駅からハイキング
「駅からハイキング」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「駅からハイキング」に関する記事やご案内、便利な情報が29件掲載されています。
駅からハイキングの記事一覧(29件)

【駅からハイキング】「新たな魅力を発見!早春の鎌倉まち歩き」を開催

2025年2月1日から鎌倉駅では、駅からハイキングを開催します! この記事で紹介するコースのテーマは、『新たな魅力を発見!早春の鎌倉まち歩き』です。 2023年から鎌倉駅では、月替わり名所紹介ポスターを掲出しています。ポスターで紹介した鶴岡八幡宮や長谷寺、光明寺、安国論寺などを巡ることで、早春の鎌倉の魅力を感じていただくことをコンセプトにしました。 ぜひ鎌倉の早春を感じに来てください!

【鹿沼駅観光】シウマイの聖地で、おひな様をめぐる「駅からハイキング」を開催!

栃木県中部、宇都宮市に隣接する鹿沼(かぬま)市で、駅からハイキング「おひな様ウォークin鹿沼」を2025年2月14日(金)~2月16日(日)に開催します。 鹿沼市は、日光西街道・例幣使街道の宿駅として長い歴史や地域の特色ある文化に育まれ、「まちの駅」の設置数日本一を誇るおもてなしのまちです。最近ではシウマイの聖地として有名です。 駅からハイキング開催期間中は市内のお店や施設が、歴史的にも貴重な時代雛をはじめ現代雛や手作りのおひな様でいっぱいになります。

伊豆急下田駅から水仙香る爪木崎へ 下田の観光スポットを巡るハイキング

伊豆急行線の伊豆急下田駅にて2025年1月5日(日)~1月31日(金)の期間、開国の町「下田」と水仙の香る「爪木崎」を巡る「駅からハイキング」を実施します。 この記事では、「駅からハイキング」の参加方法や下田のおすすめ観光スポットを巡るコースについて紹介します。 ゴール地点の爪木崎は約300万本の野水仙が咲き誇り、岬一帯が良い香りに包まれます。ひと足早く春が来る伊豆下田の「惚れ」てしまう絶景を歩いてみませんか? 画像提供:下田市観光協会

【2024年10月開始!駅からハイキング】涌谷・女川 2コースのご紹介

2024年10月から開始した、駅からハイキングの2コースをJR東日本の社員が実際に歩いてみました!涌谷駅からスタートし、黄金にゆかりのある涌谷の地を歩く『知られざる!日本の「金」発祥の地を巡るコース』と、女川駅からスタートし、新鮮な海の幸を味わいつつ、震災からの歩みを学ぶことのできる『女川ぐるっとコース~海鮮&4つの鐘~』の2コースをご紹介します!

【JR錦糸町駅】総武本線開業130周年ファイナルイベント詳細をお知らせします!

2024年7月20日に総武本線の市川駅・船橋駅・千葉駅・佐倉駅が開業130周年を迎え、12月9日には錦糸町駅(旧:本所駅)・幕張駅・四街道駅が開業130周年を迎えます。それを記念して、錦糸町駅では駅開業130周年記念ファイナルイベントを開催いたしますので、みなさま是非お越しください! 【錦糸町駅】で開催されるイベント情報をご紹介いたします。

多賀城創建1300年記念!モデルコースや限定スタンプをご紹介!

2024年、日本三大史跡の一つである「多賀城跡」として有名な多賀城が創建1300年を迎えました。同年8月には「多賀城碑」が国宝に指定され、今、多賀城が盛り上がっています!多賀城では様々な催しが開催されますので、ぜひこの機会に「宮城のはじまり、東北のはじまり」ともいわれる多賀城へお越しください!今回はJR東日本がおすすめする多賀城にちなんだモデルコースや限定スタンプをご紹介します。

秋の千葉「勝浦」もいいぞ!朝市に灯台にビール醸造所を巡る駅からハイキング

JR外房線「勝浦駅」からスタートするハイキング&ウォーキングイベント。涼しい夏ですっかり有名になった勝浦ですが、秋の勝浦を歩くのもオススメ。今回は2024年11月2日(土)、3日(日)、4日(月祝)に開催される「勝浦朝市、勝浦灯台特別公開と太平洋の絶景 クラフトビール醸造所を巡るハイキング」を紹介します。勝浦朝市や勝浦灯台などをめぐる距離約9.5km、約3時間55分のコースです。

【駅からハイキング:勝沼ぶどう郷駅】勝沼の地で巡るワインの歴史

JR中央本線「勝沼ぶどう郷駅」からスタートの駅からハイキング「勝沼の地で巡るワインの歴史~140年の歴史文化が紡ぐ日本ワインの歴史に魅せられて~」を、2024年11月1日(金)~11月30日(土)に実施します。秋のお出かけは、勝沼ぶどう郷の自然な景色を眺めながらワインの歴史をご堪能してみてはいかがでしょうか! ※画像提供、甲州市

TVアニメ『青のミブロ』とコラボ!新選組のふるさと日野をめぐる駅からハイキングを開催!

2024年11月8日(金)から10日(日)の3日間、TVアニメ『青のミブロ』とコラボレーションした、新選組のふるさと日野をめぐる「駅からハイキング」を開催いたします。土方歳三や井上源三郎などの新選組ゆかりの地を巡りながら、秋を感じるハイキングをお楽しみください。また、コース上の主なスポットには、新選組が題材のTVアニメ『青のミブロ』とコラボしたフォトスポットを設置しております。この記事ではコースに沿って日野市のおすすめスポットをご紹介します!

ネイチャーミュージアム!天空の石切り場を巡る鋸山絶景ハイキング

JR内房線「浜金谷駅」からスタートの「ネイチャーミュージアム!天空の石切り場を巡る鋸山絶景ハイキング」は、2024年11月2日(土)、3日(日)、4日(月祝)の3日間開催する「駅からハイキング」です。房州石の「石切場」跡や、古代遺跡のような採掘後の洞窟を巡る、約6Km、約3時間のコースです。(受付時間:9時~11時) 受付時間中、駅前では「ザ・フィッシュ」のお菓子やバームクーヘンの販売も行います。※荒天時等、販売を中止する場合があります。

アクセスランキング

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内 1

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選! 2

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選!

JRE MALL Media編集部
【JRE POINTも貯まる】ちょっとの移動にシェアサイクルアプリ「HELLO CYCLING」 3

【JRE POINTも貯まる】ちょっとの移動にシェアサイクルアプリ「HELLO CYCLING」

【JR新潟駅】ももクロ「春一新発田広め隊」のポスター・サイネージの場所をご案内! 4

【JR新潟駅】ももクロ「春一新発田広め隊」のポスター・サイネージの場所をご案内!

東北のパワースポット12選!神社から自然までおすすめのスポットを紹介 5

東北のパワースポット12選!神社から自然までおすすめのスポットを紹介