神奈川県横浜市にある「よこはま動物園ズーラシア」にJR線でお出かけの際は、JR横浜線中山駅が便利です。
JR横浜線ではズーラシアと連携して、2024年12月19日(木)から2025年5月中旬頃まで、横浜線初の「よこはません 車内どうぶつラッピングトレイン」を運行します。
また、ラッピングトレイン運行期間中の2025年4月4日(金)から2025年5月11日(日)まで、「よこはません どうぶつシールラリー」も開催します。
なお12月から3月まで開催されていたクイズラリーとは景品が変更となります。改めて「よこはません どうぶつシールラリー」をお楽しみください。
更新日: 2025年04月04日
ズーラシアとJR横浜線がコラボ!電車内のラッピングやシールラリーを実施 !
JR横浜線では、横浜市にある「よこはま動物園ズーラシア」と連携して、2024年12月19日(木)から2025年5月中旬頃まで、横浜線初の「よこはません 車内どうぶつラッピングトレイン」を運行します。また、4月4日(金)から「よこはません どうぶつシールラリー」も開催されます。
この機会に是非、JR横浜線でズーラシアにお出かけください♪
JR横浜線で「ズーラシア」に行こう♪「車内ラッピングトレイン」とイベントでコラボ!4月4日(金)から「どうぶつシールラリー」を開催します
ズーラシアとコラボ!「よこはません 車内どうぶつラッピングトレイン」を運行

1号車イメージ
JR東日本横浜支社では、よこはま動物園ズーラシアと連携し、2024年12月19日(木)から2025年5月中旬頃まで「よこはません 車内どうぶつラッピングトレイン」を1編成運行します。
横浜線車内の1号車と8号車のフリースペース(車いす・ベビーカースペース)をズーラシアにいる動物のイラストで装飾した電車で、動物のイラストは1号車と8号車でそれぞれ異なり、1号車は「親子の絆を感じる動物」、8号車は「親子で調べに行きたくなる動物」をコンセプトにデザインされています。
8号車の「親子で調べに行きたくなる動物」では、ズーラシアで展示されている珍しい動物の意外な一面が紹介されています。横浜線でズーラシアへ行き、動物たちの特徴を観察してみてください。
「よこはません 車内どうぶつラッピングトレイン」は、たくさん走っている横浜線の中の1編成しかない電車です! かわいらしい動物たちに偶然出会えるかも♪
横浜線車内の1号車と8号車のフリースペース(車いす・ベビーカースペース)をズーラシアにいる動物のイラストで装飾した電車で、動物のイラストは1号車と8号車でそれぞれ異なり、1号車は「親子の絆を感じる動物」、8号車は「親子で調べに行きたくなる動物」をコンセプトにデザインされています。
8号車の「親子で調べに行きたくなる動物」では、ズーラシアで展示されている珍しい動物の意外な一面が紹介されています。横浜線でズーラシアへ行き、動物たちの特徴を観察してみてください。
「よこはません 車内どうぶつラッピングトレイン」は、たくさん走っている横浜線の中の1編成しかない電車です! かわいらしい動物たちに偶然出会えるかも♪

8号車イメージ
「よこはません どうぶつシールラリー」に参加して、キラキラシールとオリジナルキーホルダーをゲット!

※台紙はイメージです。景品は数に限りがございます。
「よこはません 車内どうぶつラッピングトレイン」の運行にあわせて2025年4月4日(金)から2025年5月11日(日)まで「よこはません どうぶつシールラリー」も実施します。
横浜線内の対象3駅(東神奈川駅、町田駅、橋本駅)でシールをあつめて、アンケートに回答すると、菊名駅でキラキラシールがもらえます。
さらにズーラシアにいってどうぶつクイズに解答すると菊名駅でオリジナルキーホルダーがもらえます。どんなデザインのキーホルダーが当たるかお楽しみに!
※シール集めとどうぶつクイズはどちらの順番で始めても構いませんが、両方終わらないとキーホルダーはもらえません。
横浜線内の対象3駅(東神奈川駅、町田駅、橋本駅)でシールをあつめて、アンケートに回答すると、菊名駅でキラキラシールがもらえます。
さらにズーラシアにいってどうぶつクイズに解答すると菊名駅でオリジナルキーホルダーがもらえます。どんなデザインのキーホルダーが当たるかお楽しみに!
※シール集めとどうぶつクイズはどちらの順番で始めても構いませんが、両方終わらないとキーホルダーはもらえません。

オリジナルキーホルダー(イメージ)
ズーラシアのイベント情報【2025年3月現在】

提供:ズーラシア(昨年の様子)
今年はアフリカのサバンナゾーンが完成して10周年!
春を満喫しながら、サバンナの動物や環境、保全について学べるイベントが開催中です。
2025年4月20日(日)までの土曜、日曜の10:00~15:30の時間で、園内のころころ広場やころこロッジ 他で開催されています。
春を満喫しながら、サバンナの動物や環境、保全について学べるイベントが開催中です。
2025年4月20日(日)までの土曜、日曜の10:00~15:30の時間で、園内のころころ広場やころこロッジ 他で開催されています。
横浜線に乗ってズーラシアとコラボしたイベントを楽しもう♪

提供:ズーラシア
この記事では、2024年12月19日(木)から運行を開始した「よこはません 車内どうぶつラッピングトレイン」と、2025年4月4日(金)から始まる「よこはません どうぶつシールラリー」をご紹介しました。ズーラシアへお出かけの際は、ぜひラッピングトレインやシールラリーもお楽しみください♪
JR横浜線の主な駅の駅社員、運行に携わる乗務員から構成されている「ぼくも わたしも のろうよ ハマせんプロジェクト」の活動として子育て世代のみなさまに安心して鉄道をご利用いただくための取り組みを行っております。
みなさまからのご意見・ご要望もシールラリーアンケートでぜひお寄せください。
JR横浜線の主な駅の駅社員、運行に携わる乗務員から構成されている「ぼくも わたしも のろうよ ハマせんプロジェクト」の活動として子育て世代のみなさまに安心して鉄道をご利用いただくための取り組みを行っております。
みなさまからのご意見・ご要望もシールラリーアンケートでぜひお寄せください。
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内
JRE MALL Media編集部

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内
JRE MALL Media編集部

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!
JRE MALL Media編集部
