- 乗車体験
- 「乗車体験」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「乗車体験」に関する記事やご案内、便利な情報が15件掲載されています。
「東京まるっと山手線」2025年度も運行します!初回は2025年5月10日(土)に決定‼
東京観光の新しいコンテンツ「東京まるっと山手線」を2025年5月10日(土)に運行することが決定しました。東京の主要駅を通る山手線を貸切の観光列車として運行し、現役車掌・駅社員による案内で約1時間の山手線1周の旅にご案内するイベントです。この記事では、「東京まるっと山手線」の魅力、今回の運行ポイント、気になるチケット購入方法をご紹介します。
【山形新幹線E8系】ありがとさま!!E8系デビュー1周年キャンペーン開催!
JR東日本では、山形新幹線E8系のデビュー1周年を記念してキャンペーンを実施します!新幹線eチケットのご利用でJRE POINTが抽選でプレゼントされるほか、山形県内のJR東日本グループ店舗のご利用でさまざまな特典がもらえます!この記事ではE8系1周年キャンペーンの概要や応募方法について解説します。キャンペーン期間は2025年3月1日~3月31日までです!お見逃しなく!
【完売御礼】E8系つばさ1周年記念!「E8系つばさで行く!山形新幹線車両センター見学・体験ツアー!」開催!
2025年3月16日で山形新幹線E8系つばさはデビュー1周年を迎えます!1周年を記念して2025年3月23日(日)にE8系つばさ乗車体験および山形新幹線車両センターでの見学・体験ツアーを開催します!この記事では、本イベントの詳細をご紹介します! ※掲載の内容は2025年2月21日現在の情報です。
E257系に乗車して大宮・川越を巡ろう!2025年3月8日(土)に大宮駅開業140周年記念列車を運転
JR東日本大宮支社大宮統括センターでは、2025年3月8日(土)に「大宮駅開業140周年!鉄道のまち大宮を愛する皆さまでつくる記念列車」を運行します。鉄道を起点として発展してきた「鉄道のまち大宮」は、2025年3月16日(日)に開業140周年を迎えます。今回のイベントは、大宮が鉄道を起点として栄えてきた歴史を参加者に感じていただけるよう企画されており、参加者は東大宮センター所属のE257系に乗車し、操車場や車両センターを巡る貴重な体験ができます。この記事では、「大宮駅開業140周年!鉄道のまち大宮を愛する皆さまでつくる記念列車」の詳細についてご紹介します。
「東京まるっと山手線」第4回を2025年3月1日(土)運行決定!
東京観光の新しいコンテンツ「東京まるっと山手線」が2025年3月1日(土)に運行することが決定しました。東京の主要駅を通る山手線を貸切の観光列車として運行し、現役車掌・駅社員による案内で約1時間の山手線1周の旅にご案内するイベントです。この記事では、「東京まるっと山手線」の魅力、今回の運行ポイント、気になるチケット購入方法をご紹介します。
【イベントレポート】E131系で行く東海道貨物線乗車体験+撮影会を開催しました!
「えっ…東海道貨物線を走る、相模線のE131系に乗れる!?」11月に湘南・相模統括センターで行われた相模線E131系を使用したイベント、『~相模線電化33周年記念イベント~E131系で行く東海道貨物線乗車体験+撮影会』のご紹介です。今年は相模線が電化されて33周年で、記念イベントが開催されました。この記事では、湘南・相模統括センターで行われたイベントについて詳しくご紹介します!
【イベントレポート】真岡鐵道|キハ20・DE10撮影会イベントが開催
2024年11月24日(日)に真岡鐵道真岡駅構内(栃木県真岡市台町)において、キハ20の乗車体験やDE10とキハ20の添乗体験撮影会が開催されました。 国鉄・JR時代の真岡線を走行していたキハ20 247は、長年真岡駅構内で眠っていましたが、約37年ぶりに真岡鐵道の若手社員の手で復活しました! この記事では、キハ20とDE10添乗体験撮影会の様子について紹介します。
終点を過ぎた先に広がる非日常!八戸線に乗ってそのまま車庫に!入区車両乗車体験ツアー
JR東日本八戸統括センター乗務ユニットでは、2024年12月15日(日)にキハE130系を使用したイベント「えっ?ここどこ?終着駅で寝過ごした!」体験ツアーを開催します。八戸線の車内で爆睡してたら降り遅れた!気づいたら終点の八戸駅を出発して列車がたくさん眠る車庫に着いていた…そんな非日常な体験ができるツアーを今回は企画しました。車庫に入って次の運転に備える"入区車両"が車庫でどんな準備をしているのか見学することができます。この記事では、「『えっ?ここどこ?終着駅で寝過ごした!』体験ツアー 八戸線入区車両乗車体験」のイベント内容について紹介します!※通常は車内点検によりお客さまが乗車していない状況で入区します
最後にオハニ!2024年秋営業運転終了のEL・DLを荷物室から堪能しよう!
2024年10月28日(月)・11月9日(土)・11月10日(日)に運転する「EL群馬県民の日」「DL・ELぐんま4fin」「EL・DLぐんま3fin」にてオハニ36の荷物室を貸し切りで個人やグループ(最大4名)でお楽しみいただけます。2024年秋で営業運転を終了するELやDLを荷物室車内からお楽しみください。通常の座席もご用意しております。 ※オハニ36につきましては営業運転終了の予定はございません。
【当日券発売決定!】山形新幹線E8系の回送列車に乗って車両基地に行こう!つばさ乗車体験について
JR東日本山形統括センターでは、2024年10月12日(土)の鉄道まつり開催に合わせて、山形新幹線E8系つばさの乗車体験商品を販売します!ふだんは乗車することのできない回送列車に乗って山形新幹線車両センターに行ってみませんか? このページでは鉄道まつり限定のE8系乗車体験商品をご紹介します! ※掲載の内容は2024年10月1日現在の情報です。
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】白石川堤一目千本桜の見頃は?お花見にぴったりのおすすめのスイーツを乗務員が紹介!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

潮干狩りに必要な持ち物リスト!初心者でも安心の完全ガイドと便利なおすすめアイテム
