鉄道ニュースの記事ランキング

1

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7…

JR東日本とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは、寝台特急カシオペアの運行開始25周年を記念し、2025年7月12日(土)に上野駅13番線で「寝台特急カシオペア 25年間ありがとうイベント」を開催…

人気
2

「東京まるっと山手線」初の大崎駅発着で2025年8月3日(日)…

大人気東京観光コンテンツ「東京まるっと山手線」は2025年8月3日(日)に初の大崎駅発着で運行します。東京の主要駅を通る山手線を貸切の観光列車として運行し、現役車掌・駅社員による案内で約1時間の山手…

人気
3

【櫻坂46】「THE SAKURAZAKA46 TOWN pr…

櫻坂46「5th TOUR 2025“Addiction”」東京公演(2025年7月24日(木)、25日(金)、26日(土)開催)に合わせ、公演開催地の首都圏に加え、JR東日本管内の地方エリアを周遊…

JRE MALL Media編集部
4

【夏休み】両国駅幻の3番線で小中学生限定駅員体験イベントを2025年7月開催!

JR東日本千葉支社 錦糸町営業統括センターでは、夏休みに小中学生限定(18歳以上の保護者同伴必須)で、両国駅のお仕事体験会を開催します。このイベントでは、普段は入ることができないJR両国駅の幻の3番線で、駅員が実際に使用しているマジックハンド体験や発車ベル体験など、駅員の仕事を体験できます。レトロなホームでの記念写真撮影もぜひお楽しみください!たくさんのご参加をお待ちしております!この記事では、「小中学生限定 JR両国駅 駅員体験イベント」の詳細をご紹介します。

5

【郡山総合車両センター】DE10 1180&1649重連撮影会を開催します!

東北本部郡山総合車両センター郡山派出(福島県郡山市)では、2025年7月26日(土)に「DE10 1180&1649重連撮影会」を開催します! この記事では、かつては共に新庄機関区に所属していたDE10 1180号機、寝台特急「あけぼの」を牽引していた1649号機について簡単にご紹介するとともに、郡山総合車両センター郡山派出でDE10 1180号機、1649号機の重連状態を存分に楽しめる貴重なイベントの詳細とおすすめポイントをご紹介します!

6

小海線 小諸駅~中込駅 開業110周年記念「110だらけの周年イベント」を2025年8月8日(金)開催!

小海線「小諸駅~中込駅」間は、2025年8月8日(金)におかげさまで開業110周年を迎えます。これを記念して、JR東日本長野支社 小海線統括センターでは、キハ110系車両と定員110名の参加者による周年イベントを開催します!イベント当日は、小諸駅で中込駅長と参加者による出発式を行うほか、FMさくだいらのパーソナリティ「Mo鉄ちゃん」をゲストに迎え、1日車掌としてイベントを盛り上げます。列車に乗車しながらの給油・給水見学や入換体験も実施予定です。地域の皆さまと共に歩んできた110年の歴史を振り返りながら、沿線の風景を楽しめる、1日限りの特別な列車の旅をお届けします。この記事では、「110だらけの周年イベント」の詳細をご紹介します!

7

おしごと体験「ことむすび」 自由研究の悩みを一発解決!! 鉄道 ✖ IT を親子で楽しく学ぼう!

JR社員も使っている普段は目にすることができない鉄道を支える最新ITシステム「JEMAPS(ジェイイーマップス)」について親子で学べる体験を2025年8月23・24日に武蔵野統括センターで開催します。鉄道が安全に運行するためにどのようなことを行っているのか理解・知識を深めることができます。夏休みの自由研究のテーマにいかがでしょうか。

8

リアルな乗務員体験ができる!「貸切シミュレーターでGO!GO!~現役乗務員と鉄道体験~(第3弾)」を2025年7月26日(土)・27日(日)に開催!

JR東日本高崎支社 前橋統括センター乗務ユニットでは、2025年7月26日(土)・27日(日)に乗務員が実際に使用する訓練用のシミュレーターで、実際の乗務に近いリアルな運転士・車掌体験イベント「貸切シミュレーターでGO!GO!~現役乗務員と鉄道体験~(第3弾)」を開催します。このイベントでは、当乗務ユニットが担当する上越線(高崎~水上)・吾妻線・両毛線・信越本線(高崎~横川)・上野東京ライン(高崎~東京)・湘南新宿ライン(高崎~新宿)の各線区を自由にご体験いただけます。 この記事は「貸切シミュレーターでGO!GO!~現役乗務員と鉄道体験~(第3弾)」のイベント詳細についてご紹介していきます!

9

JR東日本のSL|「SLぐんま」と「SLばんえつ物語」の乗り方や運転日を解説

SL(蒸気機関車)はテレビなどでは見たことはあるけど、乗ったことはないという方は多いのではないでしょうか?JR東日本では群馬県を走る「SLぐんま」と新潟県・福島県を走る「SLばんえつ物語」という、SLがけん引する観光列車を運行しています。 この記事では、JR東日本が運行する「SLぐんま」と「SLばんえつ物語」のきっぷの買い方や運転日などについて紹介します。

10

【夏休み】SLばんえつ物語を使ったこども車掌体験イベントを2025年7月30日(水)開催!放送体験や運転台見学も

JR東日本新潟支社 新潟統括センターでは、2025年7月30日(水)に夏休みのイベントとして、「~夏休みの思い出の1ページに!~『こどもSL車掌体験』」を開催します!このイベントは、新津~喜多方の間でSLばんえつ物語に乗車して、車内放送や模擬きっぷ入鋏などの車掌体験をすることができるほか、SLの運転台見学やSLの動く仕組みについても学ぶことができます。この記事では「~夏休みの思い出の1ページに!~『こどもSL車掌体験』」のイベント詳細についてご紹介します!

11

「【夏休み自由研究特別企画】めざせ!鉄道マスター ~中央線をみて!さわって!まなぶ!電気で動く電車のしくみ~」を開催します!

八王子支社では、2025年8月2日(土)・3日(日)に豊田車両センター 武蔵小金井派出(東京都小金井市)にて中央線快速E233系0代を使用した「【夏休み自由研究特別企画】めざせ!鉄道マスター ~中央線をみて!さわって!まなぶ!電気で動く電車のしくみ~」を開催します!このイベントでは、武蔵小金井駅から専用列車でイベント会場へ移動し、現役の運転士・車掌と一緒に電気や電車のしくみについて学び、実際の電車で車掌体験などができます。 今回の記事では、「【夏休み自由研究特別企画】めざせ!鉄道マスター ~中央線をみて!さわって!まなぶ!電気で動く電車のしくみ~」のイベント詳細についてご紹介します!

新着
12

【2025】ご好評につき夏休みもやります!渋川駅・水上駅で「SLぐんま水上」鉄道体験イベント開催!

JR東日本高崎支社 渋川営業統括センターでは、春に大好評だった臨時列車「SLぐんま水上」体験イベントがこの夏もパワーアップして開催します!普段は立ち入ることのできない、線路上を走行する保線用作業車「レールスター」の乗車体験や貨物線からの撮影体験、客車から見るSLとの連結作業の見学、架線を修理する高所作業車からSLの入換見学体験を実施します。この夏は、SLぐんまを「乗って・見て・撮って・感じて」楽しみ尽くそう!この記事では、各イベントの特徴についてご紹介いたします!

アクセスランキング

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 1

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 2

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で! 3

「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で!

上野駅「寝台特急カシオペア」のイベントにあわせた催事を開催! 4

上野駅「寝台特急カシオペア」のイベントにあわせた催事を開催!

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】 5

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】