■商品名:東京駅開業110周年記念弁当
■販売価格:1,980円(税込)
■販売期間:2024年10月18日(金)~12月21日(土)頃まで
■販売箇所:【東京駅】駅弁屋 祭 グランスタ東京
更新日: 2025年06月04日
期間限定「東京駅開業110周年記念弁当」まもなく販売終了!
2024年12月20日に東京駅が開業から110周年を迎えることを記念し、JR東日本東京駅の駅員と共同開発した「東京駅開業110周年記念弁当」をただいま期間限定で販売しております!まもなく販売終了となりますのでお求めの方はお急ぎください!
JR東京駅社員が考案した「東京駅開業110周年記念弁当」

中身やパッケージにこだわった期間限定駅弁 (提供:JR東日本クロスステーション)
商品に込められたJR東京駅の駅員の想い~お弁当の中身~

東日本各地の味を一度に楽しめるお弁当 (提供:JR東日本クロスステーション)
東京駅開業110周年記念弁当は、JR東日本エリアの新幹線の起点となる東京駅と各新幹線の終着駅にちなんだ食材や名物料理を彩りよく盛り込んで、ひとつのお弁当の中でお楽しみいただけるお弁当を目指して、各地の出身者や普段から駅弁が好きなJR東京駅の駅員へのアンケートから検討を始めました。
アンケートの回答には、地元の郷土料理のオススメや、旅行好きな駅員がそのご当地で出会って感動した料理、知る人ぞ知る食材など、様々なものがありました。
秋田県の「じゅんさい入りもずく酢」や、生産量日本一(※)の青森県産にんにくを使用した「牛バラ肉玉ねぎ炒め」は、まさにJR東京駅で働く社員アンケートから実現したメニューです。
東京駅の郷土料理「深川めし」など昔ながらの味も楽しめることができ、このお弁当を召し上がったお客さまが、開業110周年を迎える「東京駅」から各地に行ってみたい、もう一度あの景色が見たいというように、旅先に想いを馳せていただけることを願いながら考えた駅弁です。
※令和4年野菜生産出荷統計(農林水産省)より
アンケートの回答には、地元の郷土料理のオススメや、旅行好きな駅員がそのご当地で出会って感動した料理、知る人ぞ知る食材など、様々なものがありました。
秋田県の「じゅんさい入りもずく酢」や、生産量日本一(※)の青森県産にんにくを使用した「牛バラ肉玉ねぎ炒め」は、まさにJR東京駅で働く社員アンケートから実現したメニューです。
東京駅の郷土料理「深川めし」など昔ながらの味も楽しめることができ、このお弁当を召し上がったお客さまが、開業110周年を迎える「東京駅」から各地に行ってみたい、もう一度あの景色が見たいというように、旅先に想いを馳せていただけることを願いながら考えた駅弁です。
※令和4年野菜生産出荷統計(農林水産省)より
東京駅開業110周年記念ロゴ入りパッケージ

東京駅の赤レンガと110周年記念ロゴ (提供:JR東日本クロスステーション)
JR東京駅の社員数名が、東京駅丸の内駅舎をモチーフに原案を検討してデザインが完成した「東京駅開業110周年記念ロゴ」をパッケージに盛り込みました。
開業110周年を迎える東京駅の赤レンガをベースに、ゴールドの駅舎が映える、格好良いデザインに仕上がりました!
開業110周年を迎える東京駅の赤レンガをベースに、ゴールドの駅舎が映える、格好良いデザインに仕上がりました!
東京駅で駅弁を買うならココ!「駅弁屋 祭」

出典:https://foods.jr-cross.co.jp/matsuri/
駅弁屋「祭」公式サイト
東京駅にある『駅弁屋 祭』は、全国各地の人気有名駅弁や東京駅ならではの期間限定駅弁など150種類以上取りそろえる大人気駅弁専門店です。駅の中にあるので、新幹線に乗る前に立ち寄りやすく、扱っている種類もあるので自分好みの駅弁を見つけることができるお店です。
期間限定商品のため、なくなり次第終了となります。
この機会にぜひお買い求めくださいませ。
この機会にぜひお買い求めくださいませ。
アクセスランキング

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!
