更新日: 2025年01月21日

「JR東日本 トレインスタンプラリー ー鉄路を駆ける栄光の車両たちー」の多彩な達成賞品をご紹介!

JR東日本首都圏本部では、3月3日(月)まで「JR東日本 トレインスタンプラリー ―鉄路を駆ける栄光の車両たち―」を開催中です。
10駅周遊コース、30駅周遊コース、ミニ周遊コース、ワイドコースの各コースで、鉄道ファンの皆さまの心をくすぐる多彩な達成賞品をご用意しました。
この記事では、各コース達成賞品の見どころ、こだわりポイントを詳しくご紹介します!

トレインスタンプラリー各コースのおさらい

「JR東日本 トレインスタンプラリー ―鉄路を駆ける栄光の車両たち―」には、10駅周遊コース、30駅周遊コース、ミニ周遊コース、ワイドコースの4つのコースがあります。
まずは首都圏の主な駅で配布しているパンフレットを持って、10駅周遊コースに参加しましょう!
10駅達成した後、どのコースから始めるかはあなた次第!お好きなコースから始めて完全コンプリートを目指しましょう!
エリアマップ
青色で記載してある駅が10駅、30駅周遊コース、茶色で記載してある駅がミニ周遊コース、赤色で記載してある駅がワイドコースです!10駅達成した後は、好きなコースから周りましょう!

10駅達成賞はアクリルスタンドが登場!

アクスタ①
今回登場するのはこちらの3車種!どれが手に入るかはお楽しみ!
首都圏の主な駅で配布しているパンフレットに異なる10駅のスタンプを押し、賞品引換箇所NewDaysで1会計600円(税込)以上のお買い物をすると、10駅達成賞として「栄光の車両アクリルスタンド(全3種)」「栄光の車両コンプリート用スタンプ帳(JRE MALLクーポン付き)」(数量限定)がGETできます!

昨年の「スーパートレインスタンプラリー」でも大変ご好評いただいたアクリルスタンドが、今回は「栄光の車両アクリルスタンド」として登場!「EF81 95カシオペア」「DD51 842」「East i」の3種類がバーニア600氏の迫力あるイラストで描かれています。台座にも各車両の車体の特徴を取り入れた、このスタンプラリーだけの限定デザイン!どの車両が出るかは手に入れてからのお楽しみです!
アクスタ②
台座も各車両の特徴を取り入れたこだわりのデザインです!

30駅達成賞はロクイチ仕様⁉

30駅周遊コースは、10駅周遊コースと同じエリアの残りのすべてのスタンプを集めるコースです。10駅周遊コースで手に入れたスタンプを切り取って「栄光の車両コンプリート用スタンプ帳」に貼り付けることもOK!30駅すべてのスタンプを集めたら、賞品引換箇所NewDaysで「栄光の車両コンプリート用スタンプ帳」を提示して、30駅達成賞「30駅コンプリート証+抽選賞品応募用シリアルナンバーカード」(数量限定)をGET!

「30駅コンプリート証」の表紙は、ポスターにもなっているバーニア600氏描き下ろしイラストのフルバージョンになっています。センターのロクイチだけではなく、左右に描かれた機関車の全貌を見ることができます!これだけでも一見の価値あり!ぜひ、実際にお手に取ってご覧ください。
中面はロクイチ仕様にこだわりました。ロクイチ特有の「ため色」を再現し、東京機関区の区名札風記念カードを付属させることで、側面のイメージを極力再現しています。また、鉄道博物館で収録したロクイチの汽笛音もWEBページでお楽しみいただけます。(期間限定)

その他、30駅周遊コースに登場した車両の車番をデザインとして入れ込んでいるため、全30駅のスタンプを集めた達成感に浸れること間違いなし!
30駅達成賞①
バーニア600氏描き下ろしイラストのフルバージョンは一見の価値あり!
30駅達成賞②
東京機関区の区名札を模した記念カードは光沢のあるデザイン!

ミニ周遊コース達成賞は時刻表鉄垂涎の品!

ミニ周遊コースは、熱海・伊東ゾーン、宇都宮・宝積寺ゾーン、高崎・横川ゾーン、水戸・勝田ゾーンの4つのゾーンに分かれています。ゾーンごとにスタンプを押印し、各ゾーン指定の賞品引換箇所NewDaysで1会計600円(税込)以上のお買い物をしてミニ周遊コース達成賞「復刻時刻表風オリジナルノート」(数量限定)をGETしましょう!
ただの時刻表ノートと侮るなかれ!各ゾーンで以下の時刻表を復刻しており、ゾーンごとに関連するページを抜粋して掲載しています。なんと、32ページが時刻表復刻ページとなります!
それぞれ見どころ&解説ページも付いています。ぜひ名列車の足跡を時刻表で辿ってみてください。

〈各ゾーンの復刻号と見どころ〉
〇熱海・伊東ゾーン
 大時刻表1983年10月号
 見どころ・・・「サロンエクスプレス踊り子」登場時の時刻、当時の主な列車の編成表
〇宇都宮・宝積寺ゾーン
 JR時刻表1999年7月号
 見どころ・・・「カシオペア」登場時の時刻、「カシオペア」登場前日までの「北斗星」のダイヤ、編成表
〇高崎・横川ゾーン
 JR時刻表1997年9月号
 見どころ・・・横川~軽井沢間の廃止直前の時刻、JRグループダイヤ改正のあらまし
〇水戸・勝田ゾーン
 JR編集時刻表1988年2月号
 見どころ・・・客車「ゆうづる」廃止時の時刻、津軽海峡線の開業を控えた青函航路を含む各線の時刻
時刻表ノート①
各ゾーンにゆかりのある列車を掲載した時刻表ノート。思わずすべて集めたくなる⁉
時刻表ノート②
時刻表の復刻ページは見ごたえ充分!

ワイドコース達成賞のイラストは手に入れてからのお楽しみ!

ワイドコースは、青森駅、秋田駅、仙台駅、山形駅、長岡駅、長野駅の6駅に設置したスタンプをいずれか1つ押印し、各駅の賞品引換箇所NewDaysで1会計600円(税込)以上のお買い物をしてワイドコース達成賞「バーニア600氏描き下ろし!鉄道風景イラストプレート」(数量限定)をGETしましょう!表面はバーニア600氏によってこのプレートのために描き下ろされたイラストとなっており、各駅にゆかりのある車両が描かれています。イラストは手に入れてからのお楽しみ!裏面は、イラストに描かれている車両に差されていた区名札や車体の側面をイメージしたデザインになっています。サイズにもこだわり、本物の区名札と同サイズで作成しています!
プレート①
イラストプレートの裏面を並べるだけでも圧巻!(左下のNゲージはサイズ比較用です。)
プレート②
仙台駅「鉄道風景イラストプレート」の表面と裏面。表面にはバーニア600氏描き下ろしの迫力あるイラストが描かれています!

各コースに挑戦して達成賞品のコンプリートを目指そう!

今回の記事では、各コースの達成賞品の見どころ、こだわりポイントについてご紹介してきました。スタンプラリーはまだ始まったばかり!鉄道の旅を楽しみながら、スタンプ、達成賞品のコンプリートを目指してください!
各コースの詳細や連動イベント、オリジナル鉄道グッズの販売など、くわしくは公式WEBサイト、公式Xアカウントをチェック!!
公式WEBサイトはこちら!
公式Xアカウントはこちら!
※一部のサービスや商品は、賞品の引き換えに必要なお買い物の対象外となります。
※掲載の情報は2025年1月現在のものです。
※各コースの賞品の引き換えは2025年3月4日(火)までとなります。

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転 1

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転

JRE MALL Media編集部
特急あずさを動かそう! E353系・E127系の運転体験イベントを2025年3月に開催します! 2

特急あずさを動かそう! E353系・E127系の運転体験イベントを2025年3月に開催します!

【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ! 3

【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!

「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう! 4

「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう!

【バレンタイン2025】池袋でチョコを買うなら!おすすめ店舗3選 5

【バレンタイン2025】池袋でチョコを買うなら!おすすめ店舗3選