- JR東日本水戸支社
- 「JR東日本水戸支社」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「JR東日本水戸支社」に関する記事やご案内、便利な情報が41件掲載されています。
列車に乗りながら茨城グルメを満喫!「いばらきまんぷくトレイン」
昨年ご好評いただいた「いばらきまんぷくトレイン」を、現在開催中の茨城アフターデスティネーションキャンペーンに合わせて、2024年12月7日(土)に運転します!列車に揺られながら茨城のご当地グルメを楽しみませんか?
【水戸線】沿線の名酒で乾杯! 「地酒列車 E501 SAKIGAKE -Anniversary-」が運行!
イベント専用列車「E501 SAKIGAKE」のデビュー1周年を記念し、地酒列車「E501 SAKIGAKE -Anniversary-」が運行します!水戸線沿線を中心とした「蔵元おすすめのちょっといいお酒」をテーマに、地酒の飲み比べやおつまみなどを堪能できる列車です。この記事では地酒列車「E501 SAKIGAKE -Anniversary-」について紹介します!
勝田車両センターで「E657系電車フレッシュひたちリバイバルカラー車両撮影会 第7弾」を開催!
勝田車両センターでは2024年11月30日(土)に「E657系電車フレッシュひたちリバイバルカラー車両撮影会 第7弾」を開催します。第7弾となる今回は、リバイバルカラー5編成に、通常色編成を加えた計6編成が並ぶ初めての撮影会となります。この記事では、その撮影会の内容についてご紹介します!
茨城で謎解き!「水戸線にやってきた謎の使いと3つの試練」が開催中!
2024年10月から始まった、茨城アフターデスティネーションキャンペーン。JR東日本水戸支社では、キャンペーンに合わせて、茨城県内で活動する謎解きプロデュースチーム「ひたちナゾ」とタイアップし、沿線周遊型謎解きアドベンチャー「水戸線にやってきた謎の使いと3つの試練」を開催中です。この記事では、水戸線の友部駅・下館駅・結城駅を舞台にした沿線周遊型謎解きアドベンチャー「水戸線にやってきた謎の使いと3つの試練」について紹介します!
✨日本初✨インテグレート保守用車群「GMAC」設備体験ツアーを開催します!
JR東日本では2020年度に日本で初めて導入した、日々の鉄道設備メンテナンスで活躍しているインテグレート保守用車群「GMAC」の設備操作体験などができる体験ツアーを2024年11月16日(土)・17日(日)に開催します。設備操作体験のほか、車両内での線路のメンテナンス作業の体験や、写真撮影もお楽しみいただけます。小学生のお子さま連れでもご参加いただける普段は体験できない希少なツアーです! JRE MALLチケット水戸支社にて絶賛発売中🎵この記事では、こちらの商品を紹介していきます😊
『いばらきよいとこプラン』で「水郡線90周年風っこ号」に乗って秋の奥久慈へ出かけよう!
水郡線は2024年12月4日に全線が開通して90周年を迎えるにあたり、さまざまなイベントや列車を企画しています。11月2日(土)3日(日)は「水郡線90周年風っこ号」を水戸駅―常陸大子駅間で運行いたします。風っこ号の2両編成のうち1両を利用し、『いばらきよいとこプラン』として奥久慈(茨城県北部の山間部)を存分に楽しめるツアーをご用意しましたので、ぜひご参加ください!
【茨城県大子町の観光周遊におすすめ】地域・観光型MaaS「ひたちのくに紀行」!
スマートフォンひとつで、おトクで便利に茨城を観光周遊できるサービス「ひたちのくに紀行」では、2024年10月より茨城県大子町へ提供エリアを拡大しました。今回はその詳細と、「ひたちのくに紀行」のサービスについてご紹介します!
勝田駅・勝田車両センターでE501系を使用した「車両洗浄・入換作業体験イベント」を開催!
茨城アフターデスティネーションキャンペーンに合わせて、普段体験することができない車両洗浄と入換作業を車両の中から体験できる「車両洗浄・入換作業乗車体験イベント」を勝田駅構内、勝田車両センター構内で2024年10月20日(日)に開催します。E501系の客室のほか、今回は運転室にも乗車できる、プレミアムなプランもご用意しました。ぜひ、普段見ることのできない勝田駅~勝田車両センター構内の景色を車内からご堪能ください。この記事では、イベントのおすすめポイントをご紹介します!
笠間市の秋のイベント「笠間浪漫」で友部駅のオリジナルグッズを販売!
茨城県笠間市にある「笠間芸術の森公園イベント広場」にて、2024年10月12日(土)~10月14日(月・祝)に「第13回 笠間浪漫」が開催されます!笠間焼や笠間のグルメなどのお店が数多く出店する中、JR東日本水戸統括センターも出店し、同センター友部駅の駅社員が考案・デザインした笠間焼のオリジナルグッズを販売します!
木内酒造のお酒が楽しめるイベント列車「TRAIN BAR 常陸野」を2024年10月5日(土)に運行します!
2024年10月5日(土)に、茨城県那珂市にある木内酒造㈱とコラボレーションし、E501 SAKIGAKEを使用したイベント列車「TRAIN BAR 常陸野(トレイン バル ひたちの)」が運行されます。列車内では、木内酒造の代名詞であるクラフトビール「常陸野ネストビール」をはじめ、梅酒や日本酒、ジンやウイスキーなど、バラエティ豊かなラインナップが楽しめます。 この記事では、イベントの詳細や、車内で提供されるお酒についてご紹介します!
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025】岩手県で行われる注目イベント特集!おすすめイベントを一挙にご紹介!

【2025年度】今年も登場!!「大人の休日倶楽部パス」のご案内

特急しおさい号で「八街!激うま!ラーメングランプリ」へ行こう!
