:JR吾妻線長野原草津口駅よりバスで約25分
まんてん星の湯(みなかみ町)

▲まんてん星の湯(提供:みなかみ町観光協会)
満天の星空のような「清らかな美しさ」に満ちた温泉施設です。
住所:群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1150-1
アクセス:JR上越線後閑駅よりバスで約35分、上越新幹線上毛高原駅よりバスで約30分
満天の星空のような「清らかな美しさ」に満ちた温泉施設です。
住所:群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1150-1
アクセス:JR上越線後閑駅よりバスで約35分、上越新幹線上毛高原駅よりバスで約30分
谷川岳インフォメーションセンター(みなかみ町)

▲谷川岳インフォメーションセンター(提供:みなかみ町観光協会)
地域の自然環境を楽しく安全な利用と保護を目的として開設されました。
住所:群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽字湯吹山地内
アクセス:JR上越線土合駅より徒歩約15分
地域の自然環境を楽しく安全な利用と保護を目的として開設されました。
住所:群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽字湯吹山地内
アクセス:JR上越線土合駅より徒歩約15分
スタンプ獲得数に応じて必ず貰える!オリジナルエキタグスタンプ!

▲ぐんまちゃん×群馬県内観光地オリジナルエキタグスタンプ
対象の駅・観光地でスタンプを2箇所集めるごとに、211系オリジナルヘッドマークデザインのエキタグスタンプ(全7種)のうち、ランダムで1種類がアプリ内でプレゼントされます!
最大14箇所までスタンプを集めると、最大7回スタンプがもらえるチャンス!どのデザインがもらえるかはお楽しみ。コンプリートを目指して旅をお楽しみください!
対象の駅・観光地でスタンプを2箇所集めるごとに、211系オリジナルヘッドマークデザインのエキタグスタンプ(全7種)のうち、ランダムで1種類がアプリ内でプレゼントされます!
最大14箇所までスタンプを集めると、最大7回スタンプがもらえるチャンス!どのデザインがもらえるかはお楽しみ。コンプリートを目指して旅をお楽しみください!
スタンプを集めて、豪華賞品が当たる抽選に応募しよう!
スタンプラリーでは、対象駅及び観光地スタンプの獲得数に応じて抽選に応募できる豪華賞品もご用意!
ぐんまちゃん駅長賞
賞品:ぐんまちゃん駅員用ネックストラップ(50名様)
応募条件:対象駅・観光地のうち、5箇所のスタンプ獲得
ぐんまのリトリート満喫賞
賞品:群馬宿泊券10,000円分(5名様)
応募条件:対象観光地11箇所のうち、3箇所のスタンプ獲得
ぐんまの鉄道満喫賞
賞品:ホテルメトロポリタン高崎 デラックスシングル宿泊券(5名様)
応募条件:対象駅12箇所のうち、6箇所のスタンプ獲得
ぐんまちゃん駅長賞
賞品:ぐんまちゃん駅員用ネックストラップ(50名様)
応募条件:対象駅・観光地のうち、5箇所のスタンプ獲得
ぐんまのリトリート満喫賞
賞品:群馬宿泊券10,000円分(5名様)
応募条件:対象観光地11箇所のうち、3箇所のスタンプ獲得
ぐんまの鉄道満喫賞
賞品:ホテルメトロポリタン高崎 デラックスシングル宿泊券(5名様)
応募条件:対象駅12箇所のうち、6箇所のスタンプ獲得
参加は簡単、エントリー不要!スマホでスタンプをゲット!

出典:https://www.ekitag.jp/
①「エキタグ」アプリをダウンロード
②「エキタグ」アプリを起動し、スタンプ設置駅にある「エキタグ」にスマホをかざすと、アプリ内のスタンプ帳に「デジタル駅スタンプ」をゲットすることができます。
※エントリーは不要です
※ゲットしたスタンプは、アプリ内のスタンプ帳で確認することができます。
※「エキタグ」は、(株)ジェイアール東日本企画の登録商標です。
「エキタグ」アプリのダウンロード
②「エキタグ」アプリを起動し、スタンプ設置駅にある「エキタグ」にスマホをかざすと、アプリ内のスタンプ帳に「デジタル駅スタンプ」をゲットすることができます。
※エントリーは不要です
※ゲットしたスタンプは、アプリ内のスタンプ帳で確認することができます。
※「エキタグ」は、(株)ジェイアール東日本企画の登録商標です。
「エキタグ」アプリのダウンロード
夏の群馬旅の起点は「ぐんまちゃん駅」!

2025年7月19日(土)~9月30日(火)の期間中、高崎駅は「ぐんまちゃん駅」に大変身!
駅内外の特別装飾やフォトスポットの設置、期間限定のぐんまちゃんデジタル駅スタンプが登場し、駅全体がぐんまちゃんワールドに包まれます。
デジタル(エキタグ)スタンプラリーの出発点としてはもちろん、記念撮影スポットとしてもおすすめです。
旅の始まりをぐんまちゃんと一緒に彩りましょう!
駅内外の特別装飾やフォトスポットの設置、期間限定のぐんまちゃんデジタル駅スタンプが登場し、駅全体がぐんまちゃんワールドに包まれます。
デジタル(エキタグ)スタンプラリーの出発点としてはもちろん、記念撮影スポットとしてもおすすめです。
旅の始まりをぐんまちゃんと一緒に彩りましょう!
「ぐんまちゃん×この夏のリトリート エキタグスタンプラリー」に参加するなら乗り降り自由な「ぐんまワンデーローカルパス」をがおすすめです!

群馬県内の鉄道旅をもっと楽しむために、ぜひ「ぐんまワンデーローカルパス」を活用してみてください。
このパスはフリーエリア内の普通列車が乗り放題なので、スタンプラリー対象駅を思う存分巡ることができます。友達や家族とのんびり旅を楽しむだけでなく、自分だけのペースで気軽にスタンプを集めるのにも最適です。
ぐんまワンデーローカルパスは、GunMaaSのサイト上で購入することができ、大人・小児合わせて最大5名分のチケットを購入することができます。
このパスはフリーエリア内の普通列車が乗り放題なので、スタンプラリー対象駅を思う存分巡ることができます。友達や家族とのんびり旅を楽しむだけでなく、自分だけのペースで気軽にスタンプを集めるのにも最適です。
ぐんまワンデーローカルパスは、GunMaaSのサイト上で購入することができ、大人・小児合わせて最大5名分のチケットを購入することができます。
この夏、「ぐんまちゃん」と群馬で癒やされよう!
群馬県には、心と体を癒やしてくれるスポットが満載。涼やかな山々、歴史ある温泉地、風情ある街並みなど、リトリートにぴったりな場所が点在しています。
この夏は、デジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」を使って、ぐんまちゃんと一緒に群馬を巡るデジタル(エキタグ)スタンプラリーに参加してみませんか?
癒やしと発見に満ちた「特別な夏」を、群馬で過ごしましょう!
この夏は、デジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」を使って、ぐんまちゃんと一緒に群馬を巡るデジタル(エキタグ)スタンプラリーに参加してみませんか?
癒やしと発見に満ちた「特別な夏」を、群馬で過ごしましょう!
JR高崎支社の最新情報はこちらから!
JR高崎支社の公式X「Gatan!おでかけ情報局」では、おでかけしたくなるような「心をガタンと揺らす」情報を発信中!ぜひご確認ください、
※画像や写真はイメージです
※内容が変更となる場合があります
※内容が変更となる場合があります
アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内
JRE MALL Media編集部

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で!

上野駅「寝台特急カシオペア」のイベントにあわせた催事を開催!
