「駅」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「駅」に関する記事やご案内、便利な情報が7件掲載されています。
駅の記事一覧(7件)

【次回は2025/1/23(木)~】あなたの最寄り駅で伊豆産直市開催!

あなたの最寄り駅で伊豆を身近に感じられるイベント「伊豆産直市」が開催中です! 様々な駅の催事会場で開催する伊豆産直市では伊豆エリアの美味しい食を販売するほか、魅力あふれる観光スポット等を紹介する観光PRブースもございます。 ぜひこの機会に各駅で開催される伊豆産直市へお越しください!

長野県のお酒を堪能!「集え!駅酒パート!第5弾」開催中

2025年1月17日~2025年6月30日まで「集え!駅酒パート!第5弾」が開催されています。今回の駅酒パート(えきしゅぱーと)は今までよりもお酒の種類を拡大して開催! この記事では「集え!駅酒パート!第5弾」の魅力を紹介します。長野の酒巡りを楽しんでみませんか?

熱海駅開業100周年イベント第一弾『カウントダウン開始』

熱海駅開業100周年に向けプロジェクト始動。 熱海駅では2025年3月25日の熱海駅開業100周年を迎えるにあたり、お客さま、地域の皆さまに喜ばれる企画として様々なイベントをご用意しております。 第一弾としてカウントダウンイベントを実施中です。カウントダウンパネルが設置され、一日おきに熱海で働く方々がイベントまでの日数を紹介。 100日前記念日では熱海市到着放送をご用意しております。みなさまのお越しをお待ちしております。

推しSta!は、推し公認の応援広告で気軽に推し活できます

推し活をしている皆様に朗報です。自分の推しを多くの人に知ってもらいたいけれども、大人の事情などもあって、中々思うように推し活できない時ってありますよね。そもそも、推し活とはどういうことを指すのか、様々な推し活がある中で、芸能事務所等公認で、駅構内や商業施設等への応援広告の掲出に気軽に参加できる「推しSta!」について紹介します!

<数量限定>駅社員がデザインしたオリジナル「駅のスタンプ帳」を発売します!【JR千葉支社】

JR東日本千葉支社では、駅スタンプを集めるため来駅するお客さまが、ノートや葉紙の切れ端に押している様子を見て、「専用のスタンプ帳があればより鉄道の旅を楽しんでいただけるのでは」との思いから、駅社員考案の総武線沿線をイメージしたオリジナルの「駅のスタンプ帳」を作成しました!「駅のスタンプ帳」の発売についてご紹介します。

【音鉄とは】音鉄の楽しみ方や分類、おすすめ機材・グッズ、関連イベントを紹介!

鉄道ファンには、列車の音を楽しむ「音鉄」、列車に乗る「乗り鉄」、鉄道車両を撮影する「撮り鉄」、駅のフォントを楽しむ「もじ鉄」など様々な種類があります。「音鉄」はさらに、モーター音を楽しむ「走行音鉄」、発車メロディを楽しむ「発車メロディ鉄」、自動放送を楽しむ「自動放送鉄」、ドアの開閉音やコンプレッサー音を楽しむ「機器動作音鉄」に細分化されます。この記事では、「音鉄」の特徴やおすすめの機材、鉄道グッズ、イベントを紹介します。

燕三条駅から徒歩0分!!コワーキングスペース「JRE Local Hub燕三条」とは?新幹線の待ち時間を有効活用!

上越新幹線燕三条駅から一番近いコワーキングスペースは、改札を出てから0分の「JRE Local Hub燕三条」です。 ものづくり産業で有名な燕三条地域。ビジネスマンが出張で多く訪れているというこの地域にある「JRE Local Hub燕三条」について詳しくご紹介します。

アクセスランキング

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう! 1

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!

2025年 恵方巻の方角は【西南西】節分2月2日<恵方巻の方角・レシピ、食べ方ガイド> 2

2025年 恵方巻の方角は【西南西】節分2月2日<恵方巻の方角・レシピ、食べ方ガイド>

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説 3

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説

【六花亭】2025年バレンタインのおすすめ商品を紹介 4

【六花亭】2025年バレンタインのおすすめ商品を紹介

「ぐんまローカルスタンプラリーⅡ」でぐんまちゃんのオリジナルスタンプやグッズをゲットしよう! 5

「ぐんまローカルスタンプラリーⅡ」でぐんまちゃんのオリジナルスタンプやグッズをゲットしよう!