JR東日本の上野東京ラインは、宇都宮線・高崎線・常磐線と東海道線が相互直通運転の実現により2015年に開業しました。乗り換えの解消により、所要時間が短縮され、利便性がアップしました。
各路線の正式名称は宇都宮線・高崎線・常磐線、東海道線であり、上野東京ラインは愛称となります。
こちらの記事では、上野東京ラインの停車駅、時刻表、運行情報の確認方法やグリーン車について解説します。
更新日: 2025年03月03日
上野東京ラインの停車駅・時刻表・グリーン車について解説
JR東日本の上野東京ラインは、宇都宮線・高崎線・常磐線と東海道線が相互直通運転の実現により2015年に開業しました。こちらの記事では、上野東京ラインの停車駅、時刻表、遅延しているかどうか知りたい場合の運行情報の確認方法や、グリーン車について解説します。
上野東京ラインの停車駅、時刻表やグリーン車について解説します

上野東京ライン(宇都宮線・高崎線、東海道線、常磐線)の停車駅
JR東日本エリアの上野東京ライン(宇都宮線・高崎線、常磐線、東海道線)の停車駅は以下となります。
■宇都宮線
宇都宮、雀宮、石橋、自治医大、小金井、小山、間々田、野木、古河、栗橋、東鷲宮、久喜、新白岡、白岡、蓮田、東大宮、土呂、大宮、さいたま新都心、浦和、赤羽、尾久、上野、東京
■高崎線
前橋、新前橋、井野、高崎問屋町、高崎、倉賀野、新町、神保原、本庄、岡部、深谷、籠原、熊谷、行田、吹上、北鴻巣、鴻巣、北本、桶川、北上尾、上尾、宮原、大宮、さいたま新都心、浦和、赤羽、尾久、上野、東京
■常磐線・常磐線快速
高萩、十王、小木津、日立、常陸多賀、大甕、東海、佐和、勝田、水戸、偕楽園(臨時)、赤塚、内原、友部、岩間、羽鳥、石岡、高浜、神立、土浦、荒川沖、ひたち野うしく、牛久、龍ケ崎市、藤代、取手、天王台、我孫子、柏、松戸、北千住、南千住、三河島、日暮里、上野、東京、新橋、品川
■東海道線
東京、新橋、品川、川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢、辻堂、茅ヶ崎、平塚、大磯、二宮、国府津、鴨宮、小田原、早川、根布川、真鶴、湯河原、熱海…
■宇都宮線
宇都宮、雀宮、石橋、自治医大、小金井、小山、間々田、野木、古河、栗橋、東鷲宮、久喜、新白岡、白岡、蓮田、東大宮、土呂、大宮、さいたま新都心、浦和、赤羽、尾久、上野、東京
■高崎線
前橋、新前橋、井野、高崎問屋町、高崎、倉賀野、新町、神保原、本庄、岡部、深谷、籠原、熊谷、行田、吹上、北鴻巣、鴻巣、北本、桶川、北上尾、上尾、宮原、大宮、さいたま新都心、浦和、赤羽、尾久、上野、東京
■常磐線・常磐線快速
高萩、十王、小木津、日立、常陸多賀、大甕、東海、佐和、勝田、水戸、偕楽園(臨時)、赤塚、内原、友部、岩間、羽鳥、石岡、高浜、神立、土浦、荒川沖、ひたち野うしく、牛久、龍ケ崎市、藤代、取手、天王台、我孫子、柏、松戸、北千住、南千住、三河島、日暮里、上野、東京、新橋、品川
■東海道線
東京、新橋、品川、川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢、辻堂、茅ヶ崎、平塚、大磯、二宮、国府津、鴨宮、小田原、早川、根布川、真鶴、湯河原、熱海…
上野東京ライン(宇都宮線・高崎線、東海道線、常磐線)の時刻表
上野東京ライン(宇都宮線・高崎線、東海道線、常磐線)の時刻表は、JR東日本の公式サイトで確認することができます。
上野東京ライン(宇都宮線・高崎線、東海道線、常磐線)の運行状況
上野東京ラインの運行・遅延状況は、JR東日本の公式サイトで確認できます。
乗車前には平常運転かどうか、遅延や運休が発生しているかどうかなど気になる場合、ご活用ください。
乗車前には平常運転かどうか、遅延や運休が発生しているかどうかなど気になる場合、ご活用ください。
上野東京ラインのグリーン車

出典:https://www.jreast.co.jp/railway/train/green/
上野東京ライン(宇都宮線、高崎線、常磐線、東海道線)では、普通列車グリーンに乗車いただけます。
高崎線:前橋~沼津・伊東
宇都宮線:宇都宮~沼津・伊東
常磐線:高萩~品川
東海道線:東京~沼津・伊東
※普通列車グリーン車に乗車するには、乗車券とは別に普通列車グリーン券が必要となります。
※グリーン車では、通路やデッキにお立ちの場合でも、普通列車グリーン券が必要です。満席のため普通車に移られる場合は、グリーンアテンダントにお申し付けください。
※一部、グリーン車を連結していない車両で運転する列車があります。
※特急・急行・新幹線などのグリーン車とは異なります。
※全車自由席(全車禁煙)です。
高崎線:前橋~沼津・伊東
宇都宮線:宇都宮~沼津・伊東
常磐線:高萩~品川
東海道線:東京~沼津・伊東
※普通列車グリーン車に乗車するには、乗車券とは別に普通列車グリーン券が必要となります。
※グリーン車では、通路やデッキにお立ちの場合でも、普通列車グリーン券が必要です。満席のため普通車に移られる場合は、グリーンアテンダントにお申し付けください。
※一部、グリーン車を連結していない車両で運転する列車があります。
※特急・急行・新幹線などのグリーン車とは異なります。
※全車自由席(全車禁煙)です。
上野東京ラインなど電車でのおでかけは「JR東日本アプリ」が便利!

出典:https://www.jreast-app.jp/
JR東日本アプリは、全国の乗換案内に対応!
JR線/私鉄/地下鉄/バスなど全国の移動をドアtoドアでしっかりサポートします。
ルート上の運行情報や新幹線の空席情報もわかります。
もし遅れていても、その列車がどの駅まで来ているのか「見えれば」安心。次の電車はいつくるのか確認できるため、駅員さんに聞いたり駅のアナウンスを待ったりする必要はありません。
運行情報と列車走行位置をリアルタイムで確認することができます。
「自分のいる駅まであと何分?」など到着見込みもわかりますので、次の行動の目安がつけやすくなります。
JR線/私鉄/地下鉄/バスなど全国の移動をドアtoドアでしっかりサポートします。
ルート上の運行情報や新幹線の空席情報もわかります。
もし遅れていても、その列車がどの駅まで来ているのか「見えれば」安心。次の電車はいつくるのか確認できるため、駅員さんに聞いたり駅のアナウンスを待ったりする必要はありません。
運行情報と列車走行位置をリアルタイムで確認することができます。
「自分のいる駅まであと何分?」など到着見込みもわかりますので、次の行動の目安がつけやすくなります。
上野東京ラインの情報をチェックして、快適な旅を!
上野東京ラインについて解説しました。上野東京ラインの停車駅、時刻表や、運行状況を確認して、ぜひ快適なご旅行にお役立てください!
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

新浜レオンと行く「佐原の町並み」スペシャルトレイン(貸切列車)を2025年5月11日(日)に運行します!

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!
JRE MALL Media編集部

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内
JRE MALL Media編集部
