- 大宮駅
- 「大宮駅」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「大宮駅」に関する記事やご案内、便利な情報が48件掲載されています。
全国の「鉄道のまち」が大集合!「てつまちフェス@大宮」初開催!
2025年3月16日(日)にJR大宮駅は開業140周年を迎えることを記念し、JR東日本大宮支社では大宮駅を中心に様々なイベントを開催します。 3月20日(木・祝)は、大宮駅東西連絡通路で「てつまちフェス@大宮」を開催!この記事ではその詳細をお知らせします。
モケットアップサイクル第4弾!3月15日から鉄道グッズ専門店GENERAL STORE RAILYARD 大宮で販売します!
大宮総合車両センター入場車両での定期検査において、新品に張替えた際に出る「座席モケット端材」。これまで廃棄されれるだけだったこの端材を有効活用すべく、地元さいたま市でオーダーカーテンの製造・販売を手掛ける「株式会社ジアス」と連携・開発したアップサイクル商品第4弾を、大宮駅開業140周年に合わせて3月15日より鉄道グッズ専門店GENERAL STORE RAILYARD 大宮で数量限定販売いたします!
鉄道古物オークションを開催!140周年記念の駅弁や鉄道グッズも販売!「大宮駅開業140周年」
大宮駅では開業140周年を迎えるにあたり、2025年3月15日(土)と16日(日)の2日間で「鉄道グッズ販売」や「出張!駅弁屋祭」、「鉄道のまち大宮」応援隊の「大宮セブン」による鉄道PRコーナーライブ等、多数のイベントが開催されます。 鉄道と地域の発展をともに歩んだ大宮駅で皆様のお越しをお待ちしております。
餃子・地酒・スイーツなどをお届けします♪大宮駅で「とちぎ産直市」を開催!!!
2025年3月6日(木)~3月9日(日)の4日間、JR大宮駅西口イベントスペース・東西連絡通路において「とちぎ産直市」を開催します。 今回は2店の新規出店を含め、いちご・餃子・地酒・スイーツを中心とした、栃木の美味しいものを多数取り揃えるほか、列車荷物輸送サービス「はこビュン」を利用(3月7日限定)し「株式会社グリーンデイズ(あぜみち)」の栃木県の農家で採れたての新鮮ないちごをお届けします。 また、栃木県の観光 PRコーナーやステージでは、県内の観光情報を発信するとともに、那須・塩原エリアへのご旅行に便利な地域・観光型 MaaS「NASU-Ways~MaaS for NASU Trip~」(以下、「NASU-Ways」)の紹介ブースや「JRE MALL ふるさと納税 お楽しみ抽選会」コーナーも設置します。 この機会にぜひ、大宮駅で栃木の魅力に触れてみてください。
【2024年度は終了しました】あなたの最寄り駅で伊豆産直市開催!
あなたの最寄り駅で伊豆を身近に感じられるイベント「伊豆産直市」が開催中です! 様々な駅の催事会場で開催する伊豆産直市では伊豆エリアの美味しい食を販売するほか、魅力あふれる観光スポット等を紹介する観光PRブースもございます。 ぜひこの機会に各駅で開催される伊豆産直市へお越しください!
【商品一覧付き】鉄道古物リアルオークション&販売会in大宮駅を2025年3月15日(土)開催!
2025年3月16日(日)にJR大宮駅は開業140周年を迎えることを記念し、JR東日本大宮支社では大宮駅を中心に様々なイベントを開催します。今回は2025年3月15日(土)に大宮駅で行われる3つのイベント①鉄道古物リアルオークション②鉄道古物販売会③鉄道グッズ販売会についてご紹介します。鉄道古物リアルオークションと鉄道古物販売会では、引退した鉄道車両の部品や、使われなくなった駅設備のアイテム1,000点以上を大放出!鉄道部品が刻んできたこれまでの歴史を是非あなたのコレクションに残してみてはいかがでしょうか?
E257系に乗車して大宮・川越を巡ろう!2025年3月8日(土)に大宮駅開業140周年記念列車を運転
JR東日本大宮支社大宮統括センターでは、2025年3月8日(土)に「大宮駅開業140周年!鉄道のまち大宮を愛する皆さまでつくる記念列車」を運行します。鉄道を起点として発展してきた「鉄道のまち大宮」は、2025年3月16日(日)に開業140周年を迎えます。今回のイベントは、大宮が鉄道を起点として栄えてきた歴史を参加者に感じていただけるよう企画されており、参加者は東大宮センター所属のE257系に乗車し、操車場や車両センターを巡る貴重な体験ができます。この記事では、「大宮駅開業140周年!鉄道のまち大宮を愛する皆さまでつくる記念列車」の詳細についてご紹介します。
新潟初開催!「盆栽・鉄道のまち大宮 さいたまフェア in 新潟」
2025年2月21日(金)~24日(月・祝)、さいたま・大宮の魅力がぎゅっと詰まった「盆栽・鉄道のまち大宮 さいたまフェア in 新潟」イベントが新潟駅にて出張開催!大宮の文化を楽しんだり、埼玉県さいたま市ならではのグルメやスイーツもお買い求めいただけます。 さいたま土産多数、埼玉県オリジナルいちご新品種「あまりん」「べにたま」の他、鉄道グッズや盆栽まで、盆栽・鉄道のまち大宮を感じていただけるフェアです。 ぜひお友達やご家族と一緒に、新潟駅で開催されるイベントに足を運んでみませんか?
【2025年最新】今年のお花見弁当はどうする?レジャー&お家の中でも楽しめるおすすめ商品を紹介!
桜の花が満開になるこの時期、みなさんはどのようにお花見を楽しんでいますか?お弁当を持って公園や河川敷に出かけるという方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、レジャーでのお花見や自宅でのお花見で存分に楽しめるおすすめのお花見弁当をご紹介します。見た目も華やかなお花見弁当で、お花見の楽しみをさらに豊かに彩りましょう。
大宮駅の設備の舞台裏を見学!自動改札機取替工事・埼京線地下ホーム排煙装置等の見学会開催
JR東日本大宮支社では、2025年2月27日(木)~28日(金)にかけて、大宮駅にて自動改札機の取替工事や埼京線地下ホームにある排煙装置等を見学できるイベントを開催します。普段は立ち入ることのできない終電後の駅構内で、自動改札機の取替工事を間近で見学いただけます。総勢20名の作業員が限られた時間の中で手際よく自動改札機を取り替えていく様子は必見です。また、埼京線地下ホームの排煙装置の見学や、線路に下りてトンネル内を歩くことができるほか、エスカレーターの緊急停止を体験いただきます。この記事では、イベントの詳細についてご紹介します!
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

潮干狩りに必要な持ち物リスト!初心者でも安心の完全ガイドと便利なおすすめアイテム
