2024年12月7日(土)三鷹保線技術センター(JR中央線東小金井駅から徒歩7分)にて、「『技セ』フェス~鉄道の安全と安心のために~」を開催します。
鉄道の安全を担う設備、メンテナンスのお仕事を地域の皆さまに知っていただきたいという想いから、三鷹保線技術センター、八王子電力設備技術センター、八王子土木設備技術センター、三鷹車両センター、三鷹営業統括センターで働く社員がイベントを企画しました。
JR東日本の社員だけでなく、(株)JR中央線コミュニティデザイン、(株)交通建設の社員と共に、イベントを盛上げます!
普段なかなか触れることができない、鉄道のメンテナンスのお仕事を見にぜひお越しください!
【開催日】2024年12月7日(土)
【時間】10:00~15:00
【場所】三鷹保線技術センター(JR中央線 東小金井駅から徒歩7分)
【入場料】無料
更新日: 2024年11月28日
2024年12月7日(土)『技セ』フェスを開催!鉄道のメンテナンスの仕事を知ろう
2024年12月7日(土)に「『技セ』フェス」を三鷹保線技術センターで開催します!
普段あまり触れることができない鉄道のメンテナンスのお仕事。地域の皆さまに鉄道の安全を守る「技セ(技術センター)のお仕事について知ってもらいたいという現業機関社員の想いからこのイベントを企画しました。
この記事では、「『技セ』フェス」のイベント内容を紹介します。
2024年12月7日(土)開催!『技セ』フェス~鉄道の安全と安心のために~
イベント内容をご紹介します!~メンテナンスのお仕事編~
①高所作業車 乗車体験
高所作業車とは、電車に電気を供給するための架線や電車が通るためのトンネル、橋の点検をする車両。
この車両に乗車し、高所へ上昇する体験ができます。
※体験時は安全のため、当社指定の保護具等を着用していただきます。
【受付時間】10:00~、13:00~の計2回
受付時に整理券を配付します。10:00からは70枚、13:00からは50枚配付
整理券1枚で1名様がご乗車いただけます。定員に達し次第配付を終了します。
【体験費用】お一人さま1回300円(税込)
【支払方法】交通系ICカード決済のみ ※乗車体験時にお支払いください。
【注意事項】乗車体験は身長100cm以上の方に限ります。小学生未満の方は保護者の同伴が必要です。
この車両に乗車し、高所へ上昇する体験ができます。
※体験時は安全のため、当社指定の保護具等を着用していただきます。
【受付時間】10:00~、13:00~の計2回
受付時に整理券を配付します。10:00からは70枚、13:00からは50枚配付
整理券1枚で1名様がご乗車いただけます。定員に達し次第配付を終了します。
【体験費用】お一人さま1回300円(税込)
【支払方法】交通系ICカード決済のみ ※乗車体験時にお支払いください。
【注意事項】乗車体験は身長100cm以上の方に限ります。小学生未満の方は保護者の同伴が必要です。
②ATカート展示
ATカートは、線路のメンテナンスをする保線技術センターの社員が乗車し、線路を目視で確認する際に使用します。
安全チョッキやヘルメットを着用して写真撮影ができます!
安全チョッキやヘルメットを着用して写真撮影ができます!
③軌陸車・軌陸バックホウ展示
軌陸車とは、材料や器具の運搬に使用する車両で、 道路・線路上のどちらも走ることができます。
イベントでは、軌陸車の運転席に乗車して写真撮影ができます!
イベントでは、軌陸車の運転席に乗車して写真撮影ができます!
軌陸バックホウとは、線路の保守作業を効率的に行うための軌道ショベルの一つです。アタッチメントを変えることで様々な作業ができます。
協力:(株)交通建設
協力:(株)交通建設
④鉄道のメンテナンスのお仕事紹介
普段あまり知る機会がない、鉄道の安全を守るためのお仕事についてご紹介します!
八王子電力設備技術センター・八王子土木設備技術センター・三鷹保線技術センター・三鷹車両センター・(株)交通建設の各部署のお仕事にぜひ触れてください!
他にも…鉄道のメンテナンスにまつわる展示・車両部品の展示等のメニューをご用意しています!
この機会にぜひ鉄道のメンテナンスのお仕事について触れてみてください!
八王子電力設備技術センター・八王子土木設備技術センター・三鷹保線技術センター・三鷹車両センター・(株)交通建設の各部署のお仕事にぜひ触れてください!
他にも…鉄道のメンテナンスにまつわる展示・車両部品の展示等のメニューをご用意しています!
この機会にぜひ鉄道のメンテナンスのお仕事について触れてみてください!
イベント内容をご紹介します!~駅社員・乗務員なりきり編~
①「ダンボールでんしゃ」&(株)JR中央線コミュニティデザインこども駅員制服記念撮影
ダンボールでんしゃを肩から下げて、こども駅員制服を着て写真撮影ができます。
協力:(株)JR中央線コミュニティデザイン
協力:(株)JR中央線コミュニティデザイン
②E233系モックアップ記念撮影
気分はまるで運転士さん!中央線を走るE233系のモックアップで写真撮影ができます。
他にも…
電車のペーパークラフトワークショップ・昔懐かしい改札鋏の入鋏体験等、お子さまでもお楽しみいただけるイベントをご用意しています!
電車のペーパークラフトワークショップ・昔懐かしい改札鋏の入鋏体験等、お子さまでもお楽しみいただけるイベントをご用意しています!
「『技セ』フェス」の会場では駅員が育てたホップを使ったクラフトビール「ぽっぽやエール」も販売!
「地域の皆さまと共に、駅でホップを育てよう!」と2021年に武蔵境駅からスタートした「ぽっぽやエール」。
現在では、三鷹~国立の各駅や三鷹車両センターなどでホップを栽培しています。
※商品は十分な量をご用意していますが売切れの際はご容赦ください。
協力:(株)JR中央線コミュニティデザイン
現在では、三鷹~国立の各駅や三鷹車両センターなどでホップを栽培しています。
※商品は十分な量をご用意していますが売切れの際はご容赦ください。
協力:(株)JR中央線コミュニティデザイン
「『技セ』フェス」にご来場の皆さまへお願い(注意事項)
・鉄道車両や保線車両の展示はありません。
・掲載の内容は天候や災害、鉄道の運行状況等により、予告なく変更または中止とする場合があります。
・中止となった場合、その際の交通費や宿泊費などは負担できかねますのであらかじめご了承ください。
・会場にはトイレがありません。
・駐車場のご用意はありません。ご来場は公共交通機関をご利用ください。
・写真は全てイメージです。実際とは異なる場合があります。
・掲載の内容は天候や災害、鉄道の運行状況等により、予告なく変更または中止とする場合があります。
・中止となった場合、その際の交通費や宿泊費などは負担できかねますのであらかじめご了承ください。
・会場にはトイレがありません。
・駐車場のご用意はありません。ご来場は公共交通機関をご利用ください。
・写真は全てイメージです。実際とは異なる場合があります。
「『技セ』フェス」で、鉄道の安全を守るお仕事を見て・触れてみませんか?
JR東日本では駅社員や乗務員だけでなく、保線・電力・土木・車両などのメンテナンス部門も一丸となって鉄道の安全を守っています。
この記事ではそんな安全を守るためのお仕事が三鷹保線技術センターに大集合!なイベントをご紹介しました。
「技術センターって何だろう?鉄道のメンテナンスって何だろう?」とお思いの皆さま、ぜひ「『技セ』フェス」であまり知る機会がない、安全を守るお仕事に触れてみてください!
皆さまのご来場をお待ちしております!
この記事ではそんな安全を守るためのお仕事が三鷹保線技術センターに大集合!なイベントをご紹介しました。
「技術センターって何だろう?鉄道のメンテナンスって何だろう?」とお思いの皆さま、ぜひ「『技セ』フェス」であまり知る機会がない、安全を守るお仕事に触れてみてください!
皆さまのご来場をお待ちしております!
掲載の内容は2024年11月現在の情報です。内容が変更となる場合があります。
アクセスランキング
1
【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!
2
【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説
3
「河津桜」や「みなみの桜」を見に伊豆へ!開花情報や便利な臨時列車を紹介
4
冬季限定のお得な特別プラン/秋田で歴史ある蔵に泊まる「和のゐ角館」
5