JR東日本大宮支社とさいたま市が共同で開催する「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」では、さいたま市の「鉄道文化」や「鉄道のまち大宮」をPRするために大宮駅や大宮総合車両センターを会場として開催されています。
大宮総合車両センターの会場では、例年車両センター内の試運転線での試乗会や、鉄道グッズの販売、ミニSL・ミニ新幹線乗車体験、工事用車両乗車体験、メンテナンス車両見学会などが行われています。
こちらの参加は、JRE MALLチケットよる事前予約が必要です。
更新日: 2024年11月20日
大宮総合車両センター一般公開「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を2024年11月23日(土・祝)に開催‼
2024年11月23日(土・祝)JR東日本大宮支社では、さいたま市と共同で「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を開催します!大宮総合車両センターでは、ミニ新幹線やミニSLの乗車体験、特急255系の試乗会などのイベントや飲食販売・物品販売も行います‼是非ご家族ご友人を誘って「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」に遊びに来てみませんか?
「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」とは?
![255系の試乗会体験!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/69975/retina_20240625_060557406_iOS__2_.webp)
▲「大宮総合車両センター」に展示されていたカットモデル
(左から185系、EF60-47、EF63-13)
(左から185系、EF60-47、EF63-13)
鉄道ふれあいフェア概要
【開催日】
2024年11月23日(土・祝)9:30~16:00
※大宮車両センター会場につきましては9:00~16:00(最終入場15:30)
【会 場】
①車両センター会場(大宮総合車両センター一般公開)
②東口まちなか・大宮駅構内会場(銀座通り・大宮駅)
③西口まちなか会場
(鐘塚公園・大宮停車場大成線・JACK大宮南側広場)
2024年11月23日(土・祝)9:30~16:00
※大宮車両センター会場につきましては9:00~16:00(最終入場15:30)
【会 場】
①車両センター会場(大宮総合車両センター一般公開)
②東口まちなか・大宮駅構内会場(銀座通り・大宮駅)
③西口まちなか会場
(鐘塚公園・大宮停車場大成線・JACK大宮南側広場)
大宮総合車両センター会場でのイベントをご紹介!(一般公開)
鉄道ふれあいフェア 大宮総合車両センター会場ではさまざまなイベントを企画しています。
大人気‼特急255系試乗会!
![・特急 255 系試乗会](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/70156/retina_255%E7%B3%BB_%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA%E7%89%88_.webp)
車両センター内の試運転線約 1.7kmを走行します(乗車時間約15分、6回の運転を予定、乗車には事前申込の試乗会付き入場券の購入が必要です)
普段は一般のお客さまを乗せて走ることのない試運転線で、255系に乗車できる貴重な機会です。「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」では例年特に大人気のイベントです。
普段は一般のお客さまを乗せて走ることのない試運転線で、255系に乗車できる貴重な機会です。「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」では例年特に大人気のイベントです。
電車と綱引き体験!今年は何両引くのかな!?
![本物の電車と綱引きができるよ!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/69983/retina_MicrosoftTeams-image__35___1_.webp)
昨年大人気だったイベントの一つ、電車と綱引きを今年も実施!
本物の電車と綱引きをしてみよう!小学生以下の元気な子供たちみんなで協力して、電車を引いてみよう!
本物の電車と綱引きをしてみよう!小学生以下の元気な子供たちみんなで協力して、電車を引いてみよう!
大宮総合車両センターで作製したミニ新幹線とミニSL乗車体験!
![ミニ新幹線・ミニSL乗車体験](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/70189/retina_%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B31(2).webp)
今年もミニSLとミニ新幹線「こまち」が一緒に走るかな?
今年のミニ新幹線は去年と違うかも!?
今年のミニ新幹線は去年と違うかも!?
他にも多くのイベントを用意して皆様をお待ちしております‼
・メンテナンス車両見学
大宮総合車両センターに入場しているメンテナンス中の車両を見学できます。普段は見られない珍しい姿を見ることが出来るかも。
・入換動車撮影
メンテナンスする車両を移動するために使用している入換動車と写真撮影ができます。カメラは各自ご持参ください。
・台車組み立て実演
普段、見ることのできないメンテナンスのお仕事を見学できます。
・工事用車両乗車体験
鉄道の工事やメンテナンスに使用する工事用車両(レールスターや高所作業車)の乗車体験ができます。
・JR東日本吹奏楽団によるコンサート
JR東日本社員とグループ会社社員等で構成された吹奏楽団が食堂で演奏します。お子さま向けの楽曲も準備しております。
・駅弁、鉄道グッズ等の販売やキッチンカーの出店
人気駅弁や軽食、バラエティに富んだ鉄道グッズなどを多数ご用意しています。
・てっぱくオリジナルキャンドル作り
電車のガラス細工を使ってオリジナルキャンドルを制作できます。(有料)
大宮総合車両センターに入場しているメンテナンス中の車両を見学できます。普段は見られない珍しい姿を見ることが出来るかも。
・入換動車撮影
メンテナンスする車両を移動するために使用している入換動車と写真撮影ができます。カメラは各自ご持参ください。
・台車組み立て実演
普段、見ることのできないメンテナンスのお仕事を見学できます。
・工事用車両乗車体験
鉄道の工事やメンテナンスに使用する工事用車両(レールスターや高所作業車)の乗車体験ができます。
・JR東日本吹奏楽団によるコンサート
JR東日本社員とグループ会社社員等で構成された吹奏楽団が食堂で演奏します。お子さま向けの楽曲も準備しております。
・駅弁、鉄道グッズ等の販売やキッチンカーの出店
人気駅弁や軽食、バラエティに富んだ鉄道グッズなどを多数ご用意しています。
・てっぱくオリジナルキャンドル作り
電車のガラス細工を使ってオリジナルキャンドルを制作できます。(有料)
大宮総合車両センター会場の参加には事前申し込みが必要!
![チケット](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/70198/retina_%E7%94%BB%E5%83%8F1.webp)
大宮総合車両センター一般公開への入場は事前の申し込みが必要です。
販売期間は、2024年11月1日(金)10時~11月23日(土・祝)15時までとなります。
【申込方法】
JRE MALLチケット大宮支社店
【チケット概要】
チケットは、以下の2種類があります。
① 試乗会付き入場券1,000円(税込)
※9時から入場できる入場券+特急255系試乗会付き
※未就学児以下の方につきましても、無料入場券の購入が必要となります。
② 10時以降の入場券500円(税込)
※無料対象の方につきましても、無料入場券の購入が必要となります。
販売期間は、2024年11月1日(金)10時~11月23日(土・祝)15時までとなります。
【申込方法】
JRE MALLチケット大宮支社店
【チケット概要】
チケットは、以下の2種類があります。
① 試乗会付き入場券1,000円(税込)
※9時から入場できる入場券+特急255系試乗会付き
※未就学児以下の方につきましても、無料入場券の購入が必要となります。
② 10時以降の入場券500円(税込)
※無料対象の方につきましても、無料入場券の購入が必要となります。
アクセスランキング
![八戸えんぶりは2025年2月17日(月)~20日(木)に開催!アクセスや行事日程、八戸おすすめスポットもご紹介!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2841/retina_%E4%B8%80%E6%96%89%E6%91%BA%E3%82%8A%EF%BC%92.webp)
八戸えんぶりは2025年2月17日(月)~20日(木)に開催!アクセスや行事日程、八戸おすすめスポットもご紹介!
![「EF64-1001&EF65-501」を存分に楽しもう!運転台体験・HM装着・撮影が楽しめるイベントを2025年3月に開催!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2861/retina_JRE_MALL_%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB.webp)
「EF64-1001&EF65-501」を存分に楽しもう!運転台体験・HM装着・撮影が楽しめるイベントを2025年3月に開催!
![【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2735/retina_%E6%96%B0%E6%BD%9F_%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97.webp)
【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!
![「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2710/retina_JRE_POINT_3D%E3%83%AD%E3%82%B4_%E9%80%8F%E9%81%8E_.webp)
「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう!
![横川駅でEF64の重連をカメラに収めよう!EF63も撮影できる碓氷峠鉄道文化むら入場特典付き撮影会が2025年2月開催](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2830/retina__.webp)