出張や旅行で使うことも多い東京駅には、改札内に朝7時から開店しているパン屋が6店舗あります。
旅行前に朝食で色々な種類のパンを選んだり、カフェ併設店もあるので、仕事に行く前、ちょっと一息つくことが可能です。東京駅でしか買えないパンもあります。
この記事では、東京駅改札内グランスタ東京で朝7時から開店しているパン屋を6店舗紹介します。
更新日: 2024年11月20日
【早朝営業】東京駅改札内、朝7時から開店しているパン屋6店舗!お店への行き方・営業時間もご紹介
東京駅には改札内に早朝、朝7時から開店しているパン屋が6店舗あります。出張や旅行で使うことが多い東京駅では、旅行前に朝食で色々な種類のパンを選んだり、カフェ併設店もあるので、ちょっと一息つくことが可能です。お土産にもピッタリな東京駅でしか買えないパンもあります。この記事では、東京駅改札内グランスタ東京で早朝、朝7時から開店しているパン屋を6店舗紹介します。
【早朝営業】東京駅改札内朝7時から開店しているパン屋は6店舗!
【東京駅1階改札内】朝7時開店のパン屋(3店舗)
THE STANDARD BAKERS TOKYO(東京駅1階改札内グランスタ東京中央通路エリア)

出典:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/the_standard_bakers_tokyo/
「THE STANDARD BAKERS TOKYO」は、約50~60種類のパンを提供するパン屋です。小麦やバターは「北海道産」を中心に使用し、旬の食材にこだわったパンを用意しております。

出典:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/the_standard_bakers_tokyo/
※画像はイメージです
「THE STANDARD BAKERS TOKYO」のおすすめは、「御用卵のクリームパン」です。なめらかなクリームがつまっており、皮の食感と合わせると格別です。
商品名:御用卵のクリームパン
価格:テイクアウト346円(税込)/イートイン352円(税込)
商品名:御用卵のクリームパン
価格:テイクアウト346円(税込)/イートイン352円(税込)
THE STANDARD BAKERS TOKYO への行き方・営業時間

出典:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/the_standard_bakers_tokyo/
「THE STANDARD BAKERS TOKYO」は東京駅1階改札内グランスタ東京中央通路エリアにあります。東京駅丸の内中央口と丸の内北口をつなぐ通路の途中にあります。
・店舗名:THE STANDARD BAKERS TOKYO
・場所:東京駅1階改札内 グランスタ東京中央通路エリア
・営業時間:
7:00~22:00(月~土)
7:00~21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
・テーブル12席/カウンター4席
・支払方法:現金/クレジットカード/電子マネー/Suica/バーコード決済
・JRE POINT利用可能
・全面禁煙
・店舗名:THE STANDARD BAKERS TOKYO
・場所:東京駅1階改札内 グランスタ東京中央通路エリア
・営業時間:
7:00~22:00(月~土)
7:00~21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
・テーブル12席/カウンター4席
・支払方法:現金/クレジットカード/電子マネー/Suica/バーコード決済
・JRE POINT利用可能
・全面禁煙
デイジイ東京(東京駅1階改札内グランスタ東京北通路エリア)

出典:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/daisy/
「デイジイ」は1962年創業の地域密着パン屋です。
東京駅オリジナルのパンを含む約100種類のパンがあります。日常使いにぴったりのパン屋です。
東京駅オリジナルのパンを含む約100種類のパンがあります。日常使いにぴったりのパン屋です。
デイジイ東京への行き方・営業時間

出典:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/daisy/
「デイジイ東京」は東京駅1階改札内グランスタ東京北通路エリアにあります。東京駅八重洲北口のすぐそばにあります。
・店舗名:デイジイ東京
・場所:東京駅1階改札内 グランスタ東京北通路エリア
・営業時間:
7:00~22:00(月~土)
7:00~21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
・テーブル18席/カウンター7席
・支払方法:現金/クレジットカード/電子マネー/Suica/バーコード決済
・JRE POINT利用可能
・全面禁煙
・店舗名:デイジイ東京
・場所:東京駅1階改札内 グランスタ東京北通路エリア
・営業時間:
7:00~22:00(月~土)
7:00~21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
・テーブル18席/カウンター7席
・支払方法:現金/クレジットカード/電子マネー/Suica/バーコード決済
・JRE POINT利用可能
・全面禁煙
ブーランジェリー ラ・テール(東京駅1階改札内グランスタ東京京葉ストリートエリア)

出典:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/laterre/
「ブーランジェリー ラ・テール」は国産小麦や有機はちみつなど素材にごたわったパンを提供するベーカリーカフェです。パンに合うように挽かれたコーヒーもおすすめです。
ブーランジェリー ラ・テールへの行き方・営業時間

出典:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/laterre/
「ブーランジェリー ラ・テール」は東京駅1階改札内グランスタ東京京葉ストリートエリアにあります。東京駅八重洲南口のすぐそばにあります。
・店舗名:ブーランジェリー ラ・テール
・場所:東京駅1階改札内 グランスタ東京京葉ストリートエリア
・営業時間:
7:00~22:00
・支払方法:現金/クレジットカード/電子マネー/Suica/バーコード決済
・JRE POINT利用可能
・全面禁煙
・店舗名:ブーランジェリー ラ・テール
・場所:東京駅1階改札内 グランスタ東京京葉ストリートエリア
・営業時間:
7:00~22:00
・支払方法:現金/クレジットカード/電子マネー/Suica/バーコード決済
・JRE POINT利用可能
・全面禁煙
【東京駅地下1階改札内】朝7時開店のパン屋(3店舗)
BURDIGALA TOKYO(東京駅地下1階改札内グランスタ東京銀の鈴エリア)

出典:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/burdigala/
「BURDIGALA TOKYO」は広尾に本店がある日常生活がすこし上質になるようなパンを提供するベーカリーカフェです。店内には、クイックに東京土産を買えるショップとクイックにコーヒーやクロワッサンを買えるショップがあります。

出典:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/burdigala/
※画像はイメージです。
「BURDIGALA TOKYO」のおすすめは店舗限定の「モンブラン」です。
注文されてから作る、自家製の和栗クリームを使ったモンブランはお客さまの目の前で和栗クリームを絞って出来立てを提供します。(10時~19時限定)
商品名:モンブラン
価格:テイクアウト842円(税込)、イートイン858円(税込)
注文されてから作る、自家製の和栗クリームを使ったモンブランはお客さまの目の前で和栗クリームを絞って出来立てを提供します。(10時~19時限定)
商品名:モンブラン
価格:テイクアウト842円(税込)、イートイン858円(税込)
BURDIGALA TOKYOへの行き方・営業時間

出典:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/burdigala/
「BURDIGALA TOKYO」は東京駅地下1階改札内グランスタ東京銀の鈴エリアにあります。東京駅の待ち合わせスポット、銀の鈴のすぐそばにあります。
・店舗名:BURDIGALA TOKYO
・場所:東京駅1階改札内 グランスタ東京銀の鈴エリア
・営業時間:
7:00~22:00(月~土)
7:00~21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
・テーブル34席※新型コロナウィルスの感染防止のため、現在は席数を34席から間引いております。
・支払方法:現金/クレジットカード/電子マネー/Suica/バーコード決済
・JRE POINT利用可能
・全面禁煙
・店舗名:BURDIGALA TOKYO
・場所:東京駅1階改札内 グランスタ東京銀の鈴エリア
・営業時間:
7:00~22:00(月~土)
7:00~21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
・テーブル34席※新型コロナウィルスの感染防止のため、現在は席数を34席から間引いております。
・支払方法:現金/クレジットカード/電子マネー/Suica/バーコード決済
・JRE POINT利用可能
・全面禁煙
ブランジェ浅野屋(東京駅地下1階改札内グランスタ東京丸の内坂エリア)

出典:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/boulangerieasanoya/
「ブランジェ浅野屋」は創業90年の日常使いにぴったりのベーカリーカフェです。
店内にはテーブル19席、カウンター15席備えているのでランチなどでの利用や新幹線の待ち時間での利用にも最適です。
店内にはテーブル19席、カウンター15席備えているのでランチなどでの利用や新幹線の待ち時間での利用にも最適です。
ブランジェ浅野屋への行き方・営業時間

出典:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/boulangerieasanoya/
「ブランジェ浅野屋」は東京駅地下1階改札内グランスタ東京丸の内坂エリアにあります。東京駅丸の内地下中央口が一番近い改札口です。
・店舗名:ブランジェ浅野屋
・場所:東京駅1階改札内 グランスタ東京丸の内坂エリア
・営業時間:
7:00~22:00(月~土)
7:00~21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
・テーブル19席/カウンター15席
・支払方法:現金/クレジットカード/電子マネー/Suica/バーコード決済
・JRE POINT利用可能
・全面禁煙
・店舗名:ブランジェ浅野屋
・場所:東京駅1階改札内 グランスタ東京丸の内坂エリア
・営業時間:
7:00~22:00(月~土)
7:00~21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
・テーブル19席/カウンター15席
・支払方法:現金/クレジットカード/電子マネー/Suica/バーコード決済
・JRE POINT利用可能
・全面禁煙
5 CROSSTIES COFFEE(東京駅地下1階改札内グランスタ東京丸の内坂エリア)

出典:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/5crosstiescoffee/
「5 CROSSTIES COFFEE」はこだわりのコーヒーと野菜や全粒穀物などの未精製フードを使用したカフェです。通り抜けはできませんが、改札内と改札外の両方からご利用いただけます。

出典:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/5crosstiescoffee/
※画像はイメージです。
「5 CROSSTIES COFFEE」のおすすめは「BLTサンド ~バルサミコ酢入りマヨネーズ~」です。ベーコン、フリルレタス、トマトをさっぱりとしたバルサミコ酢マヨネーズとともに甘みのあるグラハムパンでサンドしました。
商品名:BLTサンド ~バルサミコ酢入りマヨネーズ~
価格:600円(税込)
商品名:BLTサンド ~バルサミコ酢入りマヨネーズ~
価格:600円(税込)
5 CROSSTIES COFFEEへの行き方・営業時間

出典:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/5crosstiescoffee/
「5 CROSSTIES COFFEE」は東京駅地下1階改札内グランスタ東京丸の内坂エリアにあります。東京駅丸の内地下中央口が一番近い改札口です。
・店舗名:5 CROSSTIES COFFEE
・場所:東京駅1階改札内 グランスタ東京丸の内坂エリア
・営業時間:
7:00~22:00(月~土)
7:00~21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
・改札内42席/改札外20席
・支払方法:現金/クレジットカード/電子マネー/Suica/バーコード決済
・JRE POINT利用可能
・全面禁煙
・店舗名:5 CROSSTIES COFFEE
・場所:東京駅1階改札内 グランスタ東京丸の内坂エリア
・営業時間:
7:00~22:00(月~土)
7:00~21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
・改札内42席/改札外20席
・支払方法:現金/クレジットカード/電子マネー/Suica/バーコード決済
・JRE POINT利用可能
・全面禁煙
東京駅改札内には朝7時開店のパン屋が6店舗ある
東京駅には朝7時開店のパン屋が6店舗あるので、旅行前に朝食で色々な種類のパンが選べことができきたり、カフェ併設店もあるので、仕事に行く前、ちょっと一息つくのにぴったりです。東京駅でしか買えないパンもあるのでお土産にすることもできます。
東京駅改札内で自分にピッタリの美味しいパンをぜひ探してみてください。
東京駅改札内で自分にピッタリの美味しいパンをぜひ探してみてください。
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内
JRE MALL Media編集部

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!
JRE MALL Media編集部

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内
JRE MALL Media編集部
