- JR東日本がおすすめする秋田観光おすすめ記事
- 「JR東日本がおすすめする秋田観光おすすめ記事」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「JR東日本がおすすめする秋田観光おすすめ記事」に関する記事やご案内、便利な情報が45件掲載されています。
秋田「大曲の花火 全国花火競技大会」観覧席チケットを発売!プログラムや臨時列車も
秋田県で開催される「大曲の花火 全国花火競技大会」。内閣総理大臣賞をはじめ、数多くの賞を授与される大会として日本最高峰の花火大会と謳われています。2024年8月31日(土)に開催される今年は、特別観覧席に花火オリジナルグッズがついたチケットをJRE MALLチケットで販売します。夏の終わりに美しい花火を見に行きませんか。この記事では「大曲の花火 全国花火競技大会」のプログラムやチケット、駐車場や臨時列車などのアクセス情報お届けします。
JR社員おススメ!秋田駅周辺を徒歩で観光&お食事スポット!
秋田駅に着いたけれど、どこを観光すればよいか悩んでいる方必見!秋田駅近くの徒歩で観光できるスポットをご紹介。秋田犬に触れ合える「秋田犬ステーション」や、秋田の伝統芸能「あきた舞妓」「あきた芸者」を鑑賞できるあきた文化産業施設「松下」などJR東日本社員のおすすめスポットの数々。 お腹が減ったときは、秋田の海鮮料理や秋田名産の「稲庭うどん」で腹ごしらえはいかがですか?秋田駅から徒歩圏内の観光&お食事スポットを紹介します!
【秋田駅イベント】さんど市6月「秋田エキマエ父の日感謝DAY」開催!
2024年6月15日(土)10:00~秋田駅西口芝生広場でイベント「秋田エキマエ父の日感謝DAY」が開催されます!6月のさんど市は父の日をテーマに親子で楽しめるイベント盛りだくさん! 長期間保管できるハーバリウムやキャンドルをその場で製作できたり、フォトスポットでの記念撮影や親子で協力できるモルック、芝生広場にご用意! 6月が旬の「三種町」のじゅんさいありますよ。この機会にお父さん、お母さん、ご家族、お友達などで、秋田駅前イベントさんど市「秋田エキマエ父の日感謝DAY」へお越しください!
流しそうめんならぬ「流しじゅんさい」が東能代駅で開催!
みなさん「流しそうめん」はご存じかと思いますが、「流しじゅんさい」はいかがでしょうか? 実は2024年5月31日(金)に、秋田県にある東能代駅(奥羽本線・五能線)で「流しじゅんさい」が開催されます! リゾートしらかみ3号の東能代駅停車中に参加できますよ!ぜひご参加ください。
【秋田駅イベント】さんど市5月「キッチンカー祭り」開催!
2024年5月25日(土)10:00~秋田駅西口芝生広場にて、エキマエ、はじまる。さんど市「キッチンカー祭り」が開催されます。ハンバーガーやホットドックなどの軽食から、トロピカルなフルーツドリンクまで様々なジャンルのキッチンカーが勢ぞろいのイベントになっています!「秋田駅フェスティバル2024 in Spring」と同日開催ですので、どうぞお気軽にお立ち寄りください!
【秋田駅イベント】「秋田駅フェスティバル2024 in Spring」開催!
2024年5月25日(土)10:00~16:00までJR秋田駅およびJR秋田駅西口駅前広場にて「秋田駅フェスティバル2024 in Spring」を開催!装飾された列車での写真撮影や保守車両・ミニこまちへの乗車体験に加え「エキマエ、はじまる。さんど市」のキッチンカーまつりも同時開催などイベントが盛りだくさんです!ぜひ皆さま、秋田駅へお越しください!
二ツ井駅 JR社員おすすめのランチは萬福食堂のタンタンメン
こんにちは!JR東日本「東能代統括センター」の社員です!私たち駅員や乗務員がよく食べる「地元 秋田県 県北地域のおすすめランチ」を紹介します。 今回は「二ツ井駅」編として、中華料理屋「萬福食堂」のタンタンメンやザザーメン、チャーハン・ラーメンなどをご紹介します。ガッツリ食べたい時の定番ランチです。是非、二ツ井駅でのランチ・旅の参考にしてください!
バスケのまち、宇宙のまち 秋田県能代市のふるさと納税返礼品をご紹介!!
能代市(のしろし)は、日本海に面した秋田県北部の中心都市です。 人気バスケットボール漫画に登場する強豪校のモデルとなった能代工業高校(現:能代科学技術高等学校)やバスケミュージアムがあるなど、全国からバスケファンが訪れるまちです。 そんな秋田県能代市のふるさと納税は、セキトの「志んこ」や檜山納豆が人気の返礼品となっており、能代っ子なら誰でも知っている昔懐かしいカップアイス、マルホンの「みぞれ」などどれも人気の返礼品となっています。 この記事では、能代市で受け取れるおすすめの返礼品について紹介していきます。
【JR社員の訪問記】夏休みのおでかけに!あきお&つがにゃんのイラスト巡礼のススメ
JR東日本秋田支社のキャラクターとして、秋田と津軽の観光情報を発信する「あきお&つがにゃん」。ポスターやパンフレットでご覧になったことがある方もいるかもしれません。 今回は、JR東日本の仙台エリアで駅の仕事をしている社員が、「あきお&つがにゃん」のかわいいイラストをきっかけに旅した様子をレポートします。
「あきた光のファンタジー2023」秋田市中心街の冬をイルミネーションが彩ります!
2023年11月24日(金)〜 2024年2月29日(木)まで「秋田拠点センターアルヴェ」から「エリアなかいち」「秋田キャッスルホテル」にかけての中心市街地にて「あきた光のファンタジー2023」が開催中です。 イルミネーションやプロジェクションマッピング、クリスマイベントが秋田の冬を鮮やかに彩ります。
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!

JR横浜駅「18TRIP presents “HAMAツアーズ全体会議”」応援キャンペーンのポスター・パネルの掲出場所をご案内!
