更新日: 2025年06月16日

鵜原・勝浦 海岸線と酒造・地ビールを巡る「駅からハイキング」

鵜原・勝浦 海岸線と酒造・地ビールを巡るハイキング&ウォーキングイベント「駅からハイキング」は、雄大な太平洋、鵜原理想郷の静かな入り江と木々が織りなす青と緑の大自然のコントラスト、勝浦の歴史と地酒・地ビール・勝浦のグルメを満喫できるコースです。

ハイキング&ウォーキングイベント「駅からハイキング」

駅からハイキング
JR東日本が主催する無料のハイキング&ウォーキングイベント。
駅をスタートに、季節ごとの絶景や、その土地ならではの歴史・文化に出会える日帰りイベントです。

まずはお手持ちのスマートフォンへ「駅からハイキングアプリ」をダウンロードし、行きたい日やエリアを元にコースをチェック!

当日は指定のスタート場所へ直接お越しください。コースページ下部の「参加する」をタップすると、地図が表示されるので、地図下部の「スタート」をタップして受付完了♪
ゴール地点に到着したら、「ゴール」ボタンをタップして終了!

駅からハイキング参加後は、歩行距離に応じてプレゼント抽選に参加できます。
駅からハイキングホームページ

勝浦の魅力たっぷり!鵜原・勝浦 海岸線と酒造・地ビールを巡るハイキング

めがね岩
めがね岩
「鵜原・勝浦 海岸線と酒造・地ビールを巡るハイキング」をご紹介します。。
与謝野晶子はじめ文豪も多く訪れた、雄大な太平洋と静かな入り江が織りなす絶景の鵜原理想郷や勝浦海中公園、江戸時代から続く酒蔵や近年注目の勝浦の地ビール醸造所、房総開拓の祖「天冨命(あめのとみのここと)」をご祭神とする、かつうらビッグひなまつりのメイン会場のひとつである遠見岬神社など、自然、歴史、文化とグルメを巡る、勝浦の魅力が詰まった約10Kmのコースです。

◎コース詳細
開催日:2025年6月21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)
スタート:JR外房線鵜原駅
受付時間:08:50~12:00
受付場所:JR外房線鵜原駅前
所要時間:約4時間
ゴール:JR外房線勝浦駅(16:30までにゴールしてください)
◎コース行程
JR鵜原駅→鵜原海水浴場→勝浦塩製作研究所→鵜原理想郷ハイキングコース→めがね岩→東灘醸造→KAPPYビジターセンター→高照寺→覚翁寺→スリラービーチブルワリー→遠見岬神社→JR勝浦駅

鵜原駅に特急新宿わかしお1号・特急わかしお3号が臨時停車

鵜原駅に臨時停車
※画像は2024年のものです。現在は到着番線が変更になっています。
駅からハイキング開催日は特急新宿わかしお1号・特急わかしお3号が鵜原駅に特別に臨時停車します。
東京駅からだけでなく、新宿、錦糸町、船橋、千葉の各駅からも乗り換えなしで一直線。
ご利用の際には便利でおトクなチケットレス特急券でどうぞ。お求めはえきねっとで。
えきねっとホームページ

新駅舎!鵜原駅がスタート

6月16日にオープンしたばかりの、「鵜原駅郵便局」併設・開放感たっぷりの鵜原駅がスタート。
鵜原駅新駅舎
鵜原駅新駅舎

白い鳥居が印象的な鵜原海水浴場

鵜原海水浴場(鵜原海岸)
鵜原海水浴場(鵜原海岸)
駅から鵜原の街をしばらく歩くと、目の前に白い砂と青く輝く海が印象的な鵜原海水浴場が広がります。海岸線に立つ白い鳥居は撮影スポットとしても人気です。

鵜原理想郷の麓の海水から塩を造る「勝浦塩製作研究所」

勝浦塩製作研究所
勝浦塩製作研究所
鵜原理想郷の麓に位置し、日本の渚百選に選定されている鵜原海岸のミネラル豊富な海水を使って造るお塩。
新月と満月の好天の時だけくみ上げた海水から、昔ながらの平釜式・天日製法でじっくりと時間と手間をかけ丁寧に造られます。駅からハイキング当日は特別に研究所内の見学、試食及び購入が可能です。

勝浦屈指の絶景地「鵜原理想郷」

太平洋の荒波に浸食された、典型的なリアス式海岸です。静かな入り江の彼方に青い海が広がり、散策するのには絶好の景勝地です。多くの文人が訪れ、与謝野晶子はこの地で多くの歌を詠んでいます。所要1時間から1時間半ほどのハイキングコースが整備されています。
鵜原理想郷
鵜原理想郷
鵜原理想郷
鵜原理想郷

東灘醸造

東灘醸造
創業は慶応三年の酒蔵。勝浦湾を鳴海(なるか)湾を呼ぶこともあり、勝浦に昔からある呼称「鳴海」。これを銘柄とした地酒「鳴海」はすべて純米酒で様々なタイプがあり人気です。駅からハイキング当日は試飲と購入が可能です。

スリラービーチブルワリー

スリラービーチブルワリー店内
スリラービーチブルワリー店内
美しい海と山に囲まれた勝浦から「オドロキとヨロコビ」を発信したい、そんな想いから誕生した勝浦唯一のブルワリー。漁師町・勝浦をイメージした、大漁を呼ぶ幸運のエール「大漁エール」、口当たりが柔らかく、メロンのように甘くジューシーな香りが特徴の「極東マリブ」、サーフスポット部原海岸のサンセットを思わせる「サンセット サーフマン」、さっぱりした黒ビールにコーヒーの香りの「勝浦ダークナイト」等、特徴のあるクラフトビールを楽しめます。駅からハイキング当日は特別に醸造所内の見学、試飲と購入ができます。エキトマチケットも使用可。

遠見岬神社

遠見岬神社
遠見岬神社
遠見岬神社からの眺め
遠見岬神社からの絶景
房総半島に技術と文化をもたらした天冨命(アメノトミノミコト)をお祀りする古社。パワースポットとしても注目されています。60段の石段を進んだ先からは勝浦の絶景が楽しめます。6月28日・29日は遠見岬神社で宮司による境内案内があります(14:00開始・約30分)。遠見岬神社の由来、勝浦や房総の歴史など、興味深いお話を宮司がお話しくださいます。
また、6月28日は毎回人気の開運トワイライトツアー(有料・要予約)が開催されます。夕刻の境内で神秘的な時間をお過ごしください。参加者には特別なお守りも授与されます。ツアーの詳細は勝浦市観光協会にお問い合わせください。
開運トワイライトツアーご案内ページ(勝浦市観光協会)

このほかにも見どころいっぱい!盛りだくさんのコース

紹介した以外にも、オールオーシャンビューのレストラン・ショップ・スパの複合施設edén(かつうら海中公園滞在型観光施設)、歴史のある高照寺や覚翁寺など、勝浦の魅力をたっぷり味わえる、見どころがたくさんの人気コースです。ぜひご参加ください。

参加者限定の特典がいっぱい!

鵜原・勝浦 海岸線と酒造・地ビールを巡る「駅からハイキング」のコースは、特典がいっぱい用意されているのも魅力的!

【勝浦塩製作研究所】所内の見学、塩の試食・購入
【edén】お食事のお客さまにソフトドリンク1杯サービス
【東灘醸造】日本酒の試飲・購入ができます(14:30まで)
【KAPPYビジターセンター】ちょっぴりプレゼント(数に限りがあります)
【夢てらす・みよまつ】ソフトクリーム購入の方にビスケットトッピングサービス
【佃煮近江】商品お買い上げの方にちょっぴりプレゼント
【´EDOYA】店内商品500円以上購入の方に手焼き煎餅「江戸まさり」(2枚入り)プレゼント
【スリラービーチブルワリー】醸造所内の見学、ビールの試飲及び購入
【遠見岬神社】6月28日・29日は宮司による境内案内(14:00から約30分間)があります。また6月28日は16:30から「宮司とめぐる遠見岬神社 開運トワイライトツアー」(有料・勝浦市観光協会へ要事前申込)開催。
【せきとく】店内購入金額の10%割引

(特典内容は都合により変更になる場合があります)

勝浦・鴨川エリアでは「まるごとわかしおMaaS」が便利でおトク!

まるごとわかしおMaaSロゴ
外房の魅力を味わうのに最適な交通・観光チケットやグルメチケットの購入、経路検索などをスマートフォンひとつでできる便利なサービスです。なかでも、外房の新鮮な食材やグルメを「おトク」に堪能できる「まるわかグルメチケット」は特におススメ!

今回のハイキングコースでは、そんな「まるわかグルメチケット」対象の2店舗がお客さまをお待ちしております!
ハイキングでのランチに、地元・外房の誇る「絶品グルメ」は、いかがでしょうか!?

※詳しくは「まるごとわかしおMaaS」サイトをご覧ください。
※「まるわかグルメチケット」対象店舗の営業時間・定休日は「まるごとわかしおMaaS」サイト、または各店舗までご確認ください。
TOKUBEI
【イタリア食堂TOKUBEI】
外房産の新鮮な食材を堪能!「裏メニュー今日のまかない!」
⇒通常1,200円相当を「まるわかグルメチケット」ご利用で「1,000円」でご提供!
※勝浦駅より徒歩約10分 ※特別メニューの内容は変更となる場合があります。
まんまる亭
【まんまる亭】
勝浦が誇る「勝浦タンタンメン」と、外房産の新鮮なお刺身丼の夢のコラボ!「勝浦タンタンメンとミニお刺身丼セット」
⇒通常1,130円相当を「まるわかグルメチケット」ご利用で「1,000円」でご提供!
※勝浦駅より徒歩約10分 ※特別メニューの内容は変更となる場合があります。
まるごとわかしおMaaSホームページ

歩いて見つかる、新しい景色と出会う旅へ

電車の窓から眺めていた街に、こんなにも素敵な小道や心安らぐ風景が広がっていたなんて――。「駅からハイキング」は、そんな新鮮な驚きと発見に満ちています。

車や電車では気づけなかった地域の魅力を、ご自身の足でじっくりと味わう贅沢な時間。さあ、地図を片手に、新しい景色と心のリフレッシュに出かけましょう。

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 1

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
「東日本のんびり旅パス」を発売!普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由! 2

「東日本のんびり旅パス」を発売!普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 3

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造 4

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】 5

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】