“東京駅で見つける、東日本の新たな魅力”がコンセプトの地産品ショップ【のもの東京】にて、北陸エリアの地産品を集めたフェアを開催します!
◆場所
のもの東京駅グランスタ丸の内店(JR東京駅構内地下1階改札外)
◆開催期間
2024年11月19日(火)~2024年12月2日(月)
◆営業時間
月~土:7:00~22:00、日・祝:7:00~21:00
石川県・富山県・福井県のおいしい地産品を集め、食を通じて北陸の魅力をたっぷりとお届けします!
こちらでは、北陸フェアのオススメ商品をご紹介します。
更新日: 2024年11月20日
東京駅で北陸フェア開催!北陸の”おいしい”が大集合【のもの東京】
北陸デスティネーションキャンペーンに合わせて、2024年11月19日(火)~2024年12月2日(月)までの間、「のもの」東京駅グランスタ丸の内店【のもの東京】にて北陸フェアを開催します。
北陸ならではのおいしい地産品のほか、新幹線で金沢駅から運んだ金沢和菓子などを販売します!
東京駅イベント【のもの東京】で北陸フェアを開催します!
![北陸フェア](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/73484/retina_241015_JPxJR_Hokuriku_signage_nouhin_ol.webp)
![売り場イメージ](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/73486/retina_20240917_005734214_iOS.webp)
売り場イメージ(長野フェア開催時の様子)
おすすめ商品① 石川県奥能登産天然塩を使用「しおちょこ」
![しおちょこ](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/73516/retina_%E3%81%97%E3%81%8A%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%93__Ante.webp)
提供:(株)Ante
石川県能登半島で500年以上受け継がれる伝統の「揚げ浜式製塩法」で作られた、旨みとコクが特徴の天然塩を使用。
塩の旨みがカカオの香りとチョコの甘みを引き立てる、この時期にピッタリな商品です。
塩とチョコのマリアージュで、ゆったりとしたカフェタイムをお過ごしください。
塩の旨みがカカオの香りとチョコの甘みを引き立てる、この時期にピッタリな商品です。
塩とチョコのマリアージュで、ゆったりとしたカフェタイムをお過ごしください。
おすすめ商品② 「越中富山湾 白えびかき餅」
![越中富山湾 白えびかき餅](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/73517/retina_%E7%99%BD%E3%81%88%E3%81%B3%E3%81%8B%E3%81%8D%E9%A4%85__%E5%BE%A1%E8%8F%93%E8%94%B5.webp)
提供:(株)御菓蔵
「富山湾の宝石」とも称される白えび。上品な甘みが特徴の富山県の名産品です。
白えびを使用し焼き上げたかき餅は、サクッと軽い食感と海の香りが楽しめ、ついつい手を伸ばしてしまう美味しさです。
白えびを使用し焼き上げたかき餅は、サクッと軽い食感と海の香りが楽しめ、ついつい手を伸ばしてしまう美味しさです。
おすすめ商品③ 「福井県奥越 里芋の煮っころがし」
![福井県奥越 里芋の煮っころがし](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/73518/retina_%E9%87%8C%E8%8A%8B%E7%85%AE%E3%81%A3%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%8C%E3%81%97__%E6%9C%89_%E7%B1%B3%E5%8F%88.webp)
提供:(有)米又
福井県東部の奥越地方は里芋の生産が盛ん。
昼夜の寒暖差、肥えた土壌、豊かな水資源など里芋栽培に適した環境で育てられ、実の締まりがよく煮崩れしづらいのが特徴です。
きめが細かく、食感はもっちり。地元では「里芋のころ煮」と呼ばれる郷土料理が手軽に味わえます。
昼夜の寒暖差、肥えた土壌、豊かな水資源など里芋栽培に適した環境で育てられ、実の締まりがよく煮崩れしづらいのが特徴です。
きめが細かく、食感はもっちり。地元では「里芋のころ煮」と呼ばれる郷土料理が手軽に味わえます。
おすすめ商品④ おやつの時間が楽しくなる「おやつTIMES」
地産品ショップ「のもの」がプロデュースする、地域のおいしいものにこだわって開発したおやつシリーズ。
手に取りやすいサイズに、作り手の思いがギュッと詰まったパッケージで、おやつの時間が楽しくなること間違いなし!
今回のフェアでは、北陸エリアの3商品を販売します。
手に取りやすいサイズに、作り手の思いがギュッと詰まったパッケージで、おやつの時間が楽しくなること間違いなし!
今回のフェアでは、北陸エリアの3商品を販売します。
![おやつTIMES_北陸3商品](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/75165/retina_%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4TIMES_%E5%8C%97%E9%99%B83%E5%95%86%E5%93%81.webp)
提供:(株)JR東日本商事
北陸新幹線で金沢の逸品をビュンっとお届け!【11月22日(金)/28日(木)限定】
![笹寿し/美福のお団子/焼きいなり](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/75233/retina_%E3%81%AF%E3%81%93%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%B3%E5%95%86%E6%9D%90.webp)
(左)蓮子鯛入り三味笹寿し 提供:(株)芝寿し
(中)美福のお団子 提供:御菓子処 美福
(右)守岡さんちの焼きいなり 提供:(株)加賀守岡屋
(中)美福のお団子 提供:御菓子処 美福
(右)守岡さんちの焼きいなり 提供:(株)加賀守岡屋
2024年11月22日(金)と28日(木)限定で、金沢の和菓子や笹寿しなどを、新幹線を使った荷物輸送サービス「はこビュン」で東京駅にお届けします!
どれも賞味期限が短いため、東京ではなかなか手に入らない逸品ばかりです。
◆11月22日(金)
・五色生菓子
・栗ふくさ
・酒まんじゅう
・豆大福
・豆おはぎ
・和リトッツォ
◆11月28日(木)
・美福のお団子
・守岡さんちの焼きいなり
・蓮子鯛入り三味笹寿し
どれも賞味期限が短いため、東京ではなかなか手に入らない逸品ばかりです。
◆11月22日(金)
・五色生菓子
・栗ふくさ
・酒まんじゅう
・豆大福
・豆おはぎ
・和リトッツォ
◆11月28日(木)
・美福のお団子
・守岡さんちの焼きいなり
・蓮子鯛入り三味笹寿し
※各日とも、商品が東京駅に到着後、13:30頃から販売開始の予定です。
※数量限定のため完売となる場合や、状況により中止または内容を変更する場合があります。
※数量限定のため完売となる場合や、状況により中止または内容を変更する場合があります。
北陸フェアは東京中央郵便局でも開催!
KITTE丸の内の「東京中央郵便局」でも北陸フェアを開催します!
北陸エリアのおいしい地産品のほか、金沢から「はこビュン」で運んだお団子や笹寿司など、北陸フェアならではの商品が郵便局でも購入できます!
北陸エリアのおいしい地産品のほか、金沢から「はこビュン」で運んだお団子や笹寿司など、北陸フェアならではの商品が郵便局でも購入できます!
◆開催期間
2024年11月19日(火)~2025年1月31日(金)
◆はこビュン実施日・販売商品
2024年11月22日(金):連子鯛入り三味笹寿し
2024年11月28日(木):美福のお団子、守岡さんちの焼きいなり
※【のもの東京】とは一部取扱い商品が異なります。
※はこビュンの商品は、東京駅に到着後13:30頃から販売開始の予定です。
※数量限定のため完売となる場合や、状況により中止または内容を変更する場合があります。
2024年11月19日(火)~2025年1月31日(金)
◆はこビュン実施日・販売商品
2024年11月22日(金):連子鯛入り三味笹寿し
2024年11月28日(木):美福のお団子、守岡さんちの焼きいなり
※【のもの東京】とは一部取扱い商品が異なります。
※はこビュンの商品は、東京駅に到着後13:30頃から販売開始の予定です。
※数量限定のため完売となる場合や、状況により中止または内容を変更する場合があります。
![東京中央郵便局](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/75208/retina_%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80_%E9%95%B7%E9%87%8E%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2.webp)
売り場イメージ(長野フェア開催時の様子)
北陸のおいしいものをおうちでも楽しみたい方へ
![お取り寄せきっぷバナー](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/77111/retina_%E3%81%8A%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%AF%84%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC.webp)
提供:(株)JR東日本商事
JRE MALLショッピング内「お取り寄せきっぷ」でも、北陸のおいしいものを販売しております。
店頭にはない商品やお取り寄せならではの商品も取り揃えておりますので、おうちでも楽しみたい方はぜひご覧ください。
店頭にはない商品やお取り寄せならではの商品も取り揃えておりますので、おうちでも楽しみたい方はぜひご覧ください。
北陸に行くなら今がおすすめ!「北陸デスティネーションキャンペーン」開催中
![金沢駅_鼓門](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/75279/retina_740_%E9%87%91%E6%B2%A2%E9%A7%85_%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E8%A6%B3%E5%85%89%E9%80%A3%E7%9B%9F.webp)
提供:石川県観光連盟
2024年10月1日(火)~12月31日(火)までの間、石川県・富山県・福井県の北陸三県で大型観光キャンペーン「北陸デスティネーションキャンペーン」が開催されています。
食はもちろん、自然や伝統、温泉など、「美」をテーマに北陸の魅力をご紹介。
2024年3月に北陸新幹線の金沢-敦賀間が開業し、よりアクセスが良くなった北陸で、この時期ならではの「美」とおもてなしを楽しんでみませんか。
食はもちろん、自然や伝統、温泉など、「美」をテーマに北陸の魅力をご紹介。
2024年3月に北陸新幹線の金沢-敦賀間が開業し、よりアクセスが良くなった北陸で、この時期ならではの「美」とおもてなしを楽しんでみませんか。
北陸の魅力を味わうなら【のもの東京】にお越しください!
![のもの東京_北陸フェア概要](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/75950/retina_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%83%B5%E6%94%BF%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%80%A3%E6%90%BA%E5%8D%94%E5%AE%9A%E3%81%AB%E5%9F%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E5%9C%B0%E7%94%A3%E5%93%81%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2_%E5%8C%97%E9%99%B8_%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%99%BA%E4%BF%A1.webp)
北陸フェアは2024年11月19日(火)~2024年12月2日(月)までの2週間、【のもの東京】での開催です。
ぜひこの機会にお越しください!
ぜひこの機会にお越しください!
※画像は全てイメージです。
※販売商品は在庫等の状況により完売、または変更となる場合があります。
※掲載内容は2024年11月13日時点の情報です。
※販売商品は在庫等の状況により完売、または変更となる場合があります。
※掲載内容は2024年11月13日時点の情報です。
アクセスランキング
![強運の神様【小網神社】の歴史とご利益、参拝のポイント](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2768/retina_%E5%B0%8F%E7%B6%B2%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB__1_.webp)
強運の神様【小網神社】の歴史とご利益、参拝のポイント
JRE MALL Media編集部
![【バレンタイン2025】池袋でチョコを買うなら!おすすめ店舗3選](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2842/retina_store_urawamisono_0.webp)
【バレンタイン2025】池袋でチョコを買うなら!おすすめ店舗3選
![【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2735/retina_%E6%96%B0%E6%BD%9F_%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97.webp)
【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!
![【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2774/retina_%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB.webp)
【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう
![「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2710/retina_JRE_POINT_3D%E3%83%AD%E3%82%B4_%E9%80%8F%E9%81%8E_.webp)