- 運転台
- 「運転台」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「運転台」に関する記事やご案内、便利な情報が8件掲載されています。
東北新幹線×ウエディングフォトの特別プランを販売開始!
JR東日本グループのホテルメトロポリタン盛岡とJR東日本が連携し、これまでにない特別なウェディングフォトプランの販売を開始します。「PRECIOUS MEMORIES at Tohoku Shinkansen」と名付けられたこのプランは、普段は立ち入ることのできない盛岡新幹線車両センター内で、東北新幹線を1編成まるごと貸し切って撮影を行う、まさに一生に一度の体験です。 この記事では実施場所やプラン内容を詳しくご紹介します!
【イベントレポート】「SL C57 180撮影会 ~時代を超えたヘッドマークの共演編~」を開催しました!
JR東日本新潟支社 新潟統括センター(新津乗務室)では、2025年5月6日(火)に新潟車両センター新津派出所・新潟統括センター新津乗務室にて「SL C57 180撮影会 ~時代を超えたヘッドマークの共演編~」を開催しました。今回の撮影会では、2025年4月5日(土)の定期運行より使用している新しいヘッドマークを装着した状態と、過去の運行で使用していたヘッドマークを装着した状態、それぞれの撮影をお楽しみいただきました!この記事では「SL C57 180撮影会 ~時代を超えたヘッドマークの共演編~」のイベント当日の様子についてご紹介します!
【開催中止】新幹線のお仕事体験ツアー ~一緒に新幹線を学ぼう‼~を2025年3月27日(木)に開催
2025年3月27日(木)にJR東日本の新幹線に関するお仕事体験ツアーを開催します‼ 今回は仙台新幹線運輸区と新幹線総合車両センターを会場に、新幹線乗務員と新幹線車両メンテナンスのお仕事体験イベントを開催いたします。新幹線車両の運行に関わる仕事についてJR東日本の現役乗務員・車両メンテナンス社員と一緒に学ぶことができます。
卒業・入学記念に!電車と一緒に特別な瞬間を写真に残しませんか?2025年3月22日(土)にメモリアルフォトイベントを開催
JR東日本八王子支社 拝島営業統括センターでは、2025年3月22日(土)に豊田車両センターにて、ご家族の特別な時を写真に残す「メモリアルフォト」イベント2025を開催します。普段は立ち入れない豊田車両センター内にて、E233系と記念撮影や車掌体験ができます。 今回のイベントではご自身で作成したオリジナルヘッドマークとの撮影も可能です。撮影の際にはお子さまに駅長制服と運転士制服をお貸しします。ランドセルや卒業証書などお好きな撮影小物のお持ち込みも可能です。この記事では「~運転台からsmile!大好きな電車と記念撮影~ ご家族の特別な時を写真に残す『メモリアルフォト』イベント2025」のイベント詳細についてご紹介します。
「EF64-1001&EF65-501」を存分に楽しもう!運転台体験・HM装着・撮影が楽しめるイベントを2025年3月に開催!
JR東日本高崎支社 高崎統括センター乗務ユニット(群馬県高崎市)では、2025年3月1日(土)と2日(日)の2日間、高崎駅電留線で「EF64-1001&EF65-501撮影会」を開催します!このイベントでは、2024年度の秋をもって営業運転を終了した電気機関車を撮影できます!また撮影だけでなく、EF64-1001、EF65-501どちらかの運転台体験や自作のヘッドマークを取り付けての撮影ができます!この記事は「EF64-1001&EF65-501撮影会」イベント詳細についてご紹介していきます!
【部品鉄】JR東日本の鉄道部品(鉄道古物)はどこで手に入る?座席、運転台、方向幕、駅名標などの購入方法をご紹介!
鉄道部品(鉄道古物)は、実際に運行されていた車両や施設から取り外された貴重なアイテムで、鉄道ファンやコレクターにとって非常に魅力的な存在です。 本記事では、鉄道部品(鉄道古物)とは何か、過去に販売されたアイテム(座席、方向幕、運転台、駅名標、ヘッドマークなど)の一例を紹介し、実際にこれらの鉄道部品を購入する際の注意点についても詳しく解説します。鉄道部品購入の際に押さえておきたいポイントや、購入場所(イベント、オンラインショップなど)もご紹介。鉄道部品を手に入れる方法を網羅的に解説するので、鉄道ファン必見です。
【郡山総合車両センター】205系南武支線撮影・体験イベントを開催します!
東北本部郡山総合車両センター(福島県郡山市)では2024年12月21日(土)に「205系南武支線イベント!in郡山総合車両センター~撮影会コース~」と「205系南武支線イベント!in郡山総合車両センター~体験・見学コース~」を開催します! この記事では、205系南武支線について簡単にご紹介するとともに、普段首都圏で運行している205系南武支線を郡山総合車両センターで存分に楽しめる貴重なイベントの詳細とおすすめポイントについてご紹介します!
高崎でSLイベント!親子でD51・C61、211系の車掌体験で思い出を作ろう!
高崎駅で開催される親子で楽しめる鉄道イベント「EL/SLぐんま よこかわ乗務員〜春季講習〜」を紹介します!211系やEL/SL高崎駅140年横川号(D51・C61)で、車内放送や、発車ベル押下体験など、車掌のお仕事体験が盛りだくさんです。 2024年4月27日(土)29日(月・祝)5月4日(土・祝)のゴールデンウィークはぜひ、高崎駅のイベントで親子の思い出を残しましょう!
アクセスランキング

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!
