- 山形 観光
- 「山形 観光」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「山形 観光」に関する記事やご案内、便利な情報が6件掲載されています。
【新幹線駅別】山形さくらんぼ狩りスポットや、おすすめの品種をご紹介
初夏の訪れとともに、鮮やかな赤い果実が実るさくらんぼ。山形県ではさくらんぼの作付が30種類以上、さくらんぼ狩りができる観光果樹園が400か所以上あると言われています。この記事では、国内の生産量の約7割以上を占める日本一のさくらんぼ大国山形で「さくらんぼ狩り」ができるスポットを新幹線駅別でご紹介します。特におすすめの品種もご紹介します。もうすぐさくらんぼの季節です。この機会にぜひ、山形へとれたてのさくらんぼを味わいに行きましょう!
2024年最新「山形花笠まつり」の見どころ・開催時期・場所を紹介
毎年8月5日・6日・7日の3日間、山形県の村山地域で行われる「山形花笠まつり」。東北四大祭りの一つで、地元の方を中心に毎年100万人もの観客を集める大賑わいのお祭りです。そんな「山形花笠まつり」には、踊り子の笠や衣装、そして何種類もある踊りなど、見どころがたくさんあるんです。この記事では、2024年最新「山形花笠まつり」の見どころ・開催時期・場所を紹介します。
【山形新幹線E8系】ありがとさま!!E8系デビュー1周年キャンペーン開催!
JR東日本では、山形新幹線E8系のデビュー1周年を記念してキャンペーンを実施します!新幹線eチケットのご利用でJRE POINTが抽選でプレゼントされるほか、山形県内のJR東日本グループ店舗のご利用でさまざまな特典がもらえます!この記事ではE8系1周年キャンペーンの概要や応募方法について解説します。キャンペーン期間は2025年3月1日~3月31日までです!お見逃しなく!
【当日券発売決定!】山形新幹線E8系の回送列車に乗って車両基地に行こう!つばさ乗車体験について
JR東日本山形統括センターでは、2024年10月12日(土)の鉄道まつり開催に合わせて、山形新幹線E8系つばさの乗車体験商品を販売します!ふだんは乗車することのできない回送列車に乗って山形新幹線車両センターに行ってみませんか? このページでは鉄道まつり限定のE8系乗車体験商品をご紹介します! ※掲載の内容は2024年10月1日現在の情報です。
乗れたらラッキー?山形新幹線E3系つばさシルバーカラー「銀つば」とは
東京駅から新庄駅まで運転している山形新幹線つばさ。 そのつばさE3系にシルバーカラーがあることはご存じでしょうか? 元々、山形新幹線つばさ(400系)はシルバーカラーを採用していましたが、現在のつばさ(E3系)の3色カラーが登場し置き換えが進みました。 実は、そんなつばさのシルバーカラーを復刻した列車に乗車できるんです! シルバーカラーのつばさ車内でしか買えないグッズもあります。 この記事では山形新幹線E3系シルバーカラー、通称「銀つば」について解説します。
【山形|郡山】観光列車で行く東北列車の旅「SATONO(さとの)」2024年4月にデビュー
2024年4月6日(土)からJR東日本では、東北を走る観光列車「SATONO(さとの)」がデビューします。 東北を山形~左沢(さくらんぼSATONO)と郡山~喜多方(あいづSATONO)の2コースで運行します。 この機会に、観光列車に乗って東北の旅を満喫してみてはいかがでしょうか。 この記事では、観光列車「SATONO」と東北をさらに楽しめる臨時列車についてご紹介していきます。
アクセスランキング

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!

【夏の鎌倉観光】週末だけの臨時列車「常磐鎌倉号」をご紹介

【第2弾!】JRE MALLで“生活応援価格”のお米が買える!令和6年産銘柄米が今だけ30%オフ&JRE POINT12倍還元!
