「あずましフェスタ2023」が11月3日(金・祝)に弘前駅にて開催されます。
弘前駅自由通路等にぎわい創出実行委員会と JR 弘前統括センターが連携し、地域の活性化とふれあいを目的としたイベントです。
「あずましフェスタ2023」では、地域をささえる車両の展示や乗車体験、鉄道グッズの販売をはじめ、アニメ『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』との写真撮影会や GV-E400系車両の運転体験を実施します。また、公益財団法人東日本鉄道文化財団によるコンサートや駅ピアノコンサートなども実施。ぜひこの機会に、弘前へ訪れてみませんか。
更新日: 2025年05月12日
「あずましフェスタ2023」を弘前駅で開催します!運転体験からコンサートまで!
「あずましフェスタ2023」が11月3日(金・祝)に弘前駅にて開催されます。
地域をささえる車両の展示や乗車体験、鉄道グッズの販売をはじめ、アニメ『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』との写真撮影会や GV-E400系車両の運転体験を実施します。また、公益財団法人東日本鉄道文化財団によるコンサートや駅ピアノコンサートなども実施。ぜひこの機会に、弘前へ訪れてみませんか。
「あずましフェスタ 2023」を開催!
当日会場で購入できる有料パスポートで、JRのお仕事体験や運転体験を楽しもう

出典:https://www.jreastmall.com/img/goods/S180/1/S180-0064.jpg
「あずましフェスタ2023」では、当日会場で購入できる有料イベントを開催しています。
■乗務員のお仕事体験
「乗務員のお仕事体験」「レールスクーター体験」「駅長室で記念写真」の3つを体験することができます。
【販売場所】パスポート販売所
【販売時間】9時50分から14時30分まで
※数量限定で、売り切れ次第販売終了
【販売価格】おひとりさま 500円(税込)※未就学児は無料
■GV-E400 系車両の運転体験
地元五能線を走るGV-E400系に乗車し、運転の体験ができます。
【販売場所】パスポート販売所
【販売時間】
①10時25分から11時05分まで※12組限定
②13時35分から15時10分まで※24 組限定
【販売価格】おひとりさま1,000円(税込)
※小学4年生から高校3年生までのお客さま
数量限定なので、売り切れ次第販売終了です。
■乗務員のお仕事体験
「乗務員のお仕事体験」「レールスクーター体験」「駅長室で記念写真」の3つを体験することができます。
【販売場所】パスポート販売所
【販売時間】9時50分から14時30分まで
※数量限定で、売り切れ次第販売終了
【販売価格】おひとりさま 500円(税込)※未就学児は無料
■GV-E400 系車両の運転体験
地元五能線を走るGV-E400系に乗車し、運転の体験ができます。
【販売場所】パスポート販売所
【販売時間】
①10時25分から11時05分まで※12組限定
②13時35分から15時10分まで※24 組限定
【販売価格】おひとりさま1,000円(税込)
※小学4年生から高校3年生までのお客さま
数量限定なので、売り切れ次第販売終了です。
無料イベントではコンサートや地域をささえる車の見学会に参加可能
出典:www.hirosaki-kanko.or.jp
無料で参加可能なイベントがもりだくさん。
〇「シンカリオンZ E5ヤマノテ」と写真撮影できる体験
〇パトカーやバス、除雪車など、地域をささえる車展示や飲食販売
〇ギターデュオや駅ピアノでのコンサート
他にも、鉄道グッズの販売や、リンゴジュースの特別販売会も!
〇「シンカリオンZ E5ヤマノテ」と写真撮影できる体験
〇パトカーやバス、除雪車など、地域をささえる車展示や飲食販売
〇ギターデュオや駅ピアノでのコンサート
他にも、鉄道グッズの販売や、リンゴジュースの特別販売会も!
あずましフェスタは弘前駅周辺で開催

出典:https://www.hirosaki-kanko.or.jp/mediafile/pic/CNT00410262036049854_3_M.png
弘前駅周辺のA~Eのエリアでイベントが実施されます。それぞれ開始時間が異なりますので、公式ホームページをご確認したうえでお越しください。
時間があまったら弘前市内を散策してはいかが?「りんごを探せキャンペーン」実施中

出典:https://www.hirosaki-kanko.or.jp/mediafile/pic/CNT00410261901471160_1_M.jpg
「りんごを探せキャンペーン」は、弘前駅からタクシーで10分、歩いて35分ほどの追手門広場で、、「りんご付箋」(先着500名)がもらえる探索型のキャンペーンです。
近くには桜で有名な弘前城や、明治の雰囲気を今につたえる洋風建築があり、歴史を感じながら散策することができます。
近くには桜で有名な弘前城や、明治の雰囲気を今につたえる洋風建築があり、歴史を感じながら散策することができます。
市内散策には「貸自転車」が便利!

出典:https://www.hirosaki-kanko.or.jp/individual/access04/met.jpg
ちょっと遠いなという方は、観光用貸自転車を弘前駅一階の観光案内所で借りられます。
市内に点在する観光スポットを効率よく巡ることができ、おすすめです。
詳しくは、公式ホームページをご覧ください。
市内に点在する観光スポットを効率よく巡ることができ、おすすめです。
詳しくは、公式ホームページをご覧ください。
晩秋の弘前は見所もりだくさん。ぜひ足を運んでみてください
2023年10月27日(金)~11月5日(日)の10日間で、「弘前城菊と紅葉まつり」が開催中です。
晩秋の紅葉を満喫することができます。見頃情報も随時更新されているので、ぜひチェックしてみてください。
晩秋の紅葉を満喫することができます。見頃情報も随時更新されているので、ぜひチェックしてみてください。
この秋、弘前では鉄道、リンゴ、紅葉!イベント盛り沢山!
「あずましフェスタ2023」は、11月3日(金・祝)に弘前駅にて開催されます。
地域をささえる車両の展示や乗車体験、鉄道グッズの販売をはじめ、アニメ『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』との写真撮影会や GV-E400系車両の運転体験を実施します。また、公益財団法人東日本鉄道文化財団によるコンサートや駅ピアノコンサートなども実施。ぜひこの機会に、弘前へ訪れてみませんか。
その他、周辺地域では「黒いりんごを探せキャンペーン」や、「弘前城菊と紅葉まつり」が開催されており、弘前ならではのイベントや、紅葉を楽しむことができます。
ぜひこの機会に弘前におでかけしてみてはいかがでしょうか。
地域をささえる車両の展示や乗車体験、鉄道グッズの販売をはじめ、アニメ『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』との写真撮影会や GV-E400系車両の運転体験を実施します。また、公益財団法人東日本鉄道文化財団によるコンサートや駅ピアノコンサートなども実施。ぜひこの機会に、弘前へ訪れてみませんか。
その他、周辺地域では「黒いりんごを探せキャンペーン」や、「弘前城菊と紅葉まつり」が開催されており、弘前ならではのイベントや、紅葉を楽しむことができます。
ぜひこの機会に弘前におでかけしてみてはいかがでしょうか。
アクセスランキング

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!

岩手県・大船渡市の魅力が満載!大船渡マルシェを首都圏でキャラバン開催します!

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!
