更新日: 2024年11月20日
【新潟県】紅葉の渓谷美を満喫!秋深まる阿賀野川ラインに出かけよう!!
福島から新潟へ、県境の険しい山岳地帯を経て新潟平野をゆったりカーブしながら日本海に流れ込む阿賀野川。その豊かな水の流れと渓谷の美しさは日本百景にも数えられるほど。川沿いには効能豊かな温泉や四季折々の景観を楽しめる観光スポットが点在し見どころ満載。
また、阿賀野川と並走する磐越西線では週末を中心に「SLばんえつ物語」が好評運行中です。
もうすぐ紅葉シーズン!今年の秋は阿賀野川ラインへ!
ライン川より美しい?阿賀野川ラインとは

提供:阿賀町観光協会
阿賀野川ラインは、福島県境の山間部から新潟平野に出るまでの阿賀野川とその周辺エリアを指します。
阿賀野川は江戸~明治時代にかけて新潟港と会津若松を結ぶ重要な舟運ルートとして発展してきました。時代の流れとともに物資の運搬手段は舟から鉄道、自動車へと移り変わっていきましたが、その豊かな水の流れと両岸に迫る山々の風景は舟運で栄えた時代の雰囲気を今なお残しています。

19世紀のイギリスの探検家イザベラ・バードは日本を縦断する旅の中、この阿賀野川の景観に感動しヨーロッパを流れる「ライン川よりも美しい」と書き記しました。阿賀野川ラインの「ライン」はこのライン川の「Rhein(ライン)」が由来となっています。
■阿賀野川ラインの紅葉の見ごろ:10月下旬~11月上旬
※見ごろは気温、天候等により時期が異なります。
阿賀野川沿いの道の駅「阿賀の里」からは遊覧船が運行中。阿賀野川の渓谷美をゆったり眺めつつ、愉しい船頭さんと周遊する約40分の船旅が楽しめます。
阿賀野川とともに山間を駆け抜ける!森と水とロマンの鉄道「SLばんえつ物語」

提供:磐越西線SL定期運行推進協議会

提供:磐越西線SL定期運行推進協議会
阿賀野川と並行するように敷かれた磐越西線(新津~会津若松間)では週末を中心に『SLばんえつ物語』が好評運行中。紅葉の渓谷美を眺めながらSLの旅をお楽しみいただけます。
大正ロマンの雰囲気漂うレトロな車内、沿線の景観を満喫できる展望車、お子さまが遊べるオコジョルーム、駅弁やSLグッズが手に入る売店など車内にも楽しみがいっぱいです。
大正ロマンの雰囲気漂うレトロな車内、沿線の景観を満喫できる展望車、お子さまが遊べるオコジョルーム、駅弁やSLグッズが手に入る売店など車内にも楽しみがいっぱいです。
阿賀野川ラインは広域な温泉エリア!

提供:五泉市

提供:阿賀野市
阿賀野川ラインは14箇所もの温泉地が点在する県内有数の温泉エリアです。歴史ある名旅館から山間に佇む隠れ宿、気軽に浸かれる日帰り浴場まで、個性と効能豊かな温泉施設がもりだくさん。レンタカー利用なら阿賀野川沿いに温泉をハシゴするのもおすすめです。
阿賀野川ラインへのアクセス

阿賀野川ラインへは上越新幹線新潟駅から信越本線新津駅を経由して磐越西線へ。広範囲に観光する場合は新潟駅から駅レンタカーがおすすめ。きっぷもレンタカーも事前予約で割引になるので、おトクに阿賀野川ラインに出かけられます!
きっぷの予約もレンタカーの予約も「えきねっと」におまかせ!
きっぷの予約もレンタカーの予約も「えきねっと」におまかせ!
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

「熱海プリン 来宮駅店」が2025年4月25日(金)オープン!

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!
JRE MALL Media編集部

【2025年4月情報】群馬県で開催!イベント・ライブ・お祭り情報20選!
