JRE MALL鉄道編集部のプロフィール画像

JRE MALL鉄道編集部

JR東日本の社員が鉄道ファン向け情報をお届けします!駅や車両、鉄道のお仕事に関するイベントや、鉄道グッズ情報のほか、JR東日本の社員しか見れない車両センターの裏側や、駅のお仕事などここにしかない鉄道情報盛り沢山。

このライターの記事一覧(58件)

福島県|いわきワイナリーで見学ツアーを開催

福島県いわき市にある「いわきワイナリー」では、四季折々に表情を変えるぶどう畑と、阿武隈山系の雄大な景色を眺めながら、ゆったりとワインを楽しめます。ハンディキャップをもった人たちの為に立ち上げられた、いわき市初のワイナリーです。自社農園でのぶどう栽培から瓶詰めまで手作業で行い、ぶどう本来の美味しさを引き出すワイン造りを行っています。そんな「いわきワイナリー」で一年を通して開催しているワイナリー見学をご紹介します。

JRE MALL鉄道編集部

千葉県野田市のいちご狩りは「コロコロいちごファーム ガーデン」で決まり!

いちご狩りが楽しめる観光農園として2024年12月に千葉県野田市に「コロコロいちごファーム ガーデン」がオープンしました。「ゆっくり・ゆったり・心地いい」をコンセプトに、広いハウス内で高設栽培の4種類のいちごをゆっくりと40分間食べ比べすることができます。この記事では、コロコロいちごファーム ガーデンのおすすめポイントや食べられるいちごの品種をご紹介します。

JRE MALL鉄道編集部

新生活に必要なものは、チェックリストで準備!

新生活の準備は進んでいますか?住むところや、家具・家電の準備に、インテリアや身の回りを整えたりと何かと大変。忙しくやることもたくさんあるので、ぜひチェックリストを活用して、スムーズな新生活のスタートさせましょう! こちらの記事では、新生活に必要なもののチェックリストをご案内します!

JRE MALL鉄道編集部

【茨城県】大洗海上花火大会2025~千櫓祭~が2025年9月27日(土)に開催!お得なチケットやアクセス情報、楽しみ方をお届け

毎年9月に開催される大洗海上花火大会ですが、2025年は大洗町誕生70周年を記念して、航空自衛隊「ブルーインパルス」による展示飛行が決定しました!また、史上最多となる18,000発の花火が打ち上がるとともに、大会名にもあるように会場にはいくつもの櫓(やぐら)が立ち並び、世界的に有名なコスプレイヤーたちがパフォーマンスを披露します。ここでは、2025年開催の大洗海上花火のチケットやアクセス情報、楽しみ方をお届けします!

JRE MALL鉄道編集部

【ルミネ北千住】営業時間・フロアガイド・レストランカフェ・駐車場

ルミネ北千住の営業時間やアクセス、レストラン情報などをお伝えします。ルミネ北千住は、JR北千住駅直結のファッションビルため、電車でのアクセスがおすすめです。こちらの記事では、ルミネ北千住についてご紹介します!

JRE MALL鉄道編集部

越後湯沢日帰り観光モデルコース|新潟のグルメや温泉、自然を満喫するプラン

越後湯沢は、新潟県南魚沼郡湯沢町に位置する人気の観光スポットです。越後湯沢までは、東京からのアクセスも良く、上越新幹線で約1時間20分、車では関越自動車道を利用して約2時間半ほどで到着します。冬はスノーリゾートとして非常に人気のスポットですが、温泉や自然、お酒なども有名で一年を通じて楽しむことができます。そんな越後湯沢の魅力を堪能できる日帰り観光モデルコースをご紹介します!

JRE MALL鉄道編集部

長岡観光モデルコース|自然やグルメ、花火など長岡の魅力堪能プラン【2025年】

新潟県長岡市は、豊かな自然や美味しいご飯とお酒など魅力を兼ね備えた観光地です。この記事では、長岡市の魅力を存分に楽しむ観光モデルコースを紹介します。日本三大花火で有名な長岡まつり大花火大会に触れられるスポットや長岡の自然を一年中楽しむことのできるスポット、長岡のグルメなど盛りだくさんでご紹介します。ぜひ長岡へ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

JRE MALL鉄道編集部

軽井沢|車なしでOK!温泉やショッピングを楽しむ日帰り観光モデルコース【2025年最新】

軽井沢までは北陸新幹線で東京駅から約1時間ほどでアクセスでき、日帰りでも気軽に行きやすい観光地として有名です。一人旅でもカップルや家族、グループでも色んな楽しみ方ができますが、今回は日帰りで温泉やショッピングをゆったりと楽しむモデルコースをご紹介します。車がなくても電車やバスを使ったアクセスも併せてご紹介しますのでぜひ参考にしてください!

JRE MALL鉄道編集部

大宮の鉄道博物館でのランチは子連れで楽しく!旅行気分を味わえるランチトレインや駅弁、レストランまで!

大宮にある鉄道博物館は車両の展示や歴史、鉄道の仕事などについて子どもから大人まで楽しめる施設です。館内では、鉄道を見て楽しむだけでなく、鉄道を見ながら食事ができるレストランや鉄道の中で食事ができるランチトレインなど、ランチタイムを楽しめる施設がたくさんあります!見学の前後のランチタイムは、鉄道を楽しみながら食事をしてみませんか?

JRE MALL鉄道編集部

千葉県成田|日帰り観光モデルコース 徒歩や電車で巡る定番プラン【2025年】

千葉県成田市は、東京駅から総武本線と成田線を乗り継いで約1時間ほどでアクセスしやすい観光地です。そんな成田の定番観光名所を日帰りで巡るおすすめの観光モデルコースをご紹介します。「成田山新勝寺」や「成田山表参道」で成田山を満喫しつつ、「成田空港」や「航空科学博物館」で航空機も楽しめるコースです。お一人でも家族やカップル、友達同士でも幅広く楽しめること間違いなし!成田の日帰り観光モデルコースでぜひ、成田観光をお楽しみください!

JRE MALL鉄道編集部

【JR恵比寿駅】ビール工場の歴史とミュージアムを見学できる!「YEBISU BREWERY TOKYO」をご紹介

JR恵比寿駅から徒歩約10分のところにある恵比寿ガーデンプレイス内に2024年4月、「YEBISU BREWERY TOKYO」がオープンしました。こちらの施設ではヱビスビールを飲むことはもちろん、ビール工場やサッポロビールの歴史を学べるツアー「YEBISU the JOURNEY(ヱビス ザ ジャーニー)」も体験できます。館内のブルワリーで作られた、ここでしか飲めないビールも味わえる「YEBISU BREWERY TOKYO」の魅力をじっくりお伝えします!

JRE MALL鉄道編集部

鉄道博物館に行こう!歴史と未来が交差する、鉄道ファン必見の聖地

さいたま市大宮区にある鉄道博物館は鉄道ファン必見!広大な敷地・建物に新幹線、蒸気機関車、電車など、合計42両の車両が展示されています。鉄道模型や運転シミュレータなど、体験展示も充実。家族連れ、カップル、一人旅など、幅広い層に楽しめる観光スポットです。

JRE MALL鉄道編集部

那須|日帰り観光モデルコース2025年 動物園やミュージアム、グルメで那須を堪能!

栃木県那須エリアは東北新幹線による首都圏からのアクセスも良く、自然豊かな環境と多彩な観光スポットが魅力です。動物と触れ合えるスポットやミュージアム、グルメ、お土産が楽しめる観光地が近くに集まっていて、移動時間が比較的短く過ごせるのも魅力の一つです!そんな那須エリアの日帰りおすすめ観光モデルコースをご紹介します。

JRE MALL鉄道編集部

佐渡の観光モデルコース!世界文化遺産に登録された佐渡金山や北沢浮遊選鉱場などを1泊2日で巡る【2025年】

新潟県の離島である佐渡島。海産物やおけさ柿など、漁業や農業はもちろんのこと、伝統芸能も盛んなため幅広く楽しむことができる島ですが、実は佐渡島には写真映えするスポットがたくさんあるんです!そしてなんと、佐渡島にある佐渡金山が世界遺産への登録が決定しました!これを機に佐渡島へ旅行に行かれてみてはいかがでしょうか。この記事では、金山を含む1泊2日でまわれる佐渡のおすすめ観光モデルコースをご紹介します。

JRE MALL鉄道編集部

【青森駅/八戸駅周辺】車なしでもOK!徒歩やバスで行けるグルメ・観光スポットを紹介【2025年】

東京から新幹線で3時間ほどでいける青森県。 青森駅、八戸駅には美味しいグルメや楽しい観光スポットがたくさんあります。 車がないと観光が難しいのではないか?そんなことはありません。 車なしでも電車・バス・徒歩で青森県を満喫できるグルメや観光スポットをご紹介します。

JRE MALL鉄道編集部

「秋田CARAVAN MUSIC FES(秋田キャラバン) 2024」チケットや駐車場、臨時列車情報

秋田県で行われる夏の音楽フェス、「秋田CARAVAN(キャラバン)MUSIC FES 2024」(以下、秋田キャラバン)。今年2024年は9月21日(土)・22日(日)に能代市の二ツ井中央公園で開催されます。秋田キャラバンは、有名音楽アーティストが主催するアーティストや芸人が出演する野外音楽フェスで、毎年16,000人~18,000人ほどが集まります。 この記事では、秋田キャラバンの概要やチケット、駐車場の情報とイベントに合わせて運行される臨時列車の情報をお知らせします。

JRE MALL鉄道編集部

LINE公式アカウント「JR東日本 Chat Bot」で遅延情報や忘れ物をチェック!

JR東日本のLINE公式アカウント「JR東日本 Chat Bot」をご存じですか?皆さまが普段利用している路線(My路線)の遅延情報に加えて、駅や列車内の忘れ物(落とし物)のお問い合わせができたり、遅延証明書やロッカーの場所・空き状況の確認、さらにJRE POINTカードが使えるなど、いろいろなサービスを提供しています。まだ「JR東日本Chat Bot」に友だちになっていない方は、是非、友だち追加をお願いします。

JRE MALL鉄道編集部

納涼ビール列車を運行!E501系 SAKIGAKEを使用したイベントで非日常体験を【イベントレポート】

JR東日本水戸支社では、「E501 SAKIGAKE」納涼ビール列車~常磐線で乾杯~を2024年8月30日(金)に開催しました。イベント専用列車として人気のE501系 SAKIGAKEを使用し水戸駅発~高萩駅折り返し~水戸駅着というルートで運行しました。列車内ではビールとチューハイを合わせて最大7杯提供され、ビール好きにはもってこいのイベントでした。この記事では、当日のイベントの様子をご紹介します!

JRE MALL鉄道編集部

京葉線の運転士・車掌になろう!「蘇我運輸区プレゼンツ!わくわくぞくぞくお仕事体験ツアー2024」を開催!

JR東日本 蘇我運輸区では、2024年10月26日(土)・27日(日)に京葉線を担当する乗務員のレクチャーのもと乗務員の仕事をお楽しみいただけるイベント「蘇我運輸区プレゼンツ!わくわくぞくぞくお仕事体験ツアー2024」を開催します。このイベントでは、運転士と車掌コースに分かれて、乗務員のお仕事を体験することが出来ます。この記事では、シミュレータ体験や発車ベル操作体験など、鉄道好き必見のイベント内容についてご紹介します!

JRE MALL鉄道編集部

池袋駅・品川駅・蒲田駅のJRE MALL Car限定「キン肉マン」スペシャルセット友情の箱を発売!

2024年8月1(木)~9月1日(日)まで、池袋駅・品川駅・蒲田駅にあるJRE MALL Carからのアクセス限定で、「キン肉マン」の限定スペシャルセット「友情の箱」を発売! 「友情の箱」は、フィギュア、アパレル、雑貨から好きな商品を組み合わせてつくるあなただけのキン肉マンセットです。さらに、豪華特典としてハンカチ・マスク・ステッカーが各1点ずつ付属します。ぜひ池袋駅・品川駅・蒲田駅に足を運んでいただき、「キン肉マン」の限定スペシャルセット「友情の箱」を手に入れてください! (C)ゆでたまご

JRE MALL鉄道編集部

アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 1

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 2

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で! 3

「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で!

上野駅「寝台特急カシオペア」のイベントにあわせた催事を開催! 4

上野駅「寝台特急カシオペア」のイベントにあわせた催事を開催!

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】 5

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】