更新日: 2025年04月17日

JR東日本|通勤定期券・通学定期券の運賃計算

JR東日本の通勤定期券・通学定期券の運賃は、区間や期間によって変わります。支払い時に慌てなくて済むように、あらかじめ価格を知っておくと安心ですね。
こちらの記事では、JR東日本の路線を含む定期券運賃の計算方法を解説します。また、通勤定期券・通学定期券の購入や利用に便利なモバイルSuicaについてご紹介します。

JR東日本の定期券の種類や運賃計算方法を解説!

JR東日本|通勤定期券・通学定期券の運賃計算
通勤や通学でJR東日本の電車を利用する際に便利な定期券。乗車回数によっては、きっぷや交通系ICカードで電車に乗るより安価な価格で電車を利用することができます。

こちらの記事では、おとな(12歳以上)用の通勤定期券と通学定期券をメインに解説します。

通勤定期券は、通勤と名前についていますが、通学定期券と異なり利用用途や利用者についての定めはありません。通学定期券は、指定学校の学生、生徒などが利用できる通学定期券です。購入の際には通学証明書や通学定期乗車券購入兼用証明書が必要です。

定期券の運賃は、それぞれ区間・期間(1か月、3か月、6か月)によって変わります。
定期券の購入形態は、モバイルSuicaとSuicaカードの2パターンありますがどちらも定期券運賃は同じです。

通勤定期券・通学定期券運賃の計算方法

JR東日本の通勤・通学定期券運賃(おとな用)は、区間や期間によって価格が変わります。距離や期間が長いほど価格は高くなる場合が多いです。

定期券運賃の計算方法は、乗車駅・降車駅を入力することで確認できるサイトがあります。

「ネットde定期」サイトでは、「通勤定期券申込・運賃の照会」または「通学定期券申込・運賃の照会(※学生の方はこちら)」のリンクをお選びください。
画面遷移後、乗車駅・降車駅・ご利用開始日(目安で結構です)を入力いただき、駅確定後、期間別の定期券運賃が表示されます。
「ネットde定期」サイトで定期券運賃を計算する

定期券を購入するなら、モバイルSuicaが便利!

モバイルSuica 出典:https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/
モバイルSuicaは、お持ちのスマホがSuicaになる、いつでもどこでもチャージできて、定期券やグリーン券、おトクなきっぷも窓口や券売機に並ばず購入できる便利なサービスです。

通勤定期券・通学定期券の購入は指定席券売機やみどりの窓口などでも購入できます。しかし、年度の変わり目は定期券を購入する方が増えるので混雑はつきもの。

モバイルSuicaなら、
窓口や券売機に並ばなくても好きな時間に購入ができる!
スマートフォン一体化で持ち運びラクラク!
定期券更新忘れのサポート機能を搭載!
JRE POINTが貯まる!
と便利でお得な機能やサービスが満載です。

定期券の購入・利用はモバイルSuicaがおすすめです。
Android:モバイルSuicaアプリをダウンロードする
iPhoneにSuicaアプリケーション​をダウンロードする

モバイルSuica定期券関連情報をチェック!

▼iPhone、android別で、モバイルSuicaのダウンロード方法の解説しています。
【iPhone/Android】モバイルSuicaの作り方・登録の仕方を解説!
▼中学生、高校生、大学生の方向け、モバイルSuica通学定期券の買い方を解説しています。
高校生・大学生の学生さん向け!モバイルSuica通学定期券の買い方を解説
▼希望区間・経路の「定期券」をモバイルSuica/Apple PayのSuicaで購入可能かフローチャート形式でご案内します。
モバイルSuicaの定期券購入フローチャート
※Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。​
※iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※​iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。​

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025】長岡花火大会のアクセスやチケット情報をご紹介! 1

【2025】長岡花火大会のアクセスやチケット情報をご紹介!

JRE MALL Media編集部
【乃木坂46】東北新幹線車内放送!真夏の全国ツアー2025「宮城公演応援キャンペーン」 2

【乃木坂46】東北新幹線車内放送!真夏の全国ツアー2025「宮城公演応援キャンペーン」

JRE MALL Media編集部
新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造 3

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催 4

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売! 5

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!