- 鉄道ファン
- 「鉄道ファン」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「鉄道ファン」に関する記事やご案内、便利な情報が122件掲載されています。
第2弾「とれいゆ つばさ」解体部品を活用した雑貨を2024年3月24日から発売!
JR東日本のショッピングサイトJREMALL内のショップ「東北 MONO WEB SHOP」では、2022年3月に惜しまれつつ運行を終了した「とれいゆ つばさ」の解体部品を活用した雑貨を2024年3月24日(日)10:00より販売します! 昨年2023年に販売した家具・雑貨が好評につき、第2弾では時計とアニバーサリープレートを販売! この記事では、「とれいゆ つばさ」の時計とアニバーサリープレートをご紹介します。数の限られた解体部品を使用しているため、数量限定の受注生産商品です!
定期運用から引退する、新幹線E3系1000番代の座面シートのモケットを活用した鉄道クッションを発売!!
2024年4月から始まる「山形春の観光キャンペーン」に合わせて、E3系1000番代車両の座面シートを使用したモケットクッションが2024年3月24日(日)10:00より発売されます! 新幹線のモケットクッションは全3種類!E3系1000番代の普通車の座席に使用されていた、「KJJブラウンA」と「KJJブルーA」、また、E3系1000番代グリーン車に使用されていた、「稲穂」の3種類です。 この記事では、E3系1000番代のモケットクッション全3種類を紹介します!
鉄道古物の真岡鉄道C1266形式入りナンバープレート引渡し当日の様子をご紹介!
真岡鐵道(栃木県真岡市)では、「SLもおか号」を牽引する蒸気機関車(SL)「C1266号」が、製造から90年を迎えたことから、復元し同機関車に装着している「製造当時に装着していたナンバープレート(形式入りナンバープレート)を復元したもの」を、JRE MALLにて、オークション形式で販売いたしました。 3月17日(日)の夕方、SLもおか号運行終了後に真岡駅構内のSL検修庫にてナンバープレートを落札者の方に引渡し式を行いました。今回の記事では、引渡し式当日の様子をご紹介いたします。
高崎でSLイベント!親子でD51・C61、211系の車掌体験で思い出を作ろう!
高崎駅で開催される親子で楽しめる鉄道イベント「EL/SLぐんま よこかわ乗務員〜春季講習〜」を紹介します!211系やEL/SL高崎駅140年横川号(D51・C61)で、車内放送や、発車ベル押下体験など、車掌のお仕事体験が盛りだくさんです。 2024年4月27日(土)29日(月・祝)5月4日(土・祝)のゴールデンウィークはぜひ、高崎駅のイベントで親子の思い出を残しましょう!
廃止区間も運転可能!「JR 北海道 留萌本線」の実写運転シミュレータが2024年3月26日(火)配信開始
これまで東日本エリアの路線(山手線、総武快速線等)を配信してきた「JR東日本トレインシミュレータ」。そんなJR東日本トレインシミュレータについにシリーズ初となる他社線が登場!舞台はなんと、北の大地北海道。2023年4月に廃止となった石狩沼田~留萌間を含む、JR北海道留萌本線の深川~留萌間が、ダウンロードコンテンツ(DLC)としてお楽しみいただけます。この記事では2024年3月26日(火)に発売開始となった「JR 北海道 留萌本線DLC」についてご紹介します!
【鉄道イベント】根岸線全線開通50周年ファイナル エキタグスタンプラリー開催!
2023年4月9日、根岸線は洋光台駅から大船駅間を延伸による全線開業から50周年を迎えました。根岸線全線開業50周年のファイナル企画として、「根岸線にエキタグがやってきた!全線開業50周年ファイナル エキタグスタンプラリー」を2024年3月31日まで開催しております。ぜひ、根岸線全線開業50周年の節目に青い海、緑の大地、横浜から大船まで空色の帯が結ぶ根岸線エリアにお越しください!
E653系に懐かしの「上沼垂色」カラーリングが登場!?撮影会も実施!
かつて、上沼垂運転区に所属していた485系に用いられていた塗装、「上沼垂色」。2014年に引退し、現役車両ではその塗装を見ることは出来なくなってしまいましたが、今回10年の時を経てE653系で再現!これにあわせて、新潟車両センター(新潟県新潟市)では、E653系「上沼垂色」撮影会を開催します。この記事では、485系上沼垂色の歴史と、今回の撮影会のポイント、関連する鉄道グッズについてご紹介します。
中央線の運転士・車掌が答える!「どうやったら電車の運転士になれるの?」
JR東日本 八王子支社豊田統括センターの運転士・車掌が皆さまの疑問にお答えします! 公式X「JR東日本鉄道イベント・グッズ担当のつぶやき【公式】@JRE_MALL」で乗務員向けに質問を募集した結果、どうやったら電車の運転士になれるの?というご質問をいただきました。豊田運輸区は中央快速線東京~大月間を乗務しており、普段は安全で安定した列車運行を心がけています。 そんな私たちが電車の運転士になるまでの道のりをお伝えします!
【イベントレポート】205系鶴見線 撮影会を開催!205系の歴史や撮影会の様子もご紹介!
神奈川県川崎市(最寄り駅:南武線武蔵中原駅)にある南武線や鶴見線の車両基地「鎌倉車両センター中原支所」で、2024年3月2日(土)に鶴見線で活躍をしている205系を間近で撮影することができる「鶴見線205系撮影会(交検庫ver.)~連結!鶴見線6両編成!?」撮影会を開催しました。今回の記事では、205系の歴史を振り返り、今回の撮影会イベントの様子についてご紹介致します。
春休みを親子で楽しむ!運転士・車掌シミュレータ体験と学びの鉄道イベントin新宿
春休みに親子でいかがですか?2024年3月28日(木)と29日(金)の2日間(各日2回)、小学校3~6年生と保護者さまを対象に、運転士・車掌のシミュレータ体験と電車の動く仕組みを楽しく学べるイベントを開催します。担当する社員は、普段、湘南新宿ラインと特急「あずさ」「かいじ」に乗務する現役の乗務員です♪ 「集え!未来の鉄道乗務員!~新宿の 乗務員お仕事体験学習2024~」をご紹介します!