思いがけずできた休日は、東京駅から約2時間で到着する、千葉を代表する観光地「銚子」へ旅に出てみてはいかがでしょうか。
海風を感じながら、銚子の絶景や美味しいグルメを巡る観光モデルコースをご紹介します。
さあ、心とお腹を満たす旅に出発です!
【モデルコース】
①「名代そば桔梗屋」でランチ
②「銚子セレクト市場」でしょうゆソフトクリームを味わう
③銚子のシンボル的存在の犬吠埼灯台で絶景を望む
④「Seaside Terrace」で小休憩
⑤犬吠テラステラス内のその他スポットを散策
⑥「イシガミ銚子駅前店」でお土産を購入
更新日: 2025年04月01日
JR東日本社員おすすめ醤油のまち「銚子」食べ歩きの旅!
銚子は、千葉県の最東端に位置する港町で太平洋に突き出た地形が特徴です。
日本一の水揚げ量を誇る魚の町として知られており、海鮮丼やお寿司など魚料理を楽しめるお店が数多くあります。今回は、銚子駅をよく知るJR社員が、「魚料理」だけではない銚子のおすすめグルメを紹介します。
JR東日本社員がおすすめする銚子観光のモデルコース

🄫KENTA MUKAWA
10:10 東京駅発 特急しおさい3号⇒12:00 銚子駅着
※2025年4月現在の情報です。

醤油樽のモニュメント
JR銚子駅に到着すると、まず目に入るのは大きな醤油樽のモニュメント。銚子は全国でも有数の醤油の名産地で、その歴史・文化を象徴する樽が、訪れる人を迎えてくれます。
さて、まずはランチで腹ごしらえ。お蕎麦屋さんの「名代そば桔梗屋」に向かいます。
銚子駅より徒歩約3分の場所にあり、蛎殻ソバ・鴨南蛮・天ざる・カレー南蛮が人気のお店です。
2階席は40名様(予約のみ)までご利用いただけます。
さて、まずはランチで腹ごしらえ。お蕎麦屋さんの「名代そば桔梗屋」に向かいます。
銚子駅より徒歩約3分の場所にあり、蛎殻ソバ・鴨南蛮・天ざる・カレー南蛮が人気のお店です。
2階席は40名様(予約のみ)までご利用いただけます。

人気の天ざる
店舗名:名代そば桔梗屋
休業日: 不定休
営業時間:11:00-21:00
休業日: 不定休
営業時間:11:00-21:00
お昼を堪能した後は、そこから3分ほど歩いて、「銚子セレクト市場」へ。
銚子が大好きな地元の人たちが自らセレクトした、上質な逸品のご紹介、販売をしております。
厳選した海産物、農産物、銚子のお土産などをご購入いただけます。ヤマサの工場とここでしか食べられないしょうゆソフトクリームが大人気!食後のスイーツにいかがでしょうか。
銚子が大好きな地元の人たちが自らセレクトした、上質な逸品のご紹介、販売をしております。
厳選した海産物、農産物、銚子のお土産などをご購入いただけます。ヤマサの工場とここでしか食べられないしょうゆソフトクリームが大人気!食後のスイーツにいかがでしょうか。

しょうゆソフトクリームが絶品
店舗名:銚子セレクト市場
休業日: 1月1日
営業時間:10:00-17:30
休業日: 1月1日
営業時間:10:00-17:30
14:08 銚子駅発 銚子電鉄⇒14:28 犬吠駅着
※2025年4月現在の情報です。
犬吠駅から徒歩10分のところにある、犬吠埼灯台へ向かいます。
銚子のシンボル的存在でもあり、山頂・離島を除き日本で一番早く初日の出を見ることのできる場所としても有名です。また、令和2年12月23日付けで、国の重要文化財の指定を受けています。
参観寄付金を払うと、上まで登ることもできます。見下ろせば岩礁に荒々しく波がうちつける様子が広がり、穏やかな海とはまた違った魅力を放ち、その迫力に心惹かれます。
銚子のシンボル的存在でもあり、山頂・離島を除き日本で一番早く初日の出を見ることのできる場所としても有名です。また、令和2年12月23日付けで、国の重要文化財の指定を受けています。
参観寄付金を払うと、上まで登ることもできます。見下ろせば岩礁に荒々しく波がうちつける様子が広がり、穏やかな海とはまた違った魅力を放ち、その迫力に心惹かれます。

犬吠埼灯台
そろそろ小休憩・・・。犬吠埼灯台に隣接した施設、犬吠テラステラス内にあるカフェ「Seaside Terrace」では、イートインスペースで銚子の海を眺めながらゆったりとした時間が過ごせます。
こだわりの焙煎コーヒーや、種類豊富なカレーやオリジナルのガレット、クレープなどを楽しみながら、寛ぎのひとときはいかがでしょうか。
こだわりの焙煎コーヒーや、種類豊富なカレーやオリジナルのガレット、クレープなどを楽しみながら、寛ぎのひとときはいかがでしょうか。

海を見ながらゆったり過ごせます
店舗名:Seaside Terrace
休業日:なし
営業時間:10:00-18:00(LO17:30) ※冬季10月~2月/10:00-17:00(LO16:30)
休業日:なし
営業時間:10:00-18:00(LO17:30) ※冬季10月~2月/10:00-17:00(LO16:30)
犬吠テラステラス内のその他おすすめスポットをご紹介!!
◆銚子のお土産に新鮮なお野菜や果物はいかがでしょう?
犬吠テラステラス 生鮮マルシェでは、千葉・茨城など近郊でとれた新鮮な野菜や果物などを取り扱っており、季節の野菜・果物はどれもオススメの逸品。土日祝には、タイムセールを開催中です!
犬吠テラステラス 生鮮マルシェでは、千葉・茨城など近郊でとれた新鮮な野菜や果物などを取り扱っており、季節の野菜・果物はどれもオススメの逸品。土日祝には、タイムセールを開催中です!

旬のお野菜や果物に出会えます
店舗名:犬吠テラステラス 生鮮マルシェ
休業日:なし
営業時間:10:00-18:00 ※冬季10月~2月/10:00-17:00
休業日:なし
営業時間:10:00-18:00 ※冬季10月~2月/10:00-17:00
◆クラフトビールを飲むならここ!
チョウシ・チアーズは、銚子の地でクラフトビールを醸造しており、お土産用の瓶ビールの販売だけでなく、店内で楽しむこともできます。チョウシ・チアーズで醸造されたクラフトビールの中で、『銚子の魚に合うビール』をテーマに、オリジナルレシピで醸造された銚子エールは、琥珀色で芳醇な香りと辛口のキレ感が特徴です。是非、犬吠埼へいらした記念に1杯いかがでしょうか?
チョウシ・チアーズは、銚子の地でクラフトビールを醸造しており、お土産用の瓶ビールの販売だけでなく、店内で楽しむこともできます。チョウシ・チアーズで醸造されたクラフトビールの中で、『銚子の魚に合うビール』をテーマに、オリジナルレシピで醸造された銚子エールは、琥珀色で芳醇な香りと辛口のキレ感が特徴です。是非、犬吠埼へいらした記念に1杯いかがでしょうか?

作りたてのビールは格別です
店舗名:チョウシ・チアーズ
休業日:月・火(祝日の場合は営業)
営業時間:11:00-17:00
休業日:月・火(祝日の場合は営業)
営業時間:11:00-17:00
16:44 犬吠駅発 銚子電鉄⇒17:00 銚子駅着
※2025年4月現在の情報です。
旅の終わりは、JR銚子駅からすぐ近くで、ぬれ煎餅をはじめ、煎餅・おかき・あられの他、木の葉パンや佃煮等、銚子みやげを販売しているイシガミ銚子駅前店にてお土産選びはいかがでしょうか。
煎餅の味付け用の醤油は、独自に炊き上げたものを使用しています。煎餅の味付けは、すべて職人の手仕事で付け加減を調整するこだわりの一品です。
煎餅の味付け用の醤油は、独自に炊き上げたものを使用しています。煎餅の味付けは、すべて職人の手仕事で付け加減を調整するこだわりの一品です。

ぬれ煎餅など銚子土産が揃います
店舗名:イシガミ銚子駅前店/SOLE Bar太陽のカフェ
休業日:なし
営業時間:10:00-19:00
休業日:なし
営業時間:10:00-19:00
17:35 銚子駅発 特急しおさい14号⇒ 19:28 東京駅着
※2025年4月現在の情報です。
■モデルコースでご紹介した飲食店やお土産屋さんではエキトマチケットが便利!

「エキトマチケット」は、JRE MALLショッピングで購入できる1枚500円の電子チケットです。スマートフォンで購入したエキトマチケットを、店舗や施設でスマートフォンの画面上に表示させ、店舗スタッフが伝える店舗コードを入力するだけでお支払いができます。貯まったJRE POINTでエキトマチケットを購入することもできます。
この記事でご紹介したお店でも使うことができますので、ぜひご購入のうえご来店ください!
※犬吠埼灯台では使うことができません。
この記事でご紹介したお店でも使うことができますので、ぜひご購入のうえご来店ください!
※犬吠埼灯台では使うことができません。
そして、今回ご紹介した各店舗を対象に、「とーんときたっ!」北総 エキトマチケットキャンペーンを開催中です!

【開催期間】2025年4月1日(火)~6月30日(月)
【概要】キャンペーン期間中に、北総エリア内のエキトマチケット加盟店でエキトマチケットを1枚以上ご利用いただくと、各店舗につき先着20名様限定でオリジナルグッズがもらえます!
【対象店舗】成田市・銚子市内のエキトマチケット加盟店
【概要】キャンペーン期間中に、北総エリア内のエキトマチケット加盟店でエキトマチケットを1枚以上ご利用いただくと、各店舗につき先着20名様限定でオリジナルグッズがもらえます!
【対象店舗】成田市・銚子市内のエキトマチケット加盟店

オリジナルグッズ(「とーんときたっ!」北総 オリジナル付箋)
※オリジナルグッズはなくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。
※エキトマチケットを同時に複数枚ご利用いただいた場合にも、お渡しするグッズは1つのみです。
この機会に、エキトマチケットを使って、魅力あふれる銚子を旅してみませんか?
※エキトマチケットを同時に複数枚ご利用いただいた場合にも、お渡しするグッズは1つのみです。
この機会に、エキトマチケットを使って、魅力あふれる銚子を旅してみませんか?
※画像・イラストはすべてイメージです。
※掲載の情報は2025年4月現在のものです。
※掲載の情報は2025年4月現在のものです。
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】白石川堤一目千本桜の見頃は?お花見にぴったりのおすすめのスイーツを乗務員が紹介!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内
JRE MALL Media編集部

ヨコハマ トレイン ジョブフェスタ2025 in鎌倉車両センター

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内
JRE MALL Media編集部