更新日: 2025年03月19日
岩手県花巻市のおすすめ観光スポット12選
こちらの記事では、宮沢賢治が愛した、自然豊かな「イーハトーブの里」岩手県花巻市の見て・体験して・味わう、おすすめの観光地を12選ご紹介!
岩手県花巻市で非日常を味わってみてはいかがでしょうか?
岩手県花巻市ってどんなところ?

提供:花巻市
岩手県花巻市は、県の中央に位置する美しい町です。西に奥羽山脈、東に標高1,917mの早池峰山をはじめとする北上高地が広がり、豊かな自然と多くの観光名所があります。また、宮沢賢治の故郷としても知られており、「わんこそば」や「白金豚」の発祥地でもあります。
1.宮沢賢治童話村

提供:花巻市
「宮沢賢治童話村」では「銀河鉄道の夜」のジョバンニや「風の又三郎」の又三郎、「どんぐりと山猫」の山猫が出てきそうな宮沢賢治童話の世界を体感できます。ログハウス展示施設「賢治の教室」も見どころ満載!
▶住所:〒025-0014 岩手県花巻市高松26-19
▶開館時間:8:30~16:30
▶休館日:12月28日から1月1日まで
▶入館料:賢治の学校のみ有料 大人350円、高校生・学生250円、小中学生150円
▶アクセス:
・JR新花巻駅から車で3分、JR花巻駅から車で15分
・JR新花巻駅よりバスで4分(JR花巻駅よりバスで17分)、コミュニティバス土沢線「賢治記念館口」バス停下車後、徒歩5分
※例年夏から秋にかけて、期間限定ライトアップイベント「童話村の森ライトアップ」が開催されます。
▶住所:〒025-0014 岩手県花巻市高松26-19
▶開館時間:8:30~16:30
▶休館日:12月28日から1月1日まで
▶入館料:賢治の学校のみ有料 大人350円、高校生・学生250円、小中学生150円
▶アクセス:
・JR新花巻駅から車で3分、JR花巻駅から車で15分
・JR新花巻駅よりバスで4分(JR花巻駅よりバスで17分)、コミュニティバス土沢線「賢治記念館口」バス停下車後、徒歩5分
※例年夏から秋にかけて、期間限定ライトアップイベント「童話村の森ライトアップ」が開催されます。
2.宮沢賢治記念館

提供:宮沢賢治記念館
「宮沢賢治記念館」では、宮沢賢治の詩や童話、教育、農業、科学と多彩な世界に親しむことができます。愛用品や原稿など、宮沢賢治ゆかりのものを展示しています。
▶住所:〒025-0011 岩手県花巻市矢沢第1地割1-36
▶開館時間:8:30~17:00
▶休館日:12月28日から1月1日まで
▶入館料:小・中学生150円 高校生・学生250円 一般350円
▶アクセス:JR新花巻駅から車で5分、JR花巻駅から車で15分
▶住所:〒025-0011 岩手県花巻市矢沢第1地割1-36
▶開館時間:8:30~17:00
▶休館日:12月28日から1月1日まで
▶入館料:小・中学生150円 高校生・学生250円 一般350円
▶アクセス:JR新花巻駅から車で5分、JR花巻駅から車で15分
3.壁画「未来都市銀河地球鉄道」

提供:花巻市
「未来都市銀河地球鉄道」の壁画は、花巻駅前から道路に沿って北側に進み徒歩5分。坂道を下った左手に現れる高さ10m、長さ80mの擁壁に、日没から22時までの間、宮沢賢治が執筆した「銀河鉄道の夜」をイメージさせる幻想的な絵が浮かびあがります。特殊塗料で描かれているため、日中は白い輪郭しか見ることができません。壁画のライトアップの時間帯にお越しいただき、ぜひ宮沢賢治が思い描いた神秘的かつ幻想的な世界感をご体感ください!
▶住所:岩手県花巻市愛宕町(花巻駅北側)
▶ライトアップ:日没~22:00まで
▶アクセス:JR花巻駅から徒歩4分、JR新花巻駅から車で13分
▶住所:岩手県花巻市愛宕町(花巻駅北側)
▶ライトアップ:日没~22:00まで
▶アクセス:JR花巻駅から徒歩4分、JR新花巻駅から車で13分
4.花巻ゆかりのメジャーリーガー記念モニュメント

提供:一般社団法人花巻観光協会
「メジャーリーガー記念モニュメント」は、花巻東高校出身の野球選手、菊池雄星選手と大谷翔平選手の聖地巡礼スポットです。「2021 MLBオールスターゲーム」選出記念モニュメントと、2023年の両選手の2桁勝利記念モニュメントがあります。実物大の手形と自分の手を比べてみてはいかがでしょうか?
▶住所:〒025-0066 岩手県花巻市松園町55-1 花巻東高等学校グラウンドバックネット裏(日居城野運動公園内)
▶アクセス:
・JR花巻駅より車で7分、JR新花巻駅より車で18分
・JR花巻駅よりバス(花巻温泉線)で6分、「松園町」バス停下車後徒歩10分
・JR花巻駅より市内循環バス(星めぐり号)で5分、「花巻東高校前」バス停下車後徒歩5分
▶住所:〒025-0066 岩手県花巻市松園町55-1 花巻東高等学校グラウンドバックネット裏(日居城野運動公園内)
▶アクセス:
・JR花巻駅より車で7分、JR新花巻駅より車で18分
・JR花巻駅よりバス(花巻温泉線)で6分、「松園町」バス停下車後徒歩10分
・JR花巻駅より市内循環バス(星めぐり号)で5分、「花巻東高校前」バス停下車後徒歩5分
5.釜淵の滝

提供:一般社団法人花巻観光協会
「釜淵の滝」は花巻温泉を流れる台川沿いにある滝で、高さ8.5m、幅30mの大きな岩の上を、清流が幾筋にも別れて滝壺に落ちていくさまは爽快!滝周辺には遊歩道が整備され、木漏れ日の中を散策できます。
▶住所:〒025-0304 岩手県花巻市湯本
▶アクセス:JR花巻駅から車で19分
▶住所:〒025-0304 岩手県花巻市湯本
▶アクセス:JR花巻駅から車で19分
6.花巻おもちゃ美術館

提供:花巻おもちゃ美術館
「花巻おもちゃ美術館」は木育推進と多世代交流を目的とした体験型ミュージアムです。館内には岩手県産の広葉樹を使った木のおもちゃや遊具があり、0歳から100歳まで楽しめます。同ビル内のマルカンビル大食堂と合わせて、家族で1日中楽しめます。
▶住所:〒025-0087 岩手県花巻市上町6−2
▶営業時間:10:00~16:00(最終入館は15:30まで)※当日のチケットで再入場可
▶定休日:毎週水曜日、年末年始
▶入館料:
おとな(中学生以上):900円、こども(1歳~小学生以下):700円、1歳未満:無料
▶アクセス:JR花巻駅から徒歩18分、車で3分
▶住所:〒025-0087 岩手県花巻市上町6−2
▶営業時間:10:00~16:00(最終入館は15:30まで)※当日のチケットで再入場可
▶定休日:毎週水曜日、年末年始
▶入館料:
おとな(中学生以上):900円、こども(1歳~小学生以下):700円、1歳未満:無料
▶アクセス:JR花巻駅から徒歩18分、車で3分
7.ガラス体験工房 森のくに/ガラス工芸体験

提供:ガラス体験工房 森のくに
「ガラス体験工房 森のくに」では、吹きガラスやフュージング、サンドブラストなどのガラス工芸体験ができます。プログラムによっては、3歳から体験可能です。ショップでもさまざまなガラス製品を購入できます。
▶住所:〒028-3203 岩手県花巻市大迫町大迫12-45-1
▶営業時間:9:00~17:00(体験受付最終16:00)※吹きガラス体験は要予約
▶定休日:火曜日(祝日の場合は営業)、年末年始
▶アクセス:JR新花巻駅から車で20分、JR花巻駅から車で30分
▶住所:〒028-3203 岩手県花巻市大迫町大迫12-45-1
▶営業時間:9:00~17:00(体験受付最終16:00)※吹きガラス体験は要予約
▶定休日:火曜日(祝日の場合は営業)、年末年始
▶アクセス:JR新花巻駅から車で20分、JR花巻駅から車で30分
8.マルカンビル大食堂

提供:花巻市
「マルカンビル大食堂」はラーメン、寿司、洋食など何でもそろう昭和レトロな雰囲気を残した大食堂。ナポリかつ、マルカンラーメンも有名ですが、特に有名なメニューは、ボリュームたっぷりの10段巻きソフトクリーム!箸で食べるのが「花巻流」です♪
▶住所:〒025-0087 岩手県花巻市上町6-2
▶営業時間:
平日:11:00~15:30(L.O15:00)
土日祝:11:00~18:30(L.O18:00)
▶定休日:水曜日
▶アクセス:
・JR花巻駅から徒歩15分
・JR花巻駅からバスで約4分、「上町(かみちょう)」バス停下車後、徒歩1分
▶住所:〒025-0087 岩手県花巻市上町6-2
▶営業時間:
平日:11:00~15:30(L.O15:00)
土日祝:11:00~18:30(L.O18:00)
▶定休日:水曜日
▶アクセス:
・JR花巻駅から徒歩15分
・JR花巻駅からバスで約4分、「上町(かみちょう)」バス停下車後、徒歩1分
9.やぶ屋花巻総本店

提供:やぶ屋花巻総本店
「やぶ屋花巻総本店」は創業大正12年の「名物わんこそば」のお店。花巻のわんこそばは、お給仕が1杯ずつ給付し、目の前にお椀を積み重ねます。100杯以上食べられたら、「横綱」に認定!宮沢賢治もひいきにしたお店で、「天ぷらそば」と「サイダー」を好んで注文していたそうです!
▶住所:〒025-0078 岩手県花巻市吹張町7-17
▶営業時間:10:30~18:00(L.O17:30)
▶定休日:月曜日
▶アクセス:JR花巻駅より徒歩10分、JR新花巻駅より車で15分
▶住所:〒025-0078 岩手県花巻市吹張町7-17
▶営業時間:10:30~18:00(L.O17:30)
▶定休日:月曜日
▶アクセス:JR花巻駅より徒歩10分、JR新花巻駅より車で15分
10.松葉商店 本店

提供:松葉商店
「松葉商店 本店」は東和町の名物、たこ焼きと大判焼きのお店です。たこ焼きには岩手県産の小麦、タコ、キャベツを使用し、地元の佐々長醸造のしょう油で仕上げています。シンプルながら一口で虜になるおいしさです!
▶住所:〒028-0114 岩手県花巻市東和町土沢5-380
▶営業時間:11:00~16:00
▶定休日:火曜日・水曜日(臨時休業あり)
▶アクセス:JR土沢駅から徒歩7分
▶住所:〒028-0114 岩手県花巻市東和町土沢5-380
▶営業時間:11:00~16:00
▶定休日:火曜日・水曜日(臨時休業あり)
▶アクセス:JR土沢駅から徒歩7分
11.レストラン ポパイ

提供:レストラン ポパイ
「レストラン ポパイ」は、花巻のブランド豚「白金豚」を生産する農場の直営店。白金豚のポークソテーのみならず、人気のハンバーグやスイーツまで、花巻産の食材を使った丁寧な手づくり料理が魅力です♪
▶住所:〒025-0097 岩手県花巻市若葉町3-11-17
▶営業時間:
11:00~15:00(L.O14:30)
17:00~20:00(L.O19:30)
▶定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
▶アクセス:JR花巻駅から車で5分、徒歩25分
▶住所:〒025-0097 岩手県花巻市若葉町3-11-17
▶営業時間:
11:00~15:00(L.O14:30)
17:00~20:00(L.O19:30)
▶定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
▶アクセス:JR花巻駅から車で5分、徒歩25分
12.老舗の味つゆ

提供:佐々長醸造株式会社
「老舗の味つゆ」は、天然醸造しょう油をベースにかつお節でダシを取り、みりんなどで本格的に調味した濃厚タイプの天然調味料です。添加物を一切入れず、かつお節にこだわっています。煮物、天ぷら、お浸し、鍋などにもおすすめです。ぜひお土産にどうぞ♪
宿泊は「ホテルフォルクローロ花巻東和」がおすすめ!
訪れる時期によって、違った景色を味わうことができる岩手県花巻市。「行ってみたい!」と興味が湧いてきたかたも多いはず!
花巻の観光地を巡る際に最適なホテル「ホテルフォルクローロ花巻東和」をご存じでしょうか?
花巻の観光地を巡る際に最適なホテル「ホテルフォルクローロ花巻東和」をご存じでしょうか?

提供:ホテルフォルクローロ花巻東和
ぜひ岩手県花巻市に遊びに来てください!みなさんのお越しを心よりお待ちしております♪
アクセスランキング

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選!
JRE MALL Media編集部

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内

【JRE POINTも貯まる】ちょっとの移動にシェアサイクルアプリ「HELLO CYCLING」

【JR新潟駅】ももクロ「春一新発田広め隊」のポスター・サイネージの場所をご案内!
