あさま
「あさま」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「あさま」に関する記事やご案内、便利な情報が4件掲載されています。
あさまの記事一覧(4件)

懐かしのヘッドマークがスタンプで登場!「あさまスタンプラリー」を開催!

JR東日本高崎支社では「あさまスタンプラリー」を2025年1月18日(土)~3月2日(日)の期間で開催します。 かつて運行していた特急「あさま」や、現在運行している北陸新幹線「あさま」に関連する7駅に、今回のイベント限定スタンプを設置します。条件を達成した方に先着でオリジナル賞品をプレゼント! ぜひ列車に乗って埼玉・群馬・長野を縦断するスタンプラリーをお楽しみください!

ベルメゾンのANOTETSU(あのてつ)シリーズに、185系の鉄道グッズが新登場!

大人の鉄道ファンへ。人気の鉄道車両をモチーフにしたベルメゾンの「ANOTETSU」シリーズ。今回は、国鉄民営化前に製造された185系がシリーズに加わりました。185系カラーを再現したダストボックスや、特急「はまかいじ」と特急「おはようとちぎ」のモチーフのメガネケース、緑ストライプと湘南ブロック色の靴下2柄セットなど、鉄道ファンにはたまらないグッズとなっています。 分かる人には「あの車両だ」と伝わるスタイリッシュなデザインは、オンでもオフでもお楽しみいただけます。鉄道ファンへのプレゼントにもおすすめです!

JR東日本の新幹線にコンセントや電源はついている?|東北・秋田・上越・北陸・山形新幹線

新幹線の移動中をさらに有意義な時間にするには、PCやスマホのバッテリー残量を気にすることなく仕事や趣味に没頭したいですよね。 新幹線にコンセントがあれば、充電しながらスマホやPCを使うことができるので仕事や趣味に集中できそうです。 こちらの記事では、JR東日本の新幹線(東北新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、上越新幹線、北陸新幹線)のコンセントの有無をお伝えします。

JRE MALL Media編集部

北陸新幹線の座席コンセント有無、種類、駅弁情報など まとめ

出張や旅行で乗車することがある新幹線。新幹線によっては停車駅や座席へのコンセント有無が異なり、迷うことがある方もいるのではないでしょうか。この記事では、北陸新幹線の停車駅や列車の種類、座席へのコンセント有無、駅弁の売店情報、ベビー休憩室の情報などをご紹介!北陸新幹線に乗車する前のこの記事を読めば準備万全です!(2024年3月現在)

アクセスランキング

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう! 1

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説 2

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説

冬季限定のお得な特別プラン/秋田で歴史ある蔵に泊まる「和のゐ角館」 3

冬季限定のお得な特別プラン/秋田で歴史ある蔵に泊まる「和のゐ角館」

【JR東日本×NVIDIA】お手持ちの端末でトレインシミュレータを楽しもう!無料体験版もご紹介 4

【JR東日本×NVIDIA】お手持ちの端末でトレインシミュレータを楽しもう!無料体験版もご紹介

懐かしのヘッドマークがスタンプで登場!「あさまスタンプラリー」を開催! 5

懐かしのヘッドマークがスタンプで登場!「あさまスタンプラリー」を開催!