- 高崎支社 地域共創部
- 「高崎支社 地域共創部」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「高崎支社 地域共創部」に関する記事やご案内、便利な情報が11件掲載されています。
【限定体験】前橋市で「吾妻線」の乗務体験もできるシミュレータ&矢絣柄車両撮影会
鉄道の魅力を体験したい方必見!群馬県前橋市のふるさと納税返礼品で、実際の鉄道運転士や車掌の仕事を体験できるシミュレータ体験が楽しめます。前橋統括センターの最新シミュレータを使って、上越線や両毛線、吾妻線などの運転を自由に体験可能。現役乗務員が指導し、初心者でも安心して参加できるのが嬉しいポイントです。また、両毛線を象徴する「矢絣柄(やがすりがら)」の211系車両での撮影会も初開催!鉄道の魅力を存分に感じながら、忘れられない思い出を作れるこのチャンスをお見逃しなく。
群馬の温泉地7選!心も体も癒す、冬の旅行にぴったりの温泉巡りガイド
群馬県は、古くから湯治場として知られ、全国でも有名な温泉地が点在しています。冬の旅行にぴったりな温泉地として、草津温泉、伊香保温泉、みなかみ18湯、四万温泉、万座温泉、磯部温泉、老神温泉の7つを厳選。この記事では、それぞれの温泉地の魅力や歴史、温泉の特徴を詳しくご紹介。群馬の「温泉文化を再発見し、心も体も癒される極上のひとときをお楽しみください。(2024年12月26日時点の情報です)
「ぐんまローカルスタンプラリーⅡ」でぐんまちゃんのオリジナルスタンプやグッズをゲットしよう!
忙しい日常を忘れて、群馬県・埼玉県・栃木県の鉄道を巡りながら、ぐんまちゃんのオリジナルデザインスタンプやグッズをゲットできる「ぐんまローカルスタンプラリー」を2025年1月22日(水)から3月22日(土)まで開催します!鉄道ファンはもちろん、群馬県などの観光を楽しみたい方やぐんまちゃん好きな方にもぴったりなイベントで、ぐんまの魅力を再発見してみませんか?(2025年1月6日時点の情報です)
中之条駅|四万温泉1泊2日の群馬旅🚋観光モデルコースをご紹介!
今回は関東から電車で行ける群馬の名湯「四万温泉」の1泊2日の観光モデルコースをご紹介❤ 四万温泉の最寄りとなる「中之条駅」まで上野駅から乗り換えなしで行ける特急草津・四万。特急に座ってゆったり移動、四万温泉に到着した後は温泉や歩いて行ける観光スポット、美味しいグルメを満喫! ぜひ特急草津・四万に乗って、平日ゆったりと四万温泉で観光してみては?
【群馬】秋の子連れ観光旅!大自然の中で子供と一生モノの体験を♪
秋の群馬には、子供と一緒に楽しめる旅行体験が盛り沢山。「たくみの里」で、子供と一緒に木工、竹細工、和紙などの手作り体験を楽しんだり、「本多果樹園」で、洋ナシ、りんご狩り、「伊賀野の花畑」でコキアが見頃を迎えています。 子連れ旅のオススメホテルは「ホテルファミリーオみなかみ」。広いファミリールームに、レンジとミニキッチンを完備しています。 今年の秋はぜひ子供と一緒に秋の群馬を楽しみましょう!
【スタンプラリー開催中!】両毛線でゆる~いレトロ旅しませんか?
群馬県と栃木県を結ぶ両毛線は1889年12月26日に全通し、今年で135周年を迎えます。135周年を機に、2024年10月4日~2024年12月26日の期間で、スタンプラリー『もっと、も~っと両毛線135周年記念ゆるり和ラリー』が開催中! ちょっぴりレトロな風情漂う両毛線の駅や街中に設置されたスタンプを集めて、景品をGETしませんか? ※2024年10月10日現在の情報です。
群馬を電車で旅しよう!「ぐんまワンデーローカルパス」を徹底解説!
群馬県及び一部の栃木県・埼玉県をあちこち旅したいお客さまへおすすめな「ぐんまワンデーローカルパス」について、フリーエリアや購入方法についてご紹介します!首都圏からの日帰り旅行にぴったりな群馬・栃木エリアを電車で旅しよう!
両毛線135周年記念ヘッドマーク【期間限定】を探しに行こう!
群馬県と栃木県を結ぶ両毛線は、2024年12月26日で全通135周年を迎えます。(高崎~小山間)それを記念し、期間限定の「オリジナルヘッドマーク」を付けた車両が1編成だけ運転しているのをご存じでしょうか?会えたらラッキー⁉な、両毛線135周年記念ヘッドマーク付き車両についてご紹介します!
鉄道ファン必見!EL・DL営業運転終了にあわせて特別なキャンペーン実施!
JR東日本高崎支社エリア内の「電気機関車(EL)」と「ディーゼル機関車(DL)」計5機は、2024年の秋をもってELぐんま、DLぐんまの旅客列車としての営業運転を終了します。それに伴い「EL・DLぐんま1fin」運転日の高崎駅1番線ホームからの撮影権や「EL・DLぐんま1fin」の往復指定席・乗車券などが当たるキャンペーンを実施します。またEL・DLの鉄道グッズを新発売します!!
ぐんまちゃん駅高崎駅ジャック!ぐんまちゃんに会えるイベントも!※イベント終了※
今年はぐんまちゃん30周年と、高崎駅開業140周年が重なることをご存じですか?これを記念して、高崎駅がぐんまちゃん一色に染まる「ぐんまちゃん高崎駅ジャック」を期間限定で実施します。 高崎駅がどのように「ぐんまちゃん駅」に変わったのか、「ぐんまちゃん高崎駅ジャック」について早速チェックしてみました! ※掲載の内容は2024年7月12日現在の情報です ※内容が変更となる場合があります