- 新潟県
- 「新潟県」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「新潟県」に関する記事やご案内、便利な情報が54件掲載されています。
浦和駅で「新潟産直市」を開催!新潟の枝豆や地酒が埼玉にやってくる!
2024年7月16日(火)~22日(月)の7日間、浦和駅で「新潟産直市」を開催します。19日(金)、20日(土)には今が旬の採れたて新潟県産『枝豆』を列車荷物輸送サービス「はこビュン」を利用しお届けします。 笹だんごや地酒「佐渡 千年の杉」など新潟県産品の販売、新潟県観光PRブースを設置します。 ぜひ、新潟の魅力あふれる「新潟産直市」へご来場ください!
燕三条駅から徒歩0分!!コワーキングスペース「JRE Local Hub燕三条」とは?新幹線の待ち時間を有効活用!
上越新幹線燕三条駅から一番近いコワーキングスペースは、改札を出てから0分の「JRE Local Hub燕三条」です。 ものづくり産業で有名な燕三条地域。ビジネスマンが出張で多く訪れているというこの地域にある「JRE Local Hub燕三条」について詳しくご紹介します。
船とバスで行く!「魚沼から行く尾瀬ルート」を知っていますか!?
「新潟」といったらお米やお酒はもちろんですが、それだけではありません!尾瀬を訪れるならば道中も魅力いっぱいの船とバスで行く「魚沼から行く尾瀬ルート」がおすすめ!新潟県・福島県・群馬県・栃木県の4県にまたがって広がる「尾瀬国立公園」。新潟県側から行くには、上越新幹線浦佐駅で下車し、2024年6月1日から運行開始するバスと船で訪れることができます。こちらの記事では、新潟県魚沼市から「尾瀬国立公園」に向かう秘境ルートをご紹介します。
5月の十日町観光は、清津峡の水鏡、越後松代棚田群 星峠の棚田、美人林がおすすめ!
5月の新潟県十日町は、田んぼに水が入り各地で水鏡の光景が広がります。水鏡が見られる人気の観光スポット「清津峡(きよつきょう)」と「星峠の棚田」、新緑の「美人林」の3箇所がおすすめ。この時期にしか見られない景色なので、ぜひ新潟県の「十日町観光」におでかけ下さい!
FUJI ROCK FESTIVAL 2024|特徴やアクセス方法、宿泊施設を解説
国内野外フェスのパイオニアとも称されるFUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル)は、日本の5大フェスにも数えられる、国内最大級の音楽フェスです。今年2024年は7月26日(金)から28日(日)に開催されます。 この記事ではFUJI ROCK FESTIVALの魅力やアクセス方法、周辺のおすすめホテルなどを解説していきます。
【お得な旅クーポン】ふるさと納税で旅行券・宿泊券を手に入れよう!地域別おすすめ返礼品
ふるさと納税の返礼品として「旅行券」を選んではいかがでしょうか。食べ物や工芸品を通じて地域の良さを感じるのもよいですが、やはり実際に行ってみることでその魅力をより実感できます。この記事では、ふるさと納税の返礼品で旅行券を選ぶ理由や地域ごとの魅力を紹介します。
【2024】ふるさと納税で頼みたいおすすめ家電とは?お得な狙い目と注意点をご紹介!
自治体に寄付をしながら実質自己負担2,000円で返礼品をもらえるふるさと納税。ふるさと納税を利用すれば、さまざまな家電を返礼品として受け取れます。この記事では、ふるさと納税で家電を頼むメリットや家電を頼む際の注意点、おすすめの家電返礼品などを詳しく紹介します。 新生活やお引越しで家電を買いそろえたい方などはぜひご参考にしてみてください!
【パスタの茹で方とレシピ】フライパンひとつで美味しいパスタの出来上がり|さまざまなレシピに使えるワンパンパスタにチャレンジ!
「ワンパンパスタ」という言葉をご存じでしょうか? ワンパンパスタとは、フライパンに麺・水・具材をまとめて入れて茹でるパスタの作り方のこと。コンロをひとつしか使わないので、別の料理と同時に進められ、洗い物も減らせて便利! ポイントさえ押さえれば簡単なので、ぜひ試してみましょう! フライパンで上手に茹でる方法と、ふるさと納税で頼めるパスタ、その調理器具もご紹介します。
「さよなら新潟駅万代口バスターミナルの日」2024年4月6日(土)に最初で最後の開催!
バスが顔を揃えて横に並ぶ頭端式(とうたんしき)の新潟駅万代口バスターミナルは、駅前広場の再開発に伴い2024年3月30日(土)をもって廃止され、65年の歴史に幕を下ろして順次解体される。 全国的にファンが多いこのバスターミナルを使用して、廃止後・解体前の2024年4月6日(土)に、新潟交通とJR東日本がイベントを開催する。 65年の歴史の節目となる「さよなら新潟駅万代口バスターミナルの日」を解説する。
【鰻(うなぎ)の温め方】家庭で簡単&失敗なしふっくら美味しく温める方法!蒲焼き、ひつまぶしにも応用可能なコツ
鰻(うなぎ)の代表的な料理のひとつ「蒲焼き」。スーパーマーケットでは、温めるだけで食べることのできる蒲焼きが気軽に手に入りますが、食べるときにはお店のように直火で炙って温め直すわけには行きませんよね。今回は、自宅でも失敗なしでふっくら仕上がる鰻の温め方のコツを紹介! ふるさと納税の返礼品で受け取れるオススメの鰻の情報もありますので要チェックです!