新潟
「新潟」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「新潟」に関する記事やご案内、便利な情報が17件掲載されています。
新潟の記事一覧(17件)

燕三条駅から徒歩0分!!コワーキングスペース「JRE Local Hub燕三条」とは?新幹線の待ち時間を有効活用!

上越新幹線燕三条駅から一番近いコワーキングスペースは、改札を出てから0分の「JRE Local Hub燕三条」です。 ものづくり産業で有名な燕三条地域。ビジネスマンが出張で多く訪れているというこの地域にある「JRE Local Hub燕三条」について詳しくご紹介します。

越後湯沢で観光もアクティビティも楽しめる夏!今年の夏は越後湯沢で思い出作ろう!

川端康成の小説「雪国」の書き出し「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」でも知られている越後湯沢。雪、スキーやスノーボードと冬のイメージがありますが、越後湯沢の夏は、観光も山や川・湖で楽しめるアクティビティも充実!今年の夏はご家族で、グループで越後湯沢の観光とのアクティビティで、おもいっきり過ごしてください!

鉄道のスジを引くダイヤ作成イベントを開催!信越本線臨時列車の乗車体験も

2024年5月18日(土)・19日(日)JR東日本新潟支社会議室(最寄駅:新潟駅)では、JR新潟支社管内の列車の運行管理を行っている指令員と、列車の運行時刻を作成するスジ屋と呼ばれるダイヤ作成のプロフェッショナルが丁寧にダイヤ作成をレクチャーするイベント「ダイヤ作成講座&臨時列車乗車体験in信越本線」を開催します!この記事では、スジ屋についてや、これまで開催されたダイヤ作成講座、本イベントのおすすめポイントを紹介します!

vol.2〉発酵の町・沼垂のビール。町のビアパブで光る、新潟の個性

新潟の「おいしい」を求めて、JR東日本のふるさと納税の返礼品の一つ、列車と宿泊先が選べる「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」の旅行券を使って新潟市を訪れた、フードエッセイストの平野紗季子さん。今回は、「発酵の町」として知られる沼垂(ぬったり)のマイクロブルワリー「沼垂ビール」を訪れた。「レストランは扉」と平野さんが言う通り、食はその土地の多くの魅力に出会える可能性を秘めている。今回、「沼垂ビール」を通じて平野さんが見つけた、新潟の魅力とは?

vol.1〉新潟のおいしいお米を探して。平野紗季子と新潟の味との出会い。

「ちょうど新米の季節ですよね。いい時期に旅行ができてすごくうれしいです」と顔をほころばせる、フードエッセイストの平野紗季子さん。国内外のおいしい体験を求めて活動している平野さんは今回、JR東日本のふるさと納税の返礼品の一つ、列車と宿泊先が選べる「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」の旅行券を使って新潟市を訪れた。海に川、山々と、自然に恵まれた新潟市には、どんな食の発見が待ち受けているのだろうか。

vol.3〉旅行券で新潟を楽しみ尽くす。JRE POINTが貯まるお店でまだまだ探す、おいしい魅力。

新潟市をめぐった旅で、たくさんの「おいしい」体験とその風土の魅力に触れてきた平野紗季子さん。新米やマイクロブルワリーのクラフトビール、はては地元民に愛されるB級グルメに至るまで、新潟らしい地に足のついた誠実なものづくりが息づいていた。そして最後は、今回の旅の総括にもなる大事なお土産選び。地元の米菓子や名産品、日本酒が数多く揃えられている「ぽんしゅ館」で、平野さんは何を選んだのだろうか。

燕三条の工場とビジネスマッチング「JRE Local Hub 燕三条」では商品開発をサポート!

新商品やノベルティの開発でお悩みのあなた!上越新幹線、燕三条駅にものづくりコンシェルジュ付きのコワーキングスペース「JRE Local Hub 燕三条」があるのはご存じでしょうか。企画から生産まで幅広く相談に応じます。燕三条地域で有名な金属加工製品からなんと、サウナハットの開発まで何でもOK! ものづくりで有名な燕三条の工場のようなデザインのこの施設の正体について詳しくお伝えします。

アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 1

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025】岩手県で行われる注目イベント特集!おすすめイベントを一挙にご紹介! 2

【2025】岩手県で行われる注目イベント特集!おすすめイベントを一挙にご紹介!

【2025年度】今年も登場!!「大人の休日倶楽部パス」のご案内 3

【2025年度】今年も登場!!「大人の休日倶楽部パス」のご案内

特急しおさい号で「八街!激うま!ラーメングランプリ」へ行こう! 4

特急しおさい号で「八街!激うま!ラーメングランプリ」へ行こう!

(4/26~4/27開催)たま未来クラフトビールフェス!22社のクラフトビールが八王子に集結! 5

(4/26~4/27開催)たま未来クラフトビールフェス!22社のクラフトビールが八王子に集結!