- 高崎統括センター乗務ユニット
- 「高崎統括センター乗務ユニット」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「高崎統括センター乗務ユニット」に関する記事やご案内、便利な情報が2件掲載されています。
【EF64形電気機関車&12系客車】ブルートレインをイメージした撮影会を2025年2月に開催!
JR東日本高崎支社 高崎統括センター乗務ユニット(群馬県高崎市)では、2025年2月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)に「EF64形電気機関車ヘッドマーク装着撮影会 ~ブルートレインに想いを馳せて~」を開催します。このイベントではEF64形電気機関車にゆかりあるヘッドマークを掲出し、12系客車を連結した編成を撮影できます。この記事では「EF64形電気機関車ヘッドマーク装着撮影会」のイベント詳細についてご紹介します。
【DE10 1705操縦体験】高崎が誇るディーゼル機関車のハンドルを握ろう!
JR東日本高崎統括センター乗務ユニットでは、2024年12月21日(土)、22日(日)に「高崎が誇るディーゼル機関車のハンドルを握ろう!」を開催します。操縦体験に用いられる「DE10 1705」は、JR東日本内でも希少な存在となりつつあるディーゼル機関車で、1966年に試作車が登場し1967年から量産が始まりました。特にこのぐんま車両センター所属の1705号機は、ぶどう色に白帯と一際存在感を放つ機関車です!この記事では「高崎が誇るディーゼル機関車のハンドルを握ろう!」についてご紹介します。
アクセスランキング
1
「河津桜」や「みなみの桜」を見に伊豆へ!開花情報や便利な臨時列車を紹介
2
【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!
3
2025年 恵方巻の方角は【西南西】節分2月2日<恵方巻の方角・レシピ、食べ方ガイド>
4
【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説
5