伊豆は、東京駅から特急「踊り子号」で約2時間とアクセスも良く、週末や日帰り旅行にぴったりの人気観光地です。
今回は、伊豆急の「金目きっぷ」を活用して、車がなくても気軽に楽しめる伊豆の日帰り観光モデルコースをご紹介します。伊豆高原駅を起点に、電車とレンタサイクルを使って、城ヶ崎海岸や大室山などの絶景スポットを効率よく巡り、ランチには金目鯛料理を堪能。海と山の美しい景色、温泉、伊豆の名物グルメがぎゅっと詰まった、充実の日帰り旅を満喫できます。
この記事では、「金目きっぷ」で楽しむ伊豆の魅力満載の1泊2日観光コースをご紹介します。
【伊豆の観光を満喫!1泊2日モデルコース】
<1日目>
●東京駅(9:00発)
↓踊り子1号
●伊豆高原駅(11:02着)※金目きっぷ引換
↓
①伊豆ぽたSTATION 伊豆高原(レンタサイクル)(11:10)
↓ 自転車で約2分
②鮪と地魚の和食処 本家鮪屋(11:30~12:10) ※金目きっぷ食事券利用
↓ 自転車で約20分
③城ヶ崎海岸(12:30〜13:00)
↓ 自転車で約1時間
④大室山(14:00〜14:50)
↓ 自転車で約20分
●伊豆高原駅(15:24発)※金目きっぷ利用
↓ 普通 伊豆急下田行
●伊豆北川駅(15:32着)
↓ 徒歩約15分
⑤黒根岩風呂(15:47〜16:48)
↓ 徒歩約15分
●伊豆北川駅(17:03発)※金目きっぷ利用
↓ 普通 伊豆急下田行
●伊豆急下田駅(17:37着)
宿泊
<2日目>
●伊豆急下田駅
↓ 徒歩約15分
⑥ペリーロード(10:00〜10:30)
↓ 徒歩約10分
⑦下田海中水族館(10:40〜12:00)
↓ 徒歩約25分
⑧伊豆急下田駅周辺でお昼ごはん(12:25〜13:20)
↓
●伊豆急下田駅(13:42発)
↓ 特急踊り子8号
●東京駅(16:30着)
更新日: 2025年05月23日
伊豆観光モデルコース|電車で行く1泊2日旅!金目鯛料理と美しい景色を堪能する旅【2025年】
伊豆は、東京駅から特急「踊り子号」で約2時間とアクセスも良く、週末や連休の小旅行にぴったりの観光地です。今回は、伊豆急の「金目きっぷ」を活用して、電車で巡る1泊2日の伊豆観光モデルコースをご紹介します。このコースでは、伊豆高原駅から伊豆急下田駅までの沿線を舞台に、城ヶ崎海岸や大室山、黒根岩風呂、ペリーロード、下田海中水族館などの人気スポットを訪れながら、名物の金目鯛料理や温泉もたっぷり堪能。電車とレンタサイクルを組み合わせた移動で、車がなくても快適に観光を楽しめるのも魅力です。この記事では、「金目きっぷ」で楽しむ見どころ満載の伊豆1泊2日旅をご紹介します。
伊豆の魅力をぎゅっと詰め込んだ車なしで楽しむ日帰り観光モデルコースをご紹介

▲大室山の山頂から見える富士山
【今回伊豆観光に利用するきっぷ】伊豆急「金目きっぷ」

今回のモデルコースで利用する伊豆急の「金目きっぷ」は、伊豆急行線の伊豆高原駅~伊豆急下田駅間の普通列車(快速含む)が1日乗り放題のフリーきっぷに、金目鯛料理を楽しめる食事券(1回分)がセットになった、伊豆の魅力を丸ごと味わえる特別なチケットです。
観光スポットへのアクセスがスムーズで、電車移動がメインとなるため、車がなくても快適に観光を楽しむことができます。
JRE MALLチケットなら、旅行前にスマートフォンからチケットを購入でき、当日は現地の駅窓口でチケット画面を提示するだけで「金目きっぷ」に引換が可能です。
■販売期間
2025年4月7日(月)~2026年3月25日(水)
※JRE MALLチケットでは、月別に販売を行っており、利用月の前月までの購入が可能です。
■料金
大人:3,980円/小児:2,980円(現金のみ)
■有効期間
フリーきっぷ:利用開始日当日のみ有効
食事券:利用開始日から7日間以内の1回限り有効
■乗車券の効力
伊豆高原駅~伊豆急下田駅間の普通列車(快速含む)が1日乗り降り自由
特急列車の利用の場合は、別途特急券等の購入が必要
発売後の払い戻しはできません
■販売場所
伊東マリンタウン伊東市観光案内所
伊東駅構内(改札外)伊東市観光案内所
伊豆高原駅、伊豆熱川駅、伊豆稲取駅、河津駅、伊豆急下田駅
および、JRE MALLチケット
■JRE MALLチケットで購入した場合の金目きっぷへの引換場所
伊豆高原駅、伊豆熱川駅、伊豆稲取駅、河津駅、伊豆急下田駅
【JRE MALLチケットで購入された場合の特典について】
特急列車をご利用の際に、仮に伊豆急下田駅まで乗り越された場合でも、すでに「金目きっぷ」をお持ちであるものとみなします。そのため、運賃は伊豆高原駅までの精算を行っていただき、伊豆急下田駅にて「金目きっぷ」と引き換えることが可能です。
※通常の窓口購入の場合は、乗り越し精算による購入はできませんのでご注意ください。
観光スポットへのアクセスがスムーズで、電車移動がメインとなるため、車がなくても快適に観光を楽しむことができます。
JRE MALLチケットなら、旅行前にスマートフォンからチケットを購入でき、当日は現地の駅窓口でチケット画面を提示するだけで「金目きっぷ」に引換が可能です。
■販売期間
2025年4月7日(月)~2026年3月25日(水)
※JRE MALLチケットでは、月別に販売を行っており、利用月の前月までの購入が可能です。
■料金
大人:3,980円/小児:2,980円(現金のみ)
■有効期間
フリーきっぷ:利用開始日当日のみ有効
食事券:利用開始日から7日間以内の1回限り有効
■乗車券の効力
伊豆高原駅~伊豆急下田駅間の普通列車(快速含む)が1日乗り降り自由
特急列車の利用の場合は、別途特急券等の購入が必要
発売後の払い戻しはできません
■販売場所
伊東マリンタウン伊東市観光案内所
伊東駅構内(改札外)伊東市観光案内所
伊豆高原駅、伊豆熱川駅、伊豆稲取駅、河津駅、伊豆急下田駅
および、JRE MALLチケット
■JRE MALLチケットで購入した場合の金目きっぷへの引換場所
伊豆高原駅、伊豆熱川駅、伊豆稲取駅、河津駅、伊豆急下田駅
【JRE MALLチケットで購入された場合の特典について】
特急列車をご利用の際に、仮に伊豆急下田駅まで乗り越された場合でも、すでに「金目きっぷ」をお持ちであるものとみなします。そのため、運賃は伊豆高原駅までの精算を行っていただき、伊豆急下田駅にて「金目きっぷ」と引き換えることが可能です。
※通常の窓口購入の場合は、乗り越し精算による購入はできませんのでご注意ください。
金目鯛料理が楽しめる「金目きっぷ」の食事券利用対象店舗

▲金目鯛料理の一例(伊豆海鮮 どんぶりや) (写真提供:伊豆急行㈱)
伊豆の名物・金目鯛をたっぷり味わえる「金目きっぷ」の食事券は、伊豆高原駅から伊豆急下田駅までの沿線エリアに点在する対象店舗の中から、1回限り利用することができます。食事券対象店では、金目鯛を使った丼や定食、寿司など、それぞれ趣向を凝らしたオリジナルメニューが提供されており、旅の楽しみのひとつとなっています。
今回ご紹介するモデルコースでは、伊豆高原駅近くの人気店「鮪と地魚の和食処 本家鮪屋」に立ち寄り、金目鯛と鮪をふんだんに使ったにぎりや丼の定食をいただきます。観光とグルメの両方を楽しめる「金目きっぷ」を活用して、伊豆の味覚をぜひ堪能してください。
◆ 伊豆高原エリア(7店舗)
・伊豆高原ビール うまいもん処 (伊豆高原駅)
・お食事処 信海 (伊豆高原駅)
・徳造丸 金目鯛の駅 伊豆高原 (伊豆高原駅)
・鮪と地魚の和食処 本家鮪屋 (伊豆高原駅)
◎伊豆高原 和食処 萬望亭 (伊豆高原駅)
◎伊豆の回転寿司 花まる銀彩 (伊豆高原駅)
◎食事処 ぼら納屋 (城ヶ崎海岸駅)
◆ 東伊豆エリア(4店舗)
・伊豆の味処 錦 (伊豆熱川駅)
・めしや 一心 (片瀬白田駅)
・きんめ処 なぶらとと (伊豆稲取駅)
・網元料理 徳造丸 稲取本店 (伊豆稲取駅)
◆ 河津エリア(2店舗)
◎伊豆海鮮 どんぶりや (河津駅)
◎海鮮料理 魚貝どんぶり 吉丸 (河津駅)
◆ 下田エリア(8店舗)
・下田時計台 フロント (伊豆急下田駅)
・網元料理 徳造丸 下田駅前店 (伊豆急下田駅)
・下田料理 きんめ屋 (伊豆急下田駅)
・Cafe & Hamburger Ra-maru (伊豆急下田駅)
・市場の食堂 金目亭 (伊豆急下田駅)
・回転寿司 魚どんや (伊豆急下田駅)
◎地魚の御食事処 さかなや (伊豆急下田駅)
◎美松寿司 (伊豆急下田駅)
(◎=2025年新規参画店舗)
今回ご紹介するモデルコースでは、伊豆高原駅近くの人気店「鮪と地魚の和食処 本家鮪屋」に立ち寄り、金目鯛と鮪をふんだんに使ったにぎりや丼の定食をいただきます。観光とグルメの両方を楽しめる「金目きっぷ」を活用して、伊豆の味覚をぜひ堪能してください。
◆ 伊豆高原エリア(7店舗)
・伊豆高原ビール うまいもん処 (伊豆高原駅)
・お食事処 信海 (伊豆高原駅)
・徳造丸 金目鯛の駅 伊豆高原 (伊豆高原駅)
・鮪と地魚の和食処 本家鮪屋 (伊豆高原駅)
◎伊豆高原 和食処 萬望亭 (伊豆高原駅)
◎伊豆の回転寿司 花まる銀彩 (伊豆高原駅)
◎食事処 ぼら納屋 (城ヶ崎海岸駅)
◆ 東伊豆エリア(4店舗)
・伊豆の味処 錦 (伊豆熱川駅)
・めしや 一心 (片瀬白田駅)
・きんめ処 なぶらとと (伊豆稲取駅)
・網元料理 徳造丸 稲取本店 (伊豆稲取駅)
◆ 河津エリア(2店舗)
◎伊豆海鮮 どんぶりや (河津駅)
◎海鮮料理 魚貝どんぶり 吉丸 (河津駅)
◆ 下田エリア(8店舗)
・下田時計台 フロント (伊豆急下田駅)
・網元料理 徳造丸 下田駅前店 (伊豆急下田駅)
・下田料理 きんめ屋 (伊豆急下田駅)
・Cafe & Hamburger Ra-maru (伊豆急下田駅)
・市場の食堂 金目亭 (伊豆急下田駅)
・回転寿司 魚どんや (伊豆急下田駅)
◎地魚の御食事処 さかなや (伊豆急下田駅)
◎美松寿司 (伊豆急下田駅)
(◎=2025年新規参画店舗)
【1日目】「金目きっぷ」を使って伊豆を満喫!
1日目は、伊豆急行の「金目きっぷ」を利用して、伊豆高原駅から伊豆急下田駅までの旅を楽しみます。
お昼には「本家鮪屋」で金目鯛料理を堪能し、その後はレンタサイクルを活用して、城ヶ崎海岸や大室山などの絶景スポットを巡ります。途中、伊豆北川では黒根岩風呂でのんびりと温泉も楽しみます。
お昼には「本家鮪屋」で金目鯛料理を堪能し、その後はレンタサイクルを活用して、城ヶ崎海岸や大室山などの絶景スポットを巡ります。途中、伊豆北川では黒根岩風呂でのんびりと温泉も楽しみます。
【9:00】東京駅から「特急踊り子1号」に乗車!

東京駅からは、9:00発の「特急踊り子1号」に乗車します。
金目きっぷは、伊豆高原駅から利用可能なため、伊豆高原駅まで乗車します。
※2025年5月現在の情報です。こちらのモデルコースを参考に最新の時刻表をご確認ください。
金目きっぷは、伊豆高原駅から利用可能なため、伊豆高原駅まで乗車します。
※2025年5月現在の情報です。こちらのモデルコースを参考に最新の時刻表をご確認ください。
【11:02】伊豆高原駅到着

▲伊豆高原駅
伊豆の玄関口のひとつ、伊豆高原駅に到着です。
改札を出たら、まずは駅の窓口で、事前にJRE MALLチケットで購入しておいたおトクな「金目きっぷ」を引き換えましょう。このきっぷは電車の乗車券だけでなく、食事(金目鯛料理)にも使える便利なアイテムです。
きっぷを手に入れたら、さっそく旅のスタート! 駅近くのレンタサイクル店で自転車を借ります。
改札を出たら、まずは駅の窓口で、事前にJRE MALLチケットで購入しておいたおトクな「金目きっぷ」を引き換えましょう。このきっぷは電車の乗車券だけでなく、食事(金目鯛料理)にも使える便利なアイテムです。
きっぷを手に入れたら、さっそく旅のスタート! 駅近くのレンタサイクル店で自転車を借ります。
【11:10】①伊豆ぽたSTATION 伊豆高原(レンタサイクル)

出典:https://www.izukyu.co.jp/izu-pota/
伊豆高原駅からは、伊豆ぽたSTATIONのレンタサイクルを利用して、周辺の観光地を効率よく巡りましょう!
レンタサイクルは電動アシスト自転車なので、伊豆ならではの坂道が多いエリアでもラクラク移動できます。軽快に走りながら、伊豆の風景を存分に楽しめるのが魅力です。
レンタルは、インターネット予約が便利で、利用日の前日までに予約可能(1日プランのみ)。事前に予約しておくと、当日スムーズに自転車を受け取ることができます。
支払いには、貯まったJRE POINTを使って購入可能なJR東日本の電子チケットサービス「エキトマチケット」が利用できるので、便利です。
【伊豆ぽた レンタサイクル】
▶住所:静岡県伊東市八幡野1183
▶電話番号:0557-54-3161
▶営業時間:9:30~13:00、14:00~16:30
▶定休日:水曜不定休 ※悪天候時臨時休業あり
▶利用料金:[1日プラン]2,200円、[2時間プラン]1,100円
▶アクセス:伊豆高原駅構内(駅きっぷ売り場隣接)
レンタサイクルは電動アシスト自転車なので、伊豆ならではの坂道が多いエリアでもラクラク移動できます。軽快に走りながら、伊豆の風景を存分に楽しめるのが魅力です。
レンタルは、インターネット予約が便利で、利用日の前日までに予約可能(1日プランのみ)。事前に予約しておくと、当日スムーズに自転車を受け取ることができます。
支払いには、貯まったJRE POINTを使って購入可能なJR東日本の電子チケットサービス「エキトマチケット」が利用できるので、便利です。
【伊豆ぽた レンタサイクル】
▶住所:静岡県伊東市八幡野1183
▶電話番号:0557-54-3161
▶営業時間:9:30~13:00、14:00~16:30
▶定休日:水曜不定休 ※悪天候時臨時休業あり
▶利用料金:[1日プラン]2,200円、[2時間プラン]1,100円
▶アクセス:伊豆高原駅構内(駅きっぷ売り場隣接)
【11:30】②鮪と地魚の和食処 本家鮪屋 (滞在時間約40分) ※金目きっぷ食事券利用

▲本家鮪屋の「金目鯛と鮪づくし『にぎり』定食」
まずは「金目きっぷ」の食事券を使って、まずは伊豆の新鮮な海の幸を味わえる「鮪と地魚の和食処 本家鮪屋」へ。お店は伊豆高原駅から自転車で約4分(約1.1m)の場所にあります。
ここでは、美味しい海鮮を贅沢に楽しめます。特に金目鯛の刺身や海鮮丼が絶品です。
金目きっぷの食事券では、以下のいずれかのオリジナルメニューが楽しめます。
[A]金目鯛と鮪づくし「にぎり」定食
[B]金目鯛と鮪づくし「丼」定食
少し早めのランチタイムですが、新鮮な海鮮料理で旅のエネルギーをしっかりチャージしましょう!
【鮪と地魚の和食処 本家鮪屋】
▶住所:静岡県伊東市八幡野1069-4
▶電話番号:0557-54-3088
▶営業時間:[ランチ]11:30~15:30(L.O.14:45)
[ディナー]17:30~21:00(L.O.20:00、ドリンクL.O.20:30)
※日曜日は閉店時間・L.O.とも30分前倒し
▶定休日:水曜日 ※8月は休まず営業
▶アクセス:伊豆高原駅より徒歩約7分
▶滞在時間:約40分
ここでは、美味しい海鮮を贅沢に楽しめます。特に金目鯛の刺身や海鮮丼が絶品です。
金目きっぷの食事券では、以下のいずれかのオリジナルメニューが楽しめます。
[A]金目鯛と鮪づくし「にぎり」定食
[B]金目鯛と鮪づくし「丼」定食
少し早めのランチタイムですが、新鮮な海鮮料理で旅のエネルギーをしっかりチャージしましょう!
【鮪と地魚の和食処 本家鮪屋】
▶住所:静岡県伊東市八幡野1069-4
▶電話番号:0557-54-3088
▶営業時間:[ランチ]11:30~15:30(L.O.14:45)
[ディナー]17:30~21:00(L.O.20:00、ドリンクL.O.20:30)
※日曜日は閉店時間・L.O.とも30分前倒し
▶定休日:水曜日 ※8月は休まず営業
▶アクセス:伊豆高原駅より徒歩約7分
▶滞在時間:約40分
【12:30】③城ヶ崎海岸 (滞在時間約30分)

▲城ヶ崎海岸の門脇吊橋
昼食後は、自転車で約20分(約3.5km)の距離にある絶景スポット、城ヶ崎海岸に向かいます。
海食崖が織りなす雄大な景色と、壮大な「門脇吊橋」からの眺めは圧巻です。磯の香りを感じながら、自然の美しさに包まれるひとときを楽しめます。
【城ヶ崎海岸】
▶住所:静岡県伊東市富戸
▶アクセス:城ヶ崎海岸駅より徒歩約35分
▶滞在時間:約30分
海食崖が織りなす雄大な景色と、壮大な「門脇吊橋」からの眺めは圧巻です。磯の香りを感じながら、自然の美しさに包まれるひとときを楽しめます。
【城ヶ崎海岸】
▶住所:静岡県伊東市富戸
▶アクセス:城ヶ崎海岸駅より徒歩約35分
▶滞在時間:約30分
【14:00】④大室山 (滞在時間約50分)

▲大室山の山頂から見える伊豆諸島
城ヶ崎海岸を後にして、自転車で約1時間(約6.2km)の距離にある大室山に到着。
大室山は、標高580mの山で、お椀のような可愛らしい形が特徴です。リフトに乗って山頂まで登ると、伊豆七島や富士山の絶景が広がります!
山頂には「お鉢めぐり」と呼ばれる1周約1,000mの散策路があり、ゆっくり歩きながら自然を感じることができます。散策には約20~30分ほどかかります。
【大室山】
▶住所:静岡県伊東市富戸1317-5
▶電話番号:0557-51-0258(池観光開発株式会社)
▶リフト営業時間:[3~9月]9:00~17:00(下り最終17:15)
[10~2月]9:00~16:00(下り最終16:15)
▶定休日:不定休(6月と12月に長期整備休業あり)
▶リフト運賃:大人(中学生以上)往復1,000円、こども往復(小学生)500円
※未就学児無料
▶アクセス:伊豆高原駅より東海バス「シャボテン公園」行利用「シャボテン公園」下車
▶滞在時間:約50分
大室山は、標高580mの山で、お椀のような可愛らしい形が特徴です。リフトに乗って山頂まで登ると、伊豆七島や富士山の絶景が広がります!
山頂には「お鉢めぐり」と呼ばれる1周約1,000mの散策路があり、ゆっくり歩きながら自然を感じることができます。散策には約20~30分ほどかかります。
【大室山】
▶住所:静岡県伊東市富戸1317-5
▶電話番号:0557-51-0258(池観光開発株式会社)
▶リフト営業時間:[3~9月]9:00~17:00(下り最終17:15)
[10~2月]9:00~16:00(下り最終16:15)
▶定休日:不定休(6月と12月に長期整備休業あり)
▶リフト運賃:大人(中学生以上)往復1,000円、こども往復(小学生)500円
※未就学児無料
▶アクセス:伊豆高原駅より東海バス「シャボテン公園」行利用「シャボテン公園」下車
▶滞在時間:約50分
【15:24】伊豆高原駅出発 ※金目きっぷ利用

▲伊豆高原駅
大室山での散策を楽しんだあとは、伊豆高原駅へと戻ります(自転車で約20分/約4.2km)。
駅のレンタサイクルステーションで自転車を返却したら、次の目的地へ。15:24発の伊豆急下田行き普通列車に「金目きっぷ」を使って乗車します。
車窓からは、伊豆の海や自然の風景が広がり、移動時間もまた旅の楽しみのひとつ。目指すのは、温泉と絶景が楽しめる伊豆北川駅です。
駅のレンタサイクルステーションで自転車を返却したら、次の目的地へ。15:24発の伊豆急下田行き普通列車に「金目きっぷ」を使って乗車します。
車窓からは、伊豆の海や自然の風景が広がり、移動時間もまた旅の楽しみのひとつ。目指すのは、温泉と絶景が楽しめる伊豆北川駅です。
【15:32】伊豆北川駅到着

▲伊豆北川駅
伊豆の海を間近に感じられる、風情たっぷりの伊豆北川駅に到着です。
小さな無人駅ながら、ホームに立てば目の前に広がる青い海の絶景が迎えてくれます。列車を降りた瞬間から、旅の疲れを癒すような静かな空気に包まれます。
ここからは、徒歩で今日のご褒美・海辺の温泉へ向かいましょう。波音を聞きながらのんびり歩く時間も、伊豆ならではの贅沢なひとときです。
※2025年5月現在の情報です。こちらのモデルコースを参考に最新の時刻表をご確認ください。
小さな無人駅ながら、ホームに立てば目の前に広がる青い海の絶景が迎えてくれます。列車を降りた瞬間から、旅の疲れを癒すような静かな空気に包まれます。
ここからは、徒歩で今日のご褒美・海辺の温泉へ向かいましょう。波音を聞きながらのんびり歩く時間も、伊豆ならではの贅沢なひとときです。
※2025年5月現在の情報です。こちらのモデルコースを参考に最新の時刻表をご確認ください。
【15:47】⑤黒根岩風呂 (滞在時間約1時間)

▲広大な海を眺められる「黒根岩風呂」
伊豆北川駅から黒根岩風呂までは徒歩で約15分。
到着すると、目の前に広がるのは、海抜ゼロメートルの絶景露天風呂。まるで海と一体化したかのような開放感が味わえます。
露天風呂では、青い空と広大な海を眺めながら、波の音や潮風を感じることができ、心も体もリフレッシュできます。贅沢なひとときを存分に楽しみながら、日常の喧騒を忘れてゆったりとした時間を過ごしてください。
【黒根岩風呂】
▶住所:静岡県賀茂郡東伊豆町北川温泉
▶電話番号:0557-23-3997(北川温泉旅館組合)
▶入浴時間:10:00~18:00(最終入場17:45)
▶定休日:不定休
▶入湯料:700円
▶アクセス:伊豆北川駅より徒歩約15分
▶滞在時間:約1時間
到着すると、目の前に広がるのは、海抜ゼロメートルの絶景露天風呂。まるで海と一体化したかのような開放感が味わえます。
露天風呂では、青い空と広大な海を眺めながら、波の音や潮風を感じることができ、心も体もリフレッシュできます。贅沢なひとときを存分に楽しみながら、日常の喧騒を忘れてゆったりとした時間を過ごしてください。
【黒根岩風呂】
▶住所:静岡県賀茂郡東伊豆町北川温泉
▶電話番号:0557-23-3997(北川温泉旅館組合)
▶入浴時間:10:00~18:00(最終入場17:45)
▶定休日:不定休
▶入湯料:700円
▶アクセス:伊豆北川駅より徒歩約15分
▶滞在時間:約1時間
【17:03】伊豆北川駅出発 ※金目きっぷ利用

▲伊豆北川駅
黒根岩風呂で心も体もリフレッシュした後、再び伊豆北川駅へ戻ります。
穏やかな気分で駅に到着したら「金目きっぷ」を使って、17:03発の伊豆急下田行きの普通列車に乗り込みます。海沿いを走る列車の窓からは、夕暮れ時の美しい海の景色が広がり、次の目的地へ向かうワクワク感も高まります。
※2025年5月現在の情報です。こちらのモデルコースを参考に最新の時刻表をご確認ください。
穏やかな気分で駅に到着したら「金目きっぷ」を使って、17:03発の伊豆急下田行きの普通列車に乗り込みます。海沿いを走る列車の窓からは、夕暮れ時の美しい海の景色が広がり、次の目的地へ向かうワクワク感も高まります。
※2025年5月現在の情報です。こちらのモデルコースを参考に最新の時刻表をご確認ください。
【17:37】伊豆急下田駅到着・宿泊

▲伊豆急下田駅
伊豆急下田駅に到着。下田の温泉郷で、夜は地元の海の幸を堪能し、温泉でリラックスして、旅の疲れを癒しましょう。
【2日目】伊豆下田を堪能!
2日目は、伊豆下田で観光地を巡ります。
【10:00】⑥ペリーロード (滞在時間約30分)

▲ペリーロード
下田観光のスタートは、歴史と風情あふれるペリーロードから。
幕末、ペリー提督一行が了仙寺へ向かって行進したこの道は、石畳が続き、柳並木やなまこ壁、伊豆石の家並みが並ぶ情緒豊かな通りです。沿道にはカフェやショップも点在し、のんびり散策にぴったり。下田公園や長楽寺も近く、歴史と自然を楽しめる下田の人気観光スポットです。
【ペリーロード】
▶住所:静岡県下田市三丁目
▶アクセス:伊豆急下田駅より徒歩約15分
▶滞在時間:約30分
幕末、ペリー提督一行が了仙寺へ向かって行進したこの道は、石畳が続き、柳並木やなまこ壁、伊豆石の家並みが並ぶ情緒豊かな通りです。沿道にはカフェやショップも点在し、のんびり散策にぴったり。下田公園や長楽寺も近く、歴史と自然を楽しめる下田の人気観光スポットです。
【ペリーロード】
▶住所:静岡県下田市三丁目
▶アクセス:伊豆急下田駅より徒歩約15分
▶滞在時間:約30分
【10:40】⑦下田海中水族館 (滞在時間約1時間20分)

▲下田海中水族館の「イルカショー」
次に訪れるのは「下田海中水族館」。ペリーロードからは徒歩約10分(約700m)です。
「下田海中水族館」は、自然の入り江を利用したユニークな水族館。イルカと触れ合えるプールや、海の生き物たちとの近距離体験が楽しめます。施設の中心にある「アクアドームペリー号」には、水深6mの大水槽があり、太陽光を取り入れた幻想的な景色の中で、下田の海の魚たちを観察できます。海の世界を体感し、楽しいひとときを過ごしましょう。
【下田海中水族館】
▶住所:静岡県下田市3-22-31
▶電話番号:0558-22-3567
▶営業時間:9:00~16:30(春休み、GW、夏休みを除く3/1~10/31まで)
※春休み、GW、夏休みなど、時期により営業時間が異なります。詳しくはホームページでご確認ください。
▶休館日:12月上旬※館内整備のため(詳しくはホームページでご確認ください)
▶入場料:大人(中学生以上)2,400円、小人(4歳~小学生まで)1,200円
▶アクセス:伊豆急下田駅より徒歩約25分
▶滞在時間:約1時間20分
「下田海中水族館」は、自然の入り江を利用したユニークな水族館。イルカと触れ合えるプールや、海の生き物たちとの近距離体験が楽しめます。施設の中心にある「アクアドームペリー号」には、水深6mの大水槽があり、太陽光を取り入れた幻想的な景色の中で、下田の海の魚たちを観察できます。海の世界を体感し、楽しいひとときを過ごしましょう。
【下田海中水族館】
▶住所:静岡県下田市3-22-31
▶電話番号:0558-22-3567
▶営業時間:9:00~16:30(春休み、GW、夏休みを除く3/1~10/31まで)
※春休み、GW、夏休みなど、時期により営業時間が異なります。詳しくはホームページでご確認ください。
▶休館日:12月上旬※館内整備のため(詳しくはホームページでご確認ください)
▶入場料:大人(中学生以上)2,400円、小人(4歳~小学生まで)1,200円
▶アクセス:伊豆急下田駅より徒歩約25分
▶滞在時間:約1時間20分
【12:20】⑧伊豆急下田駅周辺でお昼ごはん
観光を終えた後は、伊豆急下田駅周辺で地元の海鮮を楽しめるレストランでランチ。
旅の締めくくりに下田の美味しい海の幸を堪能しましょう。
旅の締めくくりに下田の美味しい海の幸を堪能しましょう。
【13:42】伊豆急下田駅から「特急踊り子8号」に乗車!

楽しい伊豆旅行の締めくくりに、伊豆急下田駅から13:42発の「特急踊り子8号」に乗車します。
優雅な車内でゆったりとした時間を過ごしながら、東京に向けて帰路につきます。車窓からは、最後にもう一度伊豆の美しい海や風景を眺め、心温まる思い出が広がります。
※2025年5月現在の情報です。こちらのモデルコースを参考に最新の時刻表をご確認ください。
優雅な車内でゆったりとした時間を過ごしながら、東京に向けて帰路につきます。車窓からは、最後にもう一度伊豆の美しい海や風景を眺め、心温まる思い出が広がります。
※2025年5月現在の情報です。こちらのモデルコースを参考に最新の時刻表をご確認ください。
【16:30】東京駅到着

約2時間50分の列車の旅を経て、東京駅に到着。
窓の外に広がる都市の景色を眺めながら、伊豆での充実した時間を振り返ることができます。美しい海や温泉、地元の美味しい料理など、心に残る素晴らしい思い出がいっぱいです。日常に戻る前に、心が満たされているのを感じながら、東京駅での到着を迎えます。
窓の外に広がる都市の景色を眺めながら、伊豆での充実した時間を振り返ることができます。美しい海や温泉、地元の美味しい料理など、心に残る素晴らしい思い出がいっぱいです。日常に戻る前に、心が満たされているのを感じながら、東京駅での到着を迎えます。
「金目きっぷ」はJRE MALLチケットで販売中!

伊豆を満喫したいなら、ぜひ「金目きっぷ」をチェック!
おトクな「金目きっぷ」は、JRE MALLで簡単に購入できます。伊豆急行線のフリーきっぷに加え、伊豆の美味しい海の幸を楽しめる金目鯛料理の食事券もセットになった特典付きの企画乗車券です。観光とグルメを一度に楽しめるため、旅行の計画がもっと楽しく、便利になります。
「金目きっぷ」を使えば、伊豆高原駅から伊豆急下田駅までの移動もスムーズに、さらに現地のおすすめスポットも手軽に楽しめます。旅行の思い出をお得に作れるこのチケット、ぜひ次回の旅で利用してみてください!
おトクな「金目きっぷ」は、JRE MALLで簡単に購入できます。伊豆急行線のフリーきっぷに加え、伊豆の美味しい海の幸を楽しめる金目鯛料理の食事券もセットになった特典付きの企画乗車券です。観光とグルメを一度に楽しめるため、旅行の計画がもっと楽しく、便利になります。
「金目きっぷ」を使えば、伊豆高原駅から伊豆急下田駅までの移動もスムーズに、さらに現地のおすすめスポットも手軽に楽しめます。旅行の思い出をお得に作れるこのチケット、ぜひ次回の旅で利用してみてください!
特急踊り子号の予約は「えきねっと」で!

出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/about/
特急踊り子号の座席の予約・購入は「えきねっと」がおすすめです。
えきねっとならご自宅で好きな時間に座席予約ができ、お支払いやお受取りも簡単です。ぜひえきねっとで特急踊り子号の座席を予約・購入し、快適な伊豆の旅をお過ごしください。
えきねっとならご自宅で好きな時間に座席予約ができ、お支払いやお受取りも簡単です。ぜひえきねっとで特急踊り子号の座席を予約・購入し、快適な伊豆の旅をお過ごしください。
「JRE MALLチケット」ではアクティビティや花火大会、レジャー施設の体験チケットも販売!

「JRE MALLチケット」は、JR東日本の鉄道体験をはじめとする各種アクティビティや花火大会、レジャー施設などの体験チケットの購入ができ、JRE POINTが「貯まる」「使える」、おトクなチケットサイトです。
お出かけの際には、「JRE MALLチケット」の中から、特別な体験を探してみませんか?
お出かけの際には、「JRE MALLチケット」の中から、特別な体験を探してみませんか?
関連記事
アクセスランキング

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選!
JRE MALLオーダー編集部

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内
JRE MALL Media編集部

【ぐんまちゃん駅発】「ぐんまちゃん×この夏のリトリート」エキタグスタンプラリー
JRE MALLチケット編集部

ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】
JRE MALL Media編集部
