更新日: 2025年03月08日

東京のオススメお花見スポット2025|開花・満開予想や見どころをご紹介

東京は都会の喧騒の中に数多くの美しい桜の名所が点在する、お花見の人気の都市です。歴史ある公園や庭園、川沿いの桜並木、都会の夜景と共演するライトアップされた桜など、様々な表情の桜を楽しむことができます。この記事では、都内各地の厳選されたお花見スポット2025年の開花・満開予想や見どころをご紹介していきます。

東京のオススメお花見スポット2025ご紹介!

東京都内には都会の喧騒の中に数多くの美しい桜の名所が点在しています。お花見の人気スポットも多く、歴史ある公園や庭園、川沿いの桜並木、都会の夜景と共演するライトアップされた桜など、様々な表情の桜を楽しむことができます。東京都内各地の厳選されたお花見スポットと、各エリアのオススメお花見スポットもご紹介します。

桜 開花予想2025!

桜 開花予想2025 出典:https://weathernews.jp/s/topics/202503/120075/
ウェザーニュース提供:桜開花予想2025
2025年の東京都内の桜(ソメイヨシノ)は、3月21日頃に開花し、3月28日頃に満開を迎える予想がでています。
全国的な傾向として、2025年の桜開花は平年並みか平年より遅めの開花となる地点が多い予想ですが、東京は平年並みの予想のようです!
桜の開花や満開は、その後の気温によって変動する可能性があります。お出かけ前に、最新の開花予想をご確認くださいね。
ウェザーニュースで「花見・桜名所」検索

上野恩賜公園

上野公園 花見,花見,東京花見,桜開花予想,東京桜
上野恩賜公園は、都内でも有数の桜の名所として知られ、毎年多くの花見客で賑わいます。公園内には約1,200本の桜があり、ソメイヨシノを中心に、ヤマザクラ、カンザクラなど様々な種類の桜を楽しむことができます。

【開花予想】
開花予想は3月25日ごろ
満開予想は4月1日ごろ
※例年の見頃は3月中旬~4月上旬です。

【見どころ】
〇桜並木:公園中央を通る桜並木は、桜のトンネルとなり、圧巻の美しさです。
〇不忍池:池の周りには桜が咲き誇り、水面に映る桜もまた格別です。
〇上野桜まつり:期間中は、ぼんぼりが点灯され、夜桜も楽しめます。また、様々なイベントや出店も楽しめます。

【アクセス】
JR山手線・JR京浜東北線・JR高崎線・JR宇都宮線・東京メトロ銀座線・東京メトロ日比谷線「上野」徒歩2分
【お花見2025】上野公園お花見情報
上野・浅草エリアのおすすめ花見スポット・桜名所2025【東京お花見】

錦糸公園

錦糸公園 花見,花見,東京花見,桜開花予想,東京桜
錦糸公園は、墨田区にある約5.6万平方メートルの広大な公園で、ソメイヨシノを中心に約160本の桜が咲き誇るお花見スポットです。広々とした芝生広場があり、レジャーシートを広げてゆったりと花見を楽しめるのが魅力です。

【開花予想】
例年の見頃は3月下旬~4月上旬

【見どころ】
〇桜とスカイツリーの共演:園内からは東京スカイツリーを望むことができ、桜とスカイツリーの美しい共演を楽しめます。
〇芝生広場:広々とした芝生広場では、のんびりとピクニックを楽しむことができます。
〇多彩な桜:ソメイヨシノだけでなく、シダレザクラなど、様々な種類の桜を楽しむことができます。
〇錦糸公園桜まつり:例年桜の開花に合わせて「錦糸公園桜まつり」が開催され、模擬店やイベントなどで賑わいます。

【アクセス】
JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」から徒歩2分
墨田・葛飾・足立エリアのおすすめ花見スポット・桜名所2025【東京お花見】

千鳥ヶ淵緑道

千鳥ヶ淵 花見,花見,東京花見,桜開花予想,東京桜
千鳥ヶ淵緑道は、皇居西側の千鳥ヶ淵沿いに整備された全長約700mの遊歩道です。ソメイヨシノを中心に約260本の桜が咲き誇り、都内でも有数の桜の名所として知られています。お堀をボートで進みながら、水上から桜を見上げるのもおすすめ!夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。

【開花予想】
例年の見頃は3月下旬~4月上旬

【見どころ】
〇桜のトンネル:遊歩道は桜並木で覆われ、まるで桜のトンネルを歩いているかのような幻想的な景色を楽しめます。
〇水面に映る桜:濠の水面に映る桜も美しく、昼間はもちろん、ライトアップされた夜桜もおすすめです。
〇千鳥ヶ淵ボート場:ボートに乗って水上から桜を眺めることができ、陸上とは異なる景色を楽しめます。

【アクセス】
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」5番出口より徒歩約5分
東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下駅」2番出口より徒歩約5分
文京・千代田エリアのおすすめ花見スポット・桜名所2025【東京お花見】

飛鳥山公園

飛鳥山公園 花見,花見,東京花見,桜開花予想,東京桜
飛鳥山公園は、東京都北区にある歴史ある公園で、江戸時代から桜の名所として知られています。約600本のソメイヨシノを中心に、様々な種類の桜が咲き誇り、多くの花見客で賑わいます。王子駅からのアクセスが良く、周辺施設も充実しているため、気軽に立ち寄ることができます。2025年3月29日(土)・30日(日)に北区さくらSA-KASOまつりが開催予定です。

【開花予想】
例年の見頃は3月下旬~4月上旬

【見どころ】
〇多様な桜:ソメイヨシノだけでなく、ヤマザクラ、シダレザクラ、八重桜など、様々な種類の桜を楽しむことができます。
〇桜とSL・電車のコラボレーション:公園内にはSLや都電が展示されており、桜とSL・電車の珍しいコラボレーションを楽しむことができます。
〇飛鳥山公園からの眺望:小高い丘になっているため、公園からは都心の景色と桜を一緒に楽しむことができます。

【アクセス】
JR京浜東北線「王子駅」中央口・南口から徒歩すぐ
東京メトロ南北線「王子駅」から徒歩すぐ
都電荒川線「飛鳥山駅」から徒歩すぐ
北区・荒川エリアのおすすめ花見スポット・桜名所2025【東京お花見】

新宿御苑

新宿御苑 花見,花見,東京花見,桜開花予想,東京桜
新宿御苑は、都会の真ん中に広がる緑豊かな国民公園で、日本庭園、イギリス風景式庭園、フランス式整形庭園など、多彩な庭園様式と約65種類、1100本の桜が楽しめるのが特徴です。早咲きから遅咲きまで様々な種類の桜が咲くため、長い期間花見を楽しめます。

【開花予想】
開花予想は3月22日ごろ
満開予想は4月2日ごろ
※例年の見頃は3月中旬~4月下旬です。

【見どころ】
〇多様な桜:ソメイヨシノはもちろん、カンヒザクラ、シダレザクラ、イチヨウなど、多種多様な桜が咲き誇ります。
〇庭園との調和:各庭園の景観と桜が調和し、都会とは思えない落ち着いた雰囲気の中で花見を楽しめます。
〇開花時期が異なる様々な種類の桜があるため、比較的長い期間お花見を楽しむことが可能です。

【アクセス】
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」出口1から徒歩5分
JR・小田急線・京王線「新宿駅」南口から徒歩10分
新宿・渋谷エリアのおすすめ花見スポット・桜名所2025【東京お花見】

芝公園

芝公園 花見,花見,東京花見,桜開花予想,東京桜
芝公園は、東京都港区にある歴史ある公園で、東京タワーを背景に桜を楽しむことができる人気のスポットです。約200本のソメイヨシノを中心に、様々な種類の桜が咲き誇ります。都心を代表するランドマークと桜を同時に楽しめるのも魅力です。駅からのアクセスが良く、周辺施設も充実しているため、気軽に立ち寄ることができます。

【開花予想】
見頃は3月下旬~4月上旬

【見どころ】
〇東京タワーと桜の共演:芝公園ならではの景色として、東京タワーと桜の美しいコントラストを楽しめます。
〇増上寺と桜:公園に隣接する増上寺の荘厳な雰囲気と桜の組み合わせも、芝公園ならではの魅力です。
〇芝生広場:広々とした芝生広場があり、レジャーシートを広げてピクニックを楽しむことができます。

【アクセス】
都営三田線「芝公園駅」、「御成門駅」徒歩2分
都営大江戸線・浅草線「大門駅」徒歩10分
港区・品川エリアのおすすめ花見スポット・桜名所2025【東京お花見】

目黒川

目黒川 花見,花見,東京花見,桜開花予想,東京桜
目黒川沿い約3.8kmにわたり、約800本のソメイヨシノが咲き誇る、都内でも人気の桜の名所です。川の両岸を覆うように咲く桜は圧巻で、水面に映る桜も美しく、多くの人々を魅了します。2025年は3月29日(土)・30日(日) に「中目黒桜まつり」「イーストエリア桜まつり」の開催が予定されています。

【開花予想】
見頃は3月下旬~4月上旬

【見どころ】
〇桜並木:川沿いの遊歩道を歩きながら、桜のトンネルを楽しむことができます。
〇ライトアップ:開花期間中はライトアップが行われ、昼間とは異なる幻想的な夜桜を楽しめます。
〇川面に映る桜:川面に映る桜が美しく、写真撮影にもおすすめです。

【アクセス】
東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」から徒歩すぐ
目黒川沿いは、複数の駅が最寄りとなり、散策しながら様々な景色を楽しめます。
目黒・世田谷エリアのおすすめ花見スポット・桜名所2025【東京お花見】

善福寺川緑地

善福寺川 花見,花見,東京花見,桜開花予想,東京桜
善福寺川緑地は、東京都杉並区を流れる善福寺川沿いに整備された緑地です。春には約400本のソメイヨシノが咲き誇り、地域住民の憩いの場として親しまれています。自然豊かな環境で、のんびりと花見を楽しみたい方や、近隣の桜の名所である和田堀公園と合わせて散策するのもおすすめです。

【開花予想】
見頃は3月下旬~4月上旬

【見どころ】
〇桜並木:善福寺川沿い約1.5kmにわたり、桜並木が続きます。川沿いを散策しながら、美しい桜を楽しむことができます。
〇善福寺川沿いの自然:善福寺川沿いには、サツキ、ツツジ、キリシマツツジ、ドウダンツツジ、クチナシ、カルミア、ジンチョウゲ、カンツバキの低木が植えられています。

【アクセス】
JR中央線・東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」から徒歩約15分
京王井の頭線「西永福駅」から徒歩約15分
公園は善福寺川沿いに細長く、複数の駅からアクセス可能です。
中野・杉並エリアのおすすめ花見スポット・桜名所2025【東京お花見】

猿江恩賜公園

猿江恩賜公園 花見,花見,東京花見,桜開花予想,東京桜
猿江恩賜公園は、東京都江東区にある都立公園です。かつて貯木場であった広大な敷地には、ソメイヨシノをはじめとする桜が咲き誇り、春には多くの花見客で賑わいます。家族連れやグループでの花見にも最適です。

【開花予想】
見頃は3月下旬~4月上旬

【見どころ】
〇広々とした空間:公園は南北に分かれており、それぞれに広々とした芝生広場があります。レジャーシートを広げて、ゆったりと花見を楽しむことができます。
〇猿江恩賜公園は、新大橋通りを境に北園と南園に分かれており、それぞれ特徴のある景色を楽しむことが出来ます。

【アクセス】
都営地下鉄新宿線・東京メトロ半蔵門線「住吉駅」A3出口から徒歩2分
JR総武線「錦糸町駅」南口から徒歩15分
江東・江戸川エリアのおすすめ花見スポット・桜名所2025【東京お花見】

浮間公園

浮間公園 花見,花見,東京花見,桜開花予想,東京桜
浮間公園は、東京都板橋区と北区にまたがる都立公園です。公園の中心にある浮間ヶ池の周囲には、ソメイヨシノを中心に桜が咲き誇り、水面に映る桜と風車の風景が美しいことで知られています。ソメイヨシノの後にサトザクラが咲くため、長く楽しむことができます。

【開花予想】
開花予想は3月28日ごろ
満開予想は4月4日ごろ
※例年の見頃は3月下旬~4月上旬です。

【見どころ】
〇浮間ヶ池と桜、風車の風景:浮間ヶ池の周囲に咲く桜と、公園のシンボルである風車の風景は、まるで絵画のように美しい景色です。
〇二種類の桜:ソメイヨシノが散った後には、サトザクラが咲き、比較的長い期間、花見を楽しむことができます。
舟渡桜まつり:2025年3月30日(日)10時~15時30分には、入場広場にて「舟渡桜まつり」を開催予定です。

【アクセス】
JR埼京線「浮間舟渡駅」から徒歩すぐ
練馬・板橋エリアのおすすめ花見スポット・桜名所2025【東京お花見】

南池袋公園

南池袋公園 花見,花見,東京花見,桜開花予想,東京桜
南池袋公園は、池袋駅東口から徒歩圏内にある都市型の公園です。リニューアルを経て、広々とした芝生広場やおしゃれなカフェなどが整備され、憩いの場として親しまれています。春には、ソメイヨシノを中心に桜が咲き、都会の中で気軽に花見を楽しむことができます。

【開花予想】
見頃は3月下旬~4月上旬

【見どころ】
〇都会のオアシス:池袋駅からアクセスが良く、買い物の合間や仕事帰りなど、気軽に立ち寄ることができます。
〇おしゃれな空間:公園内にはおしゃれなカフェがあり、桜を眺めながら食事やカフェタイムを楽しむことができます。サクラテラスがあり、そこから桜を眺められます。

【アクセス】
JR・東京メトロ・東武鉄道・西武鉄道「池袋駅」東口から徒歩約4分
池袋・早稲田エリアのおすすめ花見スポット・桜名所2025【東京お花見】

お花見におでかけなら、乗り換えに便利な「東日本アプリ」がおすすめ!

乗換案内,運行情報,経路検索,東日本アプリ 出典:https://www.jreast-app.jp/
JR東日本公式の無料アプリ「JR東日本アプリ」は、電車の遅れや走行位置情報、各車両の混雑具合など、JR東日本各路線の情報をリアルタイムで知ることができます。
経路検索や遅延証明書の取得、駅構内図、時刻表の表示など、便利な機能満載。ぜひ、お手持ちのスマートフォンでご利用ください。
「JR東日本アプリ」で時刻表や運行状況、列車の混雑状況をチェック!

お花見にはお弁当!ネットでエキナカがでのご予約が便利

お花見弁当.花見弁当予約,ネットでエキナカ 出典:https://www.net-ekinaka.com/shop/r/r1029/
JR東日本で人気の駅弁・お弁当やエキュートやグランスタの流行・定番スイーツ・お土産など電車の旅のお供にぜひエキナカ商品をご予約ください!
駅で受け取れるお弁当「ネットでエキナカ」

春満開のお花見スポットに出かけよう!

東京には、今回ご紹介した場所以外にも、たくさんの美しい桜の名所があります。お気に入りの場所を見つけて、ぜひ足を運んでみてください。桜の下でのひとときは、日々の喧騒を忘れ、心に安らぎを与えてくれるでしょう。東京の桜は、訪れる人々に新たな発見と感動を与えてくれます。この春は、東京で忘れられないお花見の思い出を作ってください。

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選! 1

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選!

春の岩手を巡る旅—『ひなび』で快適に楽しむ桜と洞窟探検 2

春の岩手を巡る旅—『ひなび』で快適に楽しむ桜と洞窟探検

「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリーを開催します!「TVアニメ「ざつ旅-That's Journey-」とのコラボレーションキャンペーン 3

「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリーを開催します!「TVアニメ「ざつ旅-That's Journey-」とのコラボレーションキャンペーン

【最新スペック比較】iPhone16eとiPhoneSE(第3世代)とiPhone16を比較! 4

【最新スペック比較】iPhone16eとiPhoneSE(第3世代)とiPhone16を比較!

【ルミネ/LUMINE】2025年3月のルミネカード10%オフキャンペーン!開催中 5

【ルミネ/LUMINE】2025年3月のルミネカード10%オフキャンペーン!開催中

JRE MALL Media編集部