更新日: 2025年04月10日
秋田の魅力を味わう!ゴールデンウィークイベント「あきた一献会2025」で楽しむ日本酒の魅力
美しい自然と豊かな文化が息づく秋田県。春の訪れを感じるゴールデンウィーク(GW)に、特別なイベント「あきた一献会2025」が開催されます。このイベントでは、地元の酒蔵が厳選した日本酒を心ゆくまで楽しむことができます。秋田の特産品である日本酒は、全国的にも評価が高く、その多彩な味わいが飲み手を魅了します。さらに、地元の料理とのペアリングを楽しむことで、秋田の食文化にも触れることができる貴重な機会です。このイベントを通じて、秋田の魅力を存分に味わいながら、心温まるひとときを過ごしましょう。新たな出会いと感動、そして日本酒の素晴らしさを体験する絶好のチャンスです!
写真提供:秋田県
日本酒の魅力楽しむ「あきた一献会」

提供:あきた一献会実行委員会
ゴールデンウィークに開催される「あきた一献会」は、日本酒愛好者にとって夢のようなイベントです。秋田県内の酒蔵のうち31蔵が出展する秋田の日本酒試飲イベントで、地元グルメも堪能できるほか、蔵元との交流や気に入った銘柄の購入も可能です。美しい自然と豊かな風土が育んだ秋田の日本酒を最大限に体感できます。
「あきた一献会」の開催情報

提供:秋田県
「あきた一献会」は、今年(2025年)初めて開催される秋田の日本酒イベントです。
記念すべき第1回の開催日は2025年4月26日(土)、4月27日(日)の2日間です。
両日とも、10:00~13:00までの午前の部と、14:00~17:00までの午後の部に分かれていて、午前の部の試飲は10:30から、午後の部の試飲は14:30から開始予定です。
会場内には試飲ブースのほか、試飲で見つけたお好みのお酒を購入できる販売ブースも用意されています。
入場チケットは事前購入制となっていて、特典付きVIP指定席のSチケット~ソフトドリンクがついたNチケットまで4種類となっています。イベント情報とチケットの種類・料金は下記の通りです。
【開催日】
2025年4月26日(土)及び4月27日(日)
【開催時間】両日ともに午前と午後の2部制です。
・午前の部 10:00~13:00(試飲開始は10:30から)
・午後の部 14:00~17:00(試飲開始は14:30から)
【入場チケット】
・Sチケット…8,000円(税込)特典付きVIP指定席
・Aチケット…5,000円(税込)イス付きテーブル
・Bチケット…3,500円(税込)立席テーブル
・Nチケット…1,000円(税込)入場+ソフトドリンク付き
※午前の部と午後の部で完全入れ替え制となっていますので、チケット購入の際はお気をつけください。
このほか、お酒に合うおつまみの販売や、お酒の飲めない方も楽しめるようソフトドリンクコーナーもあります。ぜひ、ご家族で来場してください。
記念すべき第1回の開催日は2025年4月26日(土)、4月27日(日)の2日間です。
両日とも、10:00~13:00までの午前の部と、14:00~17:00までの午後の部に分かれていて、午前の部の試飲は10:30から、午後の部の試飲は14:30から開始予定です。
会場内には試飲ブースのほか、試飲で見つけたお好みのお酒を購入できる販売ブースも用意されています。
入場チケットは事前購入制となっていて、特典付きVIP指定席のSチケット~ソフトドリンクがついたNチケットまで4種類となっています。イベント情報とチケットの種類・料金は下記の通りです。
【開催日】
2025年4月26日(土)及び4月27日(日)
【開催時間】両日ともに午前と午後の2部制です。
・午前の部 10:00~13:00(試飲開始は10:30から)
・午後の部 14:00~17:00(試飲開始は14:30から)
【入場チケット】
・Sチケット…8,000円(税込)特典付きVIP指定席
・Aチケット…5,000円(税込)イス付きテーブル
・Bチケット…3,500円(税込)立席テーブル
・Nチケット…1,000円(税込)入場+ソフトドリンク付き
※午前の部と午後の部で完全入れ替え制となっていますので、チケット購入の際はお気をつけください。
このほか、お酒に合うおつまみの販売や、お酒の飲めない方も楽しめるようソフトドリンクコーナーもあります。ぜひ、ご家族で来場してください。

「あきた一献会2025」出店酒蔵(提供:あきた一献会実行委員会)

「あきた一献会2025」会場図 ※会場レイアウトは変更になる場合があります。
提供:あきた一献会実行委員会
提供:あきた一献会実行委員会
どんな酒蔵が出店するの?
「あきた一献会」の会場は、秋田県立スケート場

出典:https://www.akisouko.com/_files/00013376/hokke2.png
「あきた一献会」は秋田県立スケート場で開催されます。日本酒イベントのため会場までのアクセス方法が気になりますね。秋田県立スケート場は秋田市郊外にあり、徒歩圏内に宿泊施設はありません。会場までは路線バスかタクシーを使う必要がありますが、当日は秋田駅西口のホテルメトロポリタン秋田前から無料のシャトルバスが運行予定でおすすめです。シャトルバスは事前予約制のため、イベントチケットの購入と同時に予約しておきましょう。シャトルバスの予約方法は、「あきた一献会2025」公式サイトからご確認ください。
※シャトルバスの予約は2025年4月1日(火)から予約可能となります。
※シャトルバスの予約は2025年4月1日(火)から予約可能となります。

出典:https://akita.metropolitan.jp/hospitality/
秋田駅西口
秋田駅までは秋田新幹線で

出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/about/
「あきた一献会2025」会場へのシャトルバスが発着するホテルメトロポリタン秋田は秋田駅と隣接しています。ぜひ東京方面からお越しの際は、秋田新幹線をご利用ください。
「えきねっと」なら駅のみどりの窓口や券売機に並ばずとも、Webサイトやアプリ上で秋田新幹線の予約や支払いができます。さらに、新幹線eチケットならきっぷを受け取ることなく、チケットレスで新幹線に乗車可能です。秋田新幹線を使った鉄道の旅をお楽しみください。
「えきねっと」なら駅のみどりの窓口や券売機に並ばずとも、Webサイトやアプリ上で秋田新幹線の予約や支払いができます。さらに、新幹線eチケットならきっぷを受け取ることなく、チケットレスで新幹線に乗車可能です。秋田新幹線を使った鉄道の旅をお楽しみください。
ゴールデンウィークの予定を決めてしまっている方へ

出典:https://shopping.jreast.co.jp/shop/detail/s013
秋田の日本酒に興味はあるけど、2025年のゴールデンウィークの予定をもう決めており、秋田に行くことができないという方も多いはず。そんな方には、JR東日本が運営する公式通販サイト「JRE MALL ショッピング」でのお取り寄せがオススメ!JRE MALL ショッピングでは、秋田の日本酒を各種取り揃えております。中でも、JR東日本グループが運営するJRE MALL ショッピング内の「東北MONO WEB SHOP」では、秋田はもちろん、東北各県の銘酒も取り揃えております。今年のゴールデンウィークは残念ながら秋田にも東北にも行けないという方も、ご自宅で東北の銘酒をお楽しみいただけます。「あきた一献会2025」に出店している酒蔵のお酒も一部取り扱っていますのでチェックしてみてください!ぜひ、この機会にJRE MALL ショッピングでのお買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか?
ゴールデンウィークは秋田へ

提供:秋田県
最後までお読みいただきありがとうございました!「あきた一献会」は、秋田の日本酒と食文化を存分に楽しめる貴重なイベントです。ゴールデンウィークの時期に開催されるこのイベントは、地元の酒蔵が厳選した日本酒を試飲できるだけでなく、地元の料理とのペアリングを楽しむことができる絶好の機会です。
また、「あきた一献会2025」に合わせて秋田観光もお楽しみください。秋田には、地元の美味しい食事や美しい自然、歴史的な名所が数多くあり、観光とイベントの両方を満喫することができます。もっと秋田の地酒を楽しみたい方はぜひ秋田最大の歓楽街「川反」へ。心ゆくまで秋田の食をお楽しみください。また、1泊して翌日は男鹿半島でなまはげの習俗体験、あるいは角館の武家屋敷散策などもいかがでしょうか。2025年のゴールデンウィークはぜひ秋田へお越しください。
また、「あきた一献会2025」に合わせて秋田観光もお楽しみください。秋田には、地元の美味しい食事や美しい自然、歴史的な名所が数多くあり、観光とイベントの両方を満喫することができます。もっと秋田の地酒を楽しみたい方はぜひ秋田最大の歓楽街「川反」へ。心ゆくまで秋田の食をお楽しみください。また、1泊して翌日は男鹿半島でなまはげの習俗体験、あるいは角館の武家屋敷散策などもいかがでしょうか。2025年のゴールデンウィークはぜひ秋田へお越しください。
※記載の内容は2025年3月27日現在の情報です。変更となる場合がありますのでご注意ください。
※画像はすべてイメージです。
※画像はすべてイメージです。
アクセスランキング

【2025年度】今年も登場!!「大人の休日倶楽部パス」のご案内

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

小田原市最大の観光イベント「小田原北條五代祭り」をご紹介!

(4/26~4/27開催)たま未来クラフトビールフェス!22社のクラフトビールが八王子に集結!
