小机駅のオリジナルキャラクター「コヅロー」は、2021年4月に誕生しました。
毎年春になるとたくさんのつばめが駅舎に飛来して、巣を作り卵を産み育て成長したヒナと共に旅立っています。
小机駅をご利用のお客さまはもちろん、つばめのヒナが誕生する時期になると近隣にお住まいの方も見に来られ温かく見守られているつばめたち。コヅローはそんな地域の皆さまに愛されているつばめたちをモチーフに誕生しました。
更新日: 2024年11月20日
【小机駅】エキタグ選挙2024立候補中!オリジナルキャラクター「コヅロー」のご紹介
「推しまくれ!JR東日本横浜支社オリジナルキャラクターエキタグ選挙2024」に小机駅オリジナルキャラクター「コヅロー」が立候補しています。
この記事では、小机駅オリジナルキャラクター「コヅロー」の紹介と、小机駅のエキタグスタンプの場所をご案内します。
小机城を見守る緑のつばさ「コヅロー」

小机駅オリジナルキャラクター「コヅロー」
小机駅のエキタグはココにあります!
小机駅のエキタグは改札を出て左側の券売機脇に設置されています。

小机駅改札を出て左側
エキタグ選挙に立候補したコヅローを盛り上げるべく、小机駅社員が改札やエキタグ周辺をデコレーションしています。

小机駅のエキタグ
エキタグスタンプをゲットしたら、むかいの柱にあるコヅローと記念写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

エキタグむかいに設置されたコヅロー
小机駅コンコースの青森・金魚ねぶたも必見!

小机駅コンコース内の金魚ねぶたコーナー
コヅローのエキタグスタンプを取ったら、コンコース内に設置された青森&岩手コーナーも必見です!
改札を入場して真正面のコンコース内には、青森市立新城中学校から送られてきた手作り金魚ねぶたを展示しています。
改札を入場して真正面のコンコース内には、青森市立新城中学校から送られてきた手作り金魚ねぶたを展示しています。
「金魚ねぶた」とは

小机駅コンコース内の金魚ねぶたコーナー
「金魚ねぶた」とは、金魚のかたちをしたねぶた灯ろうのことで、「津軽錦」という種類の金魚がモチーフになっていると言われています。
新城中学校のみなさまが心を込めて手作りした金魚ねぶたは、折り紙で出来ていてコロンとした可愛らしい手のひらサイズです。色は赤と緑の2色!数に限りがありますが、ご自由にお持ち帰りいただけます。
展示コーナーでは、新城中学校のみなさまへのメッセージも募集していますので、金魚ねぶたの感想や青森へのメッセージ、ねぶたまつりへの想いなどを書いてみてはいかがでしょうか。
新城中学校のみなさまが心を込めて手作りした金魚ねぶたは、折り紙で出来ていてコロンとした可愛らしい手のひらサイズです。色は赤と緑の2色!数に限りがありますが、ご自由にお持ち帰りいただけます。
展示コーナーでは、新城中学校のみなさまへのメッセージも募集していますので、金魚ねぶたの感想や青森へのメッセージ、ねぶたまつりへの想いなどを書いてみてはいかがでしょうか。
コヅローのエキタグスタンプを取りに小机駅に来てね!
「推しまくれ!JR東日本横浜支社オリジナルキャラクターエキタグ選挙2024」は2024年11月30日(土)まで開催中です。
小机駅に来た際は、改札外のコヅローのエキタグスタンプを取ったら、ぜひコンコース内の青森金魚ねぶたも見てみてくださいね。みなさまのご来駅をお待ちしています!
※手作り金魚ねぶたは数に限りがございます。
※掲載の内容は2024年11月現在の情報です。
小机駅に来た際は、改札外のコヅローのエキタグスタンプを取ったら、ぜひコンコース内の青森金魚ねぶたも見てみてくださいね。みなさまのご来駅をお待ちしています!
※手作り金魚ねぶたは数に限りがございます。
※掲載の内容は2024年11月現在の情報です。
アクセスランキング

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選!
JRE MALL Media編集部

【JRE POINTも貯まる】ちょっとの移動にシェアサイクルアプリ「HELLO CYCLING」

2025ゴールデンウィーク(GW)に行きたい!関東で開催のイベントを一挙にご紹介!!

東京土産の新定番!進化系ラーメンスナック「RAMEN CLUB」の新商品は、大人気の二郎インスパイア系!
