- 鉄道車両
- 「鉄道車両」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「鉄道車両」に関する記事やご案内、便利な情報が9件掲載されています。
「JR東日本トレインシミュレータ」で遊びたい!家庭で遊ぶための5つのSTEP
2022年9月にPCゲームプラットフォーム「Steam」で配信を開始した「JR東日本トレインシミュレータ」。運転士が訓練で使用する業務用シミュレータをベースに開発されたPC用ソフトで、月1路線のペースで新たな路線が追加され、現在は20路線以上が体験可能です。2024年12月6日からは「GeForce NOW」に対応し、スマホやタブレットでもプレイが可能になりました。そんな「JR東日本トレインシミュレータ」を始めてみたいけど、何から始めたら良いか分からないというあなたに、家庭で本格的な運転シミュレータを気軽に楽しむための導入の5つのSTEPを紹介します!
【2023年7月配信開始!】JR東日本トレインシミュレータ 山手線DLCで体験できるTASC機能とは?
JR東日本が2022年11月より本格配信をおこなっている「JR東日本トレインシミュレータ」は、米国の「Valve Corporation」が運営する PC ゲームおよび PC ソフトウェアの配信プラットフォーム「Steam」で全世界配信を行っている、鉄道運転シミュレータです。2023年7月より配信を開始した「山手線DLC」に導入された「TASC」について徹底解剖していきます!
小山車両センター所属 E231系1000番代の歴史を振り返る
首都圏の縦貫輸送を担う、湘南新宿ライン・上野東京ラインで活躍している小山車両センター所属のE231系1000番代。デビューから20年が経過し、これまでの歴史を振り返っていきたいと思います。
東京観光の新コンテンツ!山手線1周で東京を巡る「東京まるっと山手線」の魅力を徹底解説します!
2024年3月2日(土)に池袋駅発着で東京の中心を走る山手線を1周する観光列車「東京まるっと山手線」を運行!東京観光に新たなコンテンツが誕生です! 貸切りのE235系の電車に乗って、いつもの山手線では見逃してしまう東京の景色や大都市東京をこの機会にぜひお楽しみください。
蘇る!懐かしい485系「華」の音!485系「華」に携わった社員と振り返る
国鉄時代から全国各地で特急電車として活躍した485系。 近年までジョイフルトレインとして改造された車両のみが活躍していました。老朽化により2022年11月に惜しまれつつも引退した485系「華」の音プレゼントキャンペーンが2023年秋に開催されました。今回は、485系「華」の検査修繕に携わった社員とともに、485系「華」の軌跡を振り返ります。
山手線の車両基地「東京総合車両センター」とは?大井町駅に隣接する巨大車両工場に潜入
東京都品川区に広大な敷地を持つJR東日本の車両基地、「東京総合車両センター」。大井町駅に隣接する「東京総合車両センター」は、車両メンテナンスを行う工場としてのほか、山手線車両の終電後の留置場所としてもその役割を持っています。実はこの東京総合車両センターには、知られざる地下空間があるんです。その姿はまるで「電車の立体駐車場」のよう。この記事では、謎のベールに包まれた「東京総合車両センター」を皆さんにご紹介します!
「日光線 205系日光色」9年間の軌跡
2013年3月から約9年間、栃木県のローカル線「日光線」で活躍した205系日光色。通勤通学や観光地日光へ向かう観光客を運んだ205系の9年間軌跡を振り返ります。
【2023年最新版】「宇都宮線」で運用されている列車は?普通列車について解説
東京都千代田区の東京駅から、埼玉県さいたま市大宮区の大宮駅、栃木県宇都宮市の宇都宮駅を経由して、同県那須塩原市の黒磯駅までを結ぶ、宇都宮線。かつては211系や115系、107系や205系なども活躍していましたが、現在は既に引退済み。2023年現在、宇都宮線で運用されている普通列車について解説します!
【今年はお台場開催!】鉄道フェスティバルから地域密着イベントまでご紹介!(2023年10月版)
例年10月は鉄道イベントがたくさん開催されます。新型コロナウイルス流行時はイベントの中止や規模の縮小が相次ぎましたが、2023年は移動制限の緩和で数年ぶりの開催が相次いでいます。お出かけしやすいこの時期、少し足を延ばして鉄道イベントに参加してみませんか?(掲載の情報は2023年10月5日現在の情報です。)
アクセスランキング
![【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2814/retina_pixta_44662488_S.webp)
【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転
![「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2710/retina_JRE_POINT_3D%E3%83%AD%E3%82%B4_%E9%80%8F%E9%81%8E_.webp)
「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう!
![【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2735/retina_%E6%96%B0%E6%BD%9F_%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97.webp)
【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!
![【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2774/retina_%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB.webp)
【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう
![特急あずさを動かそう! E353系・E127系の運転体験イベントを2025年3月に開催します!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2827/retina_%E4%B9%97%E5%8B%99%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%95%86%E5%93%81%E7%94%BB%E5%83%8F_240607%E4%B9%97%E5%8B%99UT%E5%B0%BE%E5%9D%82%E6%92%AE%E5%BD%B1_.webp)