更新日: 2023年11月01日

ふるさと納税の控除限度額はいつの年収で計算する?計算の方法は?

「ふるさと納税」は、自分で選んだ自治体に寄付を行うことで、住民税の控除や所得税の還付などが受けられる制度。返礼品を選ぶ楽しさもあり、注目されています。「ふるさと納税」をするなら知っておきたいのが、自分の年収や家族構成によってふるさと納税における控除限度額が変わること。
この記事では、いつの年収によって控除額の限度が決まるのか、どうすれば限度額を確認できるのかなどをご紹介します。

ふるさと納税の控除限度額は、一人ひとり異なる

ふるさと納税の寄付金税額控除イメージ画像
「ふるさと納税」は、地方自治体へ寄付金を納めることで、住民税の控除や所得税の還付などが受けられる制度。
ふるさと納税自体には“限度額”が定められていないため、どれだけ寄付をしても問題ありません。

しかし、ふるさと納税における住民税の控除や所得税の還付には限度額が設定されています。
税金控除の限度額は年収や家族構成によって変わるため、一人ひとり異なるのです。

ふるさと納税の控除限度額は、いつの年収で決まる?

ふるさと納税の寄付金控除のイメージ画像
ふるさと納税における控除限度額は、ふるさと納税を行う年の年収によって決まります。
2023年にふるさと納税を行う場合は、2023年1月〜12月の収入額を計算します。
昇給などの予定が決まってない場合は、見込みの年収を立てて計算を行いましょう。

自分のふるさと納税の控除限度額を知るには?

ふるさと納税を行う前には、自分がどれだけ税金控除が受けられるのかを確認しておくことが大切です。
しかし、ふるさと納税における税金控除限度額を確認するための計算は、数学に苦手意識がある人には難しいもの。

そこでぜひ使ってみていただきたいのが、控除限度額を簡単に調べられる無料シミュレーションサービス。
「JRE MALLふるさと納税」など、ふるさと納税の返礼品を取り扱っているサイトに用意されています。

自分の年収や家族構成を入力するだけで、自分の控除限度額の目安が簡単に調べられるのでとっても便利!
ぜひ、ふるさと納税で受けられる控除上限額をチェックしてみてください。
控除限度額の簡単シミュレーションはこちら

ふるさと納税の控除限度額を超えた場合

ふるさと納税返礼品のイメージ画像
「ふるさと納税」の控除限度額を超えた場合は、超えた分が自己負担になります。
ふるさと納税はあくまでも「寄付」であるため、誤って控除限度額を超えてしまった場合でもキャンセルはできません。

控除限度額を超えてしまった際は、「確定申告」を行うと自己負担の割合を下げられる可能性があるので、諦めずに確定申告を行いましょう。

控除限度額は、ふるさと納税を行う年の年収で決まります

ふるさと納税のイメージ画像
ふるさと納税における限度額が、いつの年収で決まるのかを解説しました。
ふるさと納税を行う年の収入で控除限度額が決まるため、見込みの年収を立てて計算を行うことをオススメします。
見込みの限度額よりも多少低めに寄付しておけば、控除限度額を超えるリスクも下がります。

まずは、見込みの年収を立てたら、下記リンク先で控除限度額をシミュレーションしてみましょう。
ふるさと納税の控除限度額を無料でシミュレーション!

ふるさと納税の期限に関する他の記事

2024年のふるさと納税はいつまでにすればいい?利用期間と申請期限について解説
ふるさと納税で控除された金額はどう確認する?控除のタイミングやワンストップ特例も解説
ふるさと納税はどのタイミングがおすすめ?受付期間やお得なタイミングを紹介

\ SNSでシェア /