更新日: 2024年12月13日

【臨時特急列車のご案内】高崎駅から勝田駅まで直通特急列車「冬の茨城!海の幸満喫号」が運行されます

2024年12月14日(土)と21日(土)に高崎駅から勝田駅まで臨時の直通特急列車「冬の茨城!海の幸満喫号」が運行されます。2023年に運行した臨時列車の好評を受けて、今年も高崎方面から勝田駅までの冬の臨時列車が運行されることになりました。
この特急列車では、冬の味覚「あんこう」や、冬に咲く「アイスチューリップ」など、茨城の冬の魅力を存分に楽しむことができます!
食べてよし・見てよしの茨城の冬を、皆さんぜひ体験しに来てください🚃
冬の茨城のおすすめスポットをご紹介します!

「冬の茨城!海の幸満喫号」には、冬の魅力が盛りだくさん!

冬の茨城!海の幸満喫号
2024年12月14日(土)と21日(土)に、群馬・埼玉方面から茨城県の勝田駅まで乗り換えなしで行ける臨時特急列車が運行されます。

「冬の茨城!海の幸満喫号」という名前の通り、冬の茨城ではこの時期にしか味わえない「あんこう」が特におすすめです。また、「国営ひたち海浜公園」では、春のネモフィラや秋のコキアだけでなく、冬はアイスチューリップが見どころです。

各スポットのおすすめ情報も紹介しておりますので、ぜひ冬の茨城にお越しください。1年の疲れを癒やしに、ぜひ遊びに来てください。

「冬の茨城!海の幸満喫号」おススメスポット紹介①「那珂湊おさかな市場」

あんこう鍋
▲あんこう鍋(イメージ) 提供:那珂湊おさかな市場

那珂湊おさかな市場では、冬の味覚であるあんこうや海鮮丼など、海鮮好きの皆さまをお待ちしております。また、市場内は年末年始のお買い物にも最適です。「少し買いすぎたかな?」と感じた時もご安心ください。市場内には有料の宅配サービスもございますので、この機会に茨城の海の幸をぜひご堪能ください。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
那珂湊おさかな市場

「冬の茨城!海の幸満喫号」おススメスポット紹介②「国営ひたち海浜公園」

アイスチューリップ
▲色鮮やかなアイスチューリップ 提供:国営ひたち海浜公園

国営ひたち海浜公園では、「冬に咲くチューリップ(アイスチューリップ)」をご覧いただけます。(見頃:12月下旬~1月上旬)
春に咲くチューリップも素敵ですが、冬に咲くチューリップにはまた違った魅力があります。

アイスチューリップは公園内の2箇所で楽しむことが出来ます。

①グラスハウス:9品種 約9,300本
②記念の森レストハウス:12品種 約5,200本

グラスハウスからは、冬の澄んだ海の青と色鮮やかなチューリップのコントラストが大変きれいです。
天気のいい日には、空の青も加わり、とても華やかな冬の景色が広がります。

この機会にぜひ、彩り豊かな冬の景色をぜひお楽しみください。
国営ひたち海浜公園

二次交通について

モデルコース
「那珂湊おさかな市場」や「国営ひたち海浜公園」へ行くには、勝田駅を下車した後、ひたちなか海浜鉄道又は茨城交通(バス)へお乗り換えとなります。
また、2024年12月14日、21日はおさかな市場と国営ひたち海浜公園を結ぶ茨城交通の臨時バスが運行しています。
この機会にぜひご利用ください。

臨時列車から下車された後の、モデルコースとなっておりますので、ご参照になり、周遊していただければと思います。

※列車やバスの時刻に関しては、2024年10月現在の情報です。
茨城交通臨時バスのご案内

現地のおトクなチケットは「ひたちのくに紀行」で!

ひたちのくに紀行
▲ひたちのくに紀行

おトクで便利な電子チケットのご案内です!

地域・観光型MaaS「ひたちのくに紀行」では、国営ひたち海浜公園の入園券と公園へのアクセスに便利なバスのフリーきっぷがセットになったチケットや、勝田駅からの「ひたちなか海浜鉄道 湊線」が1日乗り放題の大変おトクなチケットを購入することができます。

出発前や移動中にスマホで事前購入できて、現地のチケット売り場に並ばずスムーズにご利用いただけます!
また、茨城県内の様々な観光施設情報も掲載!「どこで何を食べようかな?」と迷ったときは、グルメ情報をご活用ください。

この機会にぜひ「ひたちのくに紀行」をご利用いただき、「おトク」に「便利」に茨城の観光をお楽しみください。
ひたちのくに紀行はこちら

茨城の冬も魅力満載!

茨城の冬も魅力満載です!
皆さまのお越しをお待ちしております。
素敵な一時をぜひお過ごしください♪

また切符の購入は「えきねっと」がおすすめ。
スマホやPCを使ってご自宅で好きな時間に座席を予約・購入ができます。駅の窓口に並ぶ必要はありません。

例えば、乗車駅に「高崎」降車駅に「勝田」を設定し日時を選択!検索オプションから☑特急列車・指定席がある列車を利用、☑乗り換えなし(直通列車のみで検索)としていたくと、「冬の茨城!海の幸満喫号」がスムーズに検索されます!

この機会にぜひ、ご利用ください。

掲載の内容は2024年12月現在の情報です。
えきねっとはこちら

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ! 1

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転 2

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転

JRE MALL Media編集部
「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~ 3

「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~

【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう 4

【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう

お子さまの通学定期券を「簡単」「安心」モバイルSuicaにしませんか? 5

お子さまの通学定期券を「簡単」「安心」モバイルSuicaにしませんか?