山形のソウルフードとして昭和37年から親しまれている「オランダせんべい」。山形県のお土産なのに、なぜ「オランダ」が名前に入っているのでしょうか?
実は、山形県庄内地方の方言では、『私達』のことを『おらだ』と言います。オランダせんべいには、「私達(おらだ)が丹精込めて作った庄内米を使い、私達(おらだ)の手によって作られた、私達(おらだ)のおせんべい」という意味が込められているのです。
更新日: 2024年12月06日
山形名物「オランダせんべい」とは?名前の由来や人気の味、見学可能なファクトリー情報も!
「オランダせんべい」は山形県で生まれた酒田米菓のロングセラー商品です。庄内地域産のうるち米を100%使用した元祖うす焼きせんべい「オランダせんべい」は、ソウルフードとして地元で親しまれており、山形お土産の定番でもあります。そんな「オランダせんべい」はいったいどこで買えるのでしょうか?
今回は山形名物オランダせんべいについて、名前の由来や人気の味、見学可能なファクトリーの情報とともにご紹介します。
山形なのになぜ?酒田米菓「オランダせんべい」の由来

「オランダせんべい」はどこで買えるの?

山形名物のオランダせんべいはいったいどこで買えるのでしょうか。
旅行で山形を訪れた際には直営店でも購入できますし、アンテナショップやECサイトでも購入ができます。
◆オンラインショップ
製造元である酒田米菓の公式オンラインショップや、各種ECサイトから購入できます。
◆オランダせんべいFACTORY
オランダせんべいの製造工場でもある、オランダせんべいFACTORYでも手に入ります。ここでしか買えない商品もあるので、旅行の際はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
◆遊友結 S-PAL山形店
山形駅直結のS-PAL山形2階にある「遊友結」でも購入できます。旅の帰りにお土産を買いたい時に便利ですね。
◆ふるさと納税サイト
地域の産品であるオランダせんべいはふるさと納税でも返礼品としてお取り扱いがあります。全国どこからでも手に入りますので、ぜひチェックしてみましょう。
旅行で山形を訪れた際には直営店でも購入できますし、アンテナショップやECサイトでも購入ができます。
◆オンラインショップ
製造元である酒田米菓の公式オンラインショップや、各種ECサイトから購入できます。
◆オランダせんべいFACTORY
オランダせんべいの製造工場でもある、オランダせんべいFACTORYでも手に入ります。ここでしか買えない商品もあるので、旅行の際はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
◆遊友結 S-PAL山形店
山形駅直結のS-PAL山形2階にある「遊友結」でも購入できます。旅の帰りにお土産を買いたい時に便利ですね。
◆ふるさと納税サイト
地域の産品であるオランダせんべいはふるさと納税でも返礼品としてお取り扱いがあります。全国どこからでも手に入りますので、ぜひチェックしてみましょう。
「オランダせんべい」の味の種類

出典:https://furusato.jreast.co.jp/furusato/products/detail/F287/F287-SA1589
オランダせんべいにはたくさんの種類があります。どんな味があるのでしょうか? ここでは特に人気が高い味の種類をご紹介します。
◆プレーン
オランダせんべい定番の塩味。お米本来の美味しさを引き立てる、飽きのこない味です。
◆桜えび
生地にたっぷりの桜エビを練りこんで作られたオランダせんべいです。桜えびの風味を感じながら、パリパリとした食感が味わえます。
◆チーズ
北海道産のカマンベールチーズとゴーダチーズをたっぷり使ったチーズ味も大人気。濃厚な味わいです。
◆柚子こしょう
高知県産の柚子皮を使用した柚子こしょう味。辛味がやみつきになりそうです。
◆梅こんぶ
梅の香りや昆布の旨みを楽しめる梅こんぶ味。老舗こんぶ茶メーカー「玉露園」とのコラボ商品です。
◆焼きとうもろこし
直営店で大人気の焼きとうもろこし味。甘く香ばしい味わいが印象的なオランダせんべいです。
◆プレーン
オランダせんべい定番の塩味。お米本来の美味しさを引き立てる、飽きのこない味です。
◆桜えび
生地にたっぷりの桜エビを練りこんで作られたオランダせんべいです。桜えびの風味を感じながら、パリパリとした食感が味わえます。
◆チーズ
北海道産のカマンベールチーズとゴーダチーズをたっぷり使ったチーズ味も大人気。濃厚な味わいです。
◆柚子こしょう
高知県産の柚子皮を使用した柚子こしょう味。辛味がやみつきになりそうです。
◆梅こんぶ
梅の香りや昆布の旨みを楽しめる梅こんぶ味。老舗こんぶ茶メーカー「玉露園」とのコラボ商品です。
◆焼きとうもろこし
直営店で大人気の焼きとうもろこし味。甘く香ばしい味わいが印象的なオランダせんべいです。
工場見学もできる【オランダせんべいFACTORY】

酒田米菓のせんべい工場「オランダせんべいFACTORY(ファクトリー)」の全長は、なんと545m!この「日本一長い工場」のうち395mの区画では、生地作り・焼き上げ・包装といった一連の加工作業を見学できます。もちろん、オランダせんべいやお米づくりの歴史、おいしさの秘密も学べます。
見学後はおせんべいの手作り体験にトライしてみましょう。自分でおせんべいを焼いたり味付けしたりできるので、大人から子供まで楽しめます。
また、オランダせんべいファクトリーの一角には、お土産販売コーナーもあります。 ここでしか買えない商品もあるので、プレゼントとしても喜ばれるでしょう。
【施設名称】オランダせんべいFACTORY
【所在地】〒998-0832 山形県酒田市両羽町2-24
【営業時間】工場見学 9:30~16:00(最終入場15:40)売店 9:00~17:00
【工場見学入場料】無料
【定休日】毎週月曜日(祝日の場合営業、後日振替休日)12月31日、1月1日休業
【駐車場】普通車40台、大型バス10台
見学後はおせんべいの手作り体験にトライしてみましょう。自分でおせんべいを焼いたり味付けしたりできるので、大人から子供まで楽しめます。
また、オランダせんべいファクトリーの一角には、お土産販売コーナーもあります。 ここでしか買えない商品もあるので、プレゼントとしても喜ばれるでしょう。
【施設名称】オランダせんべいFACTORY
【所在地】〒998-0832 山形県酒田市両羽町2-24
【営業時間】工場見学 9:30~16:00(最終入場15:40)売店 9:00~17:00
【工場見学入場料】無料
【定休日】毎週月曜日(祝日の場合営業、後日振替休日)12月31日、1月1日休業
【駐車場】普通車40台、大型バス10台
ふるさと納税で「オランダせんべい」を楽しもう!

オランダせんべいは、ふるさと納税で返礼品として手に入れることができます。
ふるさと納税とは、応援したい地域に寄付を行うことで、お返しに特産品などを返礼品として受け取ることができる制度のこと。しかも申請を行えば税金の控除も受けられるので、実質自己負担2,000円でオランダせんべいを楽しむことができるんです。
ふるさと納税とは、応援したい地域に寄付を行うことで、お返しに特産品などを返礼品として受け取ることができる制度のこと。しかも申請を行えば税金の控除も受けられるので、実質自己負担2,000円でオランダせんべいを楽しむことができるんです。
さまざまな味わいで人気を博している山形の名産品「オランダせんべい」ここからはふるさと納税で選べるオランダせんべいの返礼品をご紹介します。これを機会に山形県に寄付して、伝統の味を楽しんで下さい。
■オランダせんべい5種詰合せ 計6袋

出典:https://furusato.jreast.co.jp/furusato/products/detail/F287/F287-SA1589
山形県庄内産のうるち米100%を使用。小分け包装で便利な「オランダせんべい」で人気の5種類の味の詰め合わせです。プレーン、チーズ、柚子こしょう、焼きとうもろこし、梅こんぶ味まで幅広い味わいが楽しめ、大人から子供まで幅広い層に大好評です。
【商品名】オランダせんべい5種詰合せ
【内容量】6袋
【寄付金額】10,000円
【商品名】オランダせんべい5種詰合せ
【内容量】6袋
【寄付金額】10,000円
■オランダせんべい 10袋入り 2箱セット

出典:https://furusato.jreast.co.jp/furusato/products/detail/F287/F287-SA0436
酒田米菓の自信作のオランダせんべいは、昭和37年から東北で愛され続けています。塩味がお米の甘さを引き立て、薄さ3ミリのパリパリ食感が特徴です。シンプルながら飽きのこない味で、庄内米の美味しさを存分に感じられます。
【商品名】オランダせんべい 10袋入り 2箱セット
【内容量】20枚入(48g)×10袋×2箱(合計960g)
【寄付金額】10,000円
【商品名】オランダせんべい 10袋入り 2箱セット
【内容量】20枚入(48g)×10袋×2箱(合計960g)
【寄付金額】10,000円
「オランダせんべい」だけじゃない!ふるさと納税で味わえる山形のお菓子
山形にはオランダせんべい以外にも、お土産にぴったりなお菓子が数多くあります。
山形といえばフルーツが有名ですよね。ここからはぶどうや柿、さくらんぼなどの果物を用いた山形のお菓子をご紹介します。
山形といえばフルーツが有名ですよね。ここからはぶどうや柿、さくらんぼなどの果物を用いた山形のお菓子をご紹介します。
■バターサンド10個セット(レーズン・干し柿・いちご)(漆山果樹園)

出典:https://furusato.jreast.co.jp/furusato/products/detail/F076/F076-r06213801248
デラウェア、シャインマスカット、黒玉ぶどうの3種類のレーズンバターサンドに、干し柿といちごのバターサンドの2種を加えたセット商品。自家栽培のぶどうと山形県産のフルーツを使用しており、濃厚なバターとチョコレートの甘みが絶妙に調和した味わいをお楽しみいただけます。
なお、レーズンバターサンド(デラウェア)は、2022年12月にジャパンフードセレクション金賞を受賞している逸品です。
【返礼品名】樹園生まれの 陽果ドライバターサンド ギフトセット
【内容量】10個入り
【寄付金額】14,000円
なお、レーズンバターサンド(デラウェア)は、2022年12月にジャパンフードセレクション金賞を受賞している逸品です。
【返礼品名】樹園生まれの 陽果ドライバターサンド ギフトセット
【内容量】10個入り
【寄付金額】14,000円
■山形旬香菓 さくらんぼ 6個入(杵屋本店)

出典:https://furusato.jreast.co.jp/furusato/products/detail/C155/C155-6138148
杵屋本店が誇る銘菓「山形旬香菓」は、山形県産フルーツの魅力を最大限に引き出した極上のスイーツ。第22回全国菓子大博覧会において最高金賞と名誉総裁賞を受賞した逸品です。
このお菓子は山形を代表する果物である「さくらんぼ」を、まるで絹のように滑らかなゼリーで包んだもの。一瞬しかない果物の「旬」の「香」を大切にし、1年中その味わいを楽しめるよう、開発に3年以上の歳月を費やし誕生しました。
【商品名】山形旬香菓 さくらんぼゼリー
【内容量】6個入り
【税込価格】12,000円
このお菓子は山形を代表する果物である「さくらんぼ」を、まるで絹のように滑らかなゼリーで包んだもの。一瞬しかない果物の「旬」の「香」を大切にし、1年中その味わいを楽しめるよう、開発に3年以上の歳月を費やし誕生しました。
【商品名】山形旬香菓 さくらんぼゼリー
【内容量】6個入り
【税込価格】12,000円
ふるさと納税で、オランダせんべいや山形のお菓子を探してみよう
山形県で長年親しまれているオランダせんべいは、ふるさと納税の返礼品として選ぶことができます。まだ食べたことがない人は、これを機会にぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
また、山形にはオランダせんべいをはじめ、お土産に喜ばれる魅力的なお菓子がたくさんあります。いくつか買ってみて、おうちで食べ比べしてみるのもおすすめです。ぜひJRE MALLの豊富な商品の中から、素敵なお菓子を探してみてください。
また、山形にはオランダせんべいをはじめ、お土産に喜ばれる魅力的なお菓子がたくさんあります。いくつか買ってみて、おうちで食べ比べしてみるのもおすすめです。ぜひJRE MALLの豊富な商品の中から、素敵なお菓子を探してみてください。
JR東日本が運営するふるさと納税「JRE MALLふるさと納税」サイトでは、寄付額に応じてJRE POINTがおトクに貯まります。すでにJRE POINTが貯まっている方はポイントを使って寄付することもできるのでとっても便利!
ぜひJRE MALLふるさと納税でオランダせんべいをはじめ山形の特産品を味わってみてはいかがでしょうか。
ぜひJRE MALLふるさと納税でオランダせんべいをはじめ山形の特産品を味わってみてはいかがでしょうか。
アクセスランキング

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転
JRE MALL Media編集部

「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~

高崎が誇る電気機関車のハンドルを握ろう!EF64-1001操縦体験を2025年3月8日(土)と9日(日)に開催
